世界中のゲーム開発者がPS5を絶賛!「ゲーム開発を根本的に変えてくれる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Dlf0Ye3F

ノーティドッグ・Kurt Margenau

いまだPS5のSSD性能にハイになっている。
ゲーム設計においてこれがどれほどの進化なのか、みんな分からないと思う。
特にファーストパーティだと顕著。
自分のキャリアの中で最も大きな進化だよ。待ちきれない

元インソムニアックゲームズ・James Cooper

https://twitter.com/_James_Cooper/status/1240509693023244289

理論的にはPS5のSSDがあることで、
開発者は以前ほどレベルストリーミングやメモリ管理について心配しなくていいようになる。
開発終盤では大きな時間のロスになる部分だし、バグの原因も多くがここにあるんだ。
長時間労働をなくしてくれるかもしれない

ノーティドッグ・Anthony Newman

PS5のSSD(関連IOハードウェアを含めて)は
我々がどのようにゲームを設計していくかを根本的に変えてくれるものだと思う。
PS3やPS4ではずっとハードの制限を回避するため取り組んできたが、それがなくなるのだ

Breakfall開発者・JasoNsider
https://www.resetera.com/threads/devs-react-to-ps5-specs-twitter-edition.175980/
みんな理解していないだろうが、高速SSDのおかげで、ビジュアルにも大きな影響を与える。
高解像度テクスチャマップを持つ大きなワールドを一瞬で読み込むことができるのならば、
ビジュアルも相当良くなる。
XboxのSSDも良いとは思うが、PS5の方は「夢のようなレベル」にあるアーキテクチャなのだ

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfeAED7F0

>>1
もう、S!S!D!!S!S!D!!
しか言えなくなってるw

最初は、クロックで勝ってるから優位!
とか言ってたのにwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgsaEYlB0
いつもの

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBU2gAYwd
xboxのロード読み込み時間とPSのロード読み込み時間は今回全然違う
カタログスペック上で二倍の差がある

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Lbb8cxFa
ゲーム機に特化した機能があるのは良いね
これは大きな変革来そう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/BbrSj40

NEOGEO CD初代をウキウキ気分で買ったのに
KOF94の試合が終了するたびにお猿のお手玉ロード地獄ですぐ売却

あの悪夢からようやっと
報われるときが来ようとは。。。20年以上待った甲斐があったわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xa5fzWyu0
凄い時代になったでしょう?
でも、、、これがプレイステーション5なんだよね!

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuxGIW4U0

こんな独自仕様は独占ソフトでしか使えないだろうな
革新的なものを開発したかったんだろうけどPCマルチの時代にそんなもの使えないからな
箱みたいに汎用性があることが大事

音に力を入れたのもそうだがそんなもの売上に影響することはないからな
技術者はそんなこと知ったことじゃないんだろうけど天才マークサーニーの暴走だね
まぁ10年後にどのハードにも標準に搭載されるようになれば役に立つんじゃないか

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahfENakpa
>>10
PCのサウンドボード見てもそんなに金かかるもんじゃ無い
XSXにグラで勝てないから取ってつけたんだろw
拘ってもテレビのスピーカークソだからそれこそ大差ない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDS85mftd
ロードが早い代わりに爆音…
このトレードオフはダメなやつ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogRWL0WZ0
媚びへつらうのも大変だね!流石PS5やで!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKvBbLaK0
箱と5の性能簡単に説明してくれ
あと5の画像はもう出たのかね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SKxEw620
まあ、太刀打ちできそうな要素がこれとあとは値段くらいしかないからね
宣伝が得意なソニーとしてはここをプッシュしまくるほかない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Am23H5md
>>21
それと独占ソフトもあるよ
MSはファーストソフト全部PCで遊べる施策だししばらくは専用ソフトださないって明言してるしね
ロンチに専用ソフトが出ないの確定してる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBlMGmhS0

>>22
やりたい独占タイトル出るんかねPS5

別にこれじゃなくても…みたいなやつばっかりだったんだがPS4

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Am23H5md

>>26
ハードの魅力って結局はファーストソフトだと思うよ
ファーストソフトに魅力感じなければないんでない?
Switchだって任天堂ソフトがチャートを独占してるでしょ
サードは出せる性能のハードがあれば全マルチにしたいはずだし

その点においてCSじゃなければ遊べないソフトのないxboxは購買意欲そがれてるよね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9YuPsL30
印象操作露骨で草
バッドマークの数字と向き合えよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPe4uodS0
第一の魔法…SSD
第二の魔法…3Dサウンド
ククッ
まだまだ魅せつけてやんよ…第三の魔法でな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/A3eZ+c0
世界中のって、ファーストとよく知らんメーカー1社じゃん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhZOqB7/0
もうSSDしか言えなくなってんな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utn1UD3i0
まぁでも本当に明らかにロード時間に差がでたら、個人的にはそれだけでPS5のほうに決めるけどね
互換とかいうてやりたいソフトないし… 新ハードでのゲームが快適なほうがいい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8TqZew/p
小嶋監督持ち上げ方と全く同じで草

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C33tw1EOa
MSの公式と違ってどうしてソニーの発表は胡散臭いんだ?w
SSDや3Dサウンドなんか今更売りになるものでもなんでもない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPe4uodS0
>>31
ちっ…ちがっま、ま、まホッ魔法ある!第三第四と、どっドッドッどんどん出てくる!!!まだまだこれから!!

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrzG8lOIM
PS4の発売前も同じようなこと言ってた気がする

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6ahzDes0
S・S・D!S・S・D!

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDcB7RIcM
そのSSDをサードパーティーが低価格で作れるようになったらどうせ箱の新型に載るんでしょ、どうすんの

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sj/JRu960
>>37
その新型が次世代機だったらそうなるな
PS5は最初から5.5G/s以上前提のゲームが作れる
XSXはその前提無いから無理

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs0Ky6O50
1分か2分かの差ではなく1秒か2秒かの差だろ?
そこに全力投球出来るソニーはヤバくないか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMRVY/Nh0
SSDの冷却を念頭に入れてないというオチが付きそうだなw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5/TT14/0
xboxも公式動画でスパイダーマン並みに早いところ見せないってことはPSに負けてるのは確定なんだろうな
勝ってるか同等水準でロード早ければ見せてくるだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPe4uodS0
一発ぶっぱなした後SSDがバシュッっという音とともに強制排出されSSD自ら27,000rpmという超高速回転で強制冷却をするこの革新的システム
これだけで男は痺れあがる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgcGTkewM
MSがXSX専用のゲームを大々的に打ち出してくるのは2年後くらいじゃないの?
その間はPS4と箱1との間にある縦マルチのゲームがたくさん出てくるなら
ロードが速いほうがいいな
で2年後くらいにPS5Proが出てXSXと同等の画質でロードの速いマルチが出る
XSXProが出てもその性能を活かす専用タイトルはまた数年は出ない
天才マーク・サーニーのシナリオがこれなのではないか!?

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sj/JRu960
>>46
SONYはロードの次のことを考えてるよ。
ローディングの改善は当たり前の話でテクスチャストリーミングの改善が重要だといってる。
メモリのように扱えるSSDはこれまでのゲームデザインを一変する可能性がある。
しかもPS5は最初から付いている。
XSXが後から高速SSDを付けられてもローディングしか早くならないし、現XSXと大差ないよ。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0DbsFdM0
ロード時間は待てば解決するが
どうしようもない低性能は待っても解決しない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YF0iulrj0
身内で草

 

引用元

コメント

  1. 「ゲーム開発を根本的に変えてくれる」って言えば聞こえがいいが、穿った見方をすれば「独自仕様の塊で今までのやり方が役に立たん」とも取れるんだよな
    セオリーを無視した開発環境が開発者に嫌われるのはこれまでの歴史が実証済み、ましてやマイクロソフトがDirectStorage APIのWindowsへのバックポートを明言してる以上、発売前から一部の物好き開発者以外誰も最適化してくれないのが決まったようなもん

  2. すげぇ、身内しか褒めてねぇw
    凄い時代になったね、でもこれがプレイステーション(の末路)なんだね

  3. 開発者?「ロード早い」
    作曲家?「オーディオ凄い」
    世界中?の開発者?「ソフト開発しやすい」
    これがステマですか?

    このコメントへの返信(1)
  4. 最悪「ソフト的な開発環境がPS4と一緒だからPS4で作ってた所は開発しやすい」とも取れるよな

  5. スゲーなおい、PS5の記事が沢山だよ
    どんだけ注目してんだよ。ぶつ森記事無いのかよ

    このコメントへの返信(3)
  6. お前らやってないのにあつ森の雑談や攻略法が必要なの?

  7. 極端な話し開発者がロード画面見てる時間だけでも大企業で数年かければ莫大なコストになりそうな

    短いほど良いと思う

    このコメントへの返信(1)
  8. ぶつ森やる様な心清い人達はこんな汚い所にはいない

  9. そりゃネガキャンするよりポジキャンしないと本格的にヤバいと気づいたからでしょうな

  10. ゴメン
    言ってる意味がわからない

  11. 全部身内じゃねーか

  12. >MSはファーストソフト全部PCで遊べる施策だししばらくは専用ソフトださない
    >その点においてCSじゃなければ遊べないソフトのないxboxは購買意欲そがれてるよね

    ID:5Am23H5mdみたいにPCでやる人(及びseriesX並みの性能のPC持つ人)がどんだけいるのやら

  13. シェーダが独自規格なのはサードメーカーからすればふざけんなって話じゃね

  14. なんか胡散臭い商品の宣伝記事見てるようだわって思ったけど・・・

    まさに胡散臭い製品だったなw

タイトルとURLをコピーしました