1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnbhMPL90
なんやろね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWQEh9Wy0
Wii版の4は快作
PS2版はモドキ
PS2版はモドキ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWdVjTy7a
サバイバルホラーとしての最高傑作はPS版初代
アクションゲームとしてはRE2だろうか
アクションゲームとしてはRE2だろうか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+6ZKzZtM
4はホラーじゃない
というか4からずっと
というか4からずっと
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCUK0MLba
リメイク1
4
リメイク 2
のどれかだな
4
リメイク 2
のどれかだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMqlea2X0
日本でも無修正版が出ていたなら、
どういう評価だったんでしょうね。
当時の熱狂ぶりは相当なものだったような。
どういう評価だったんでしょうね。
当時の熱狂ぶりは相当なものだったような。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPHSpkbJ0
ホラーって主人公にプレッシャーかけ続けるから
映画でも2時間も維持できない
3みたいに死なない敵に追われるのがホラー
ストレス半端ないからゲームとしては人を選ぶ
驚かすパターンもマンネリなるとホラー映画みたいにギャグになるし
映画でも2時間も維持できない
3みたいに死なない敵に追われるのがホラー
ストレス半端ないからゲームとしては人を選ぶ
驚かすパターンもマンネリなるとホラー映画みたいにギャグになるし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yJ2djfl0
( ・´つ・`)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vB6GV4K30
サバイバルホラーとして最高傑作ならリメイク1
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCYjQRgOM
映画エイリアンシリーズの2が最高傑作ってのに通するな
ホラー映画→アクション映画なのに
ホラー映画→アクション映画なのに
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/QbPLc6d
どう考えても最高傑作はリメ1
謎解きとラジコン操作あってのバイオ
今のバイオは緊張感のかけらもない
謎解きとラジコン操作あってのバイオ
今のバイオは緊張感のかけらもない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWgDeWM70
リメイク1だな。
次が4、3、2の順。
駄作はベロニカと0。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HS5fl0JGd
リメイク1か4だな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3G19lJAM
ペラペラのおっぱいソース
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Qry9Whkp
カメラワーク、インターフェース
操作法とTPSの革命起こしたゲーム
更に完成度が高い。今も評価されるのはそこ
操作法とTPSの革命起こしたゲーム
更に完成度が高い。今も評価されるのはそこ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlaRG05qd
>>23
TPSに革命て・・・立ち止まらないと銃が撃てなくて不評だったのに
TPSに革命て・・・立ち止まらないと銃が撃てなくて不評だったのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Qry9Whkp
>>26
そんな不満より発想のが優ってる
バイオ4前にまずあのカメラワークでTPS出してるゲーム挙げてみ
バイオ4後なんてTPSあのカメラワーク採用したゲームばっかりだぞ
もうスタンダードだしな
そんな不満より発想のが優ってる
バイオ4前にまずあのカメラワークでTPS出してるゲーム挙げてみ
バイオ4後なんてTPSあのカメラワーク採用したゲームばっかりだぞ
もうスタンダードだしな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6NHwYp6a
当時あれだけのグラフィックと新しい遊びと完成度の高さと面白さの全てにおいて高い次元でまとめてたゲームは無いからな
というかバイオハザードシリーズの傑作というよりもゲームの歴史に残る傑作
というかバイオハザードシリーズの傑作というよりもゲームの歴史に残る傑作
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0b1qLow0
日本人が離脱し始めたのは国内売上がメタルギアレベルまで落ちた4辺りからかな
DQ8で酔うレベルの一般そうには確かにキツいだろうけど
DQ8で酔うレベルの一般そうには確かにキツいだろうけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yRd2Ho70
>>34
バイオ4で酔う奴なんかいないだろ
5以降と違ってカメラワークが秀逸
バイオ4で酔う奴なんかいないだろ
5以降と違ってカメラワークが秀逸
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6vglbJJa
4は操作性含めるとWii版がいまだに至高
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsrAv3Yc0
アクションゲーム的には4すごく楽しかったけど
ホラーとして見たら笑いどころツッコミどころ満載だったよね
城の中に溶岩湧いてて その中仕掛けに乗って移動したり
ボス部屋の真横に商人立ってたり
2Dドット絵時代のゲームのノリを(当時としては)リアルなグラでやっちゃった感じ
いや4今でも好きだけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DU0wr6XM
3DSのリベなんだよなぁ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r18RJyqS0
リメイク1が最高傑作はないわ 何回も開け閉めする扉の演出怠すぎ
4かリベレーション1かリメイク2
4かリベレーション1かリメイク2
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS+qS7Io0
アタッシュケースはカメラマンが持ってる説
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73AsSdvS0
やった感想など
ちなみに4信者じゃなく率直な感想である
■バイオ4
・敵がRE2ほど固くないので自分好みの銃の威力を改造調整し敵に合わせることが出きて有り難い
・本編で無限マグナムのハンドキャノンが使えて嬉しい、ハンドキャノン視点カメラがクソだけど
・クリア後→最初の村のチェーン戦までやって終わるか→最後までやってしまいなぜか何周もしてしまう
・マーセが面白い、ハンクの処刑がたまらない
・アイテムの監理がケースになったことで新鮮味が感じられた
ケースはアイテムBOXではないので従来のバイオのようにいちいちアイテムBOXまで戻りアイテムを取りに行くという面倒くささが解消された
■RE2
・雑魚敵であるゾンビが固い
・本編で無限マグナムが無し
バイオファンにとってみれば本編で苦労したご褒美の為に本編で無限マグナム使うのがロマン、お礼参り
・4のように何周もする気になれない
・表編、裏編、の違いがなく新鮮味が無い
・タイラントが表裏出てきていい加減にウザくなる、オリジナルは裏のみだけ
・アイテムの監理がめんどくさい
■RE3
・RE2とほぼ一緒
・無限マグナムなどポイント払ってショップで買える模様(ネタバレ動画にて)
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DU0wr6XM
4は間違いなく傑作
唯一の不満点は銃を構えながら移動出来ない事かな
アシュリーはシリーズで1番エロかわいい
唯一の不満点は銃を構えながら移動出来ない事かな
アシュリーはシリーズで1番エロかわいい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btRr0mN+M
当時は良かったが…
アシュリー主人公のバイオはよだ
アシュリー主人公のバイオはよだ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1UwMaIG0
ナンバだと7がベストだなこの路線で8をやるべき
スピンオフでTPSやったらいい
スピンオフでTPSやったらいい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91ICCPPY0
とりあえずリメイクベロニカ出してほしい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1UwMaIG0
7は閉鎖空間の臨場感も際立ってて
今までの雑な探索より細かい探索要素をFPSでやったから1番良かったな
あとは続編8で敵のバリエーション増やしたら完璧だと思うわ
今までの雑な探索より細かい探索要素をFPSでやったから1番良かったな
あとは続編8で敵のバリエーション増やしたら完璧だと思うわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yRd2Ho70
7みたいなFPS視点はアイテム拾ったりするのにもいちいちカメラ動かさなきゃいけないのがダルい
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjjkXvuq0
カプコンも馬鹿じゃなjければベロニカリメイクなんて無駄な事はしないだろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73AsSdvS0
FPSゲームをやってると7のFPSは移動がモッサリしすぎてイライラする
もう少し移動速度をあげてもよかった
アウトラスト、エイリアン、でも移動速度がほどよい移動速度でイライラすることがなかった
もう少し移動速度をあげてもよかった
アウトラスト、エイリアン、でも移動速度がほどよい移動速度でイライラすることがなかった
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzO5XYPl0
次はフルモデルチェンジ、と言って有言実行で最高傑作作った三上
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73AsSdvS0
REべロニカはやってみたい
アレクシア戦のホッホー♪のサウンドが好き
ノスフェラトゥ、アレクシアのリアルになった姿も興味ある
アレクシア戦のホッホー♪のサウンドが好き
ノスフェラトゥ、アレクシアのリアルになった姿も興味ある
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h484YyA60
5は5で面白いんだけどね
4とはまた別物だから
4とはまた別物だから
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRAvgrFf0
バイオ3予約した
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18neqcH30
4は最初ら辺ホラーしてるけど村長倒して城へいったあとは楽しいアトラクション
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWdVjTy7a
4は何度もプレイしたくなるゲーム性は素晴らしい
テキストのセンスはふざけていてホラーではない
テキストのセンスはふざけていてホラーではない
コメント
4での変更で大人気になったらしいが、
俺は4の変化でバイオを卒業した。
4の前半でやめちゃったわ。
バイオ1~3のシステムでディノクライシスの新作つくってくれないかな。
4以降はホラーじゃないという人がたまにいるけど、
3の時点でホラーというよりターミネーターごっこだと思ったわ
アクションゲームとしては4、5のほうがRE2とかよりずっと爽快感があって楽しい
1のアレンジモード
ハンター天国