【徹底討論】なぜ国内でPS4は売れないのか【4%】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQiQwYQ50
真面目に考察してみよう

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBXhYHpA0
1週だけのことで偉そうだな
FF7の週はお前らも25%くらいになるんだぞ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyIAa04yd
>>3
25%ぐらいならPS4は以前からほぼ毎週なってるじゃん
って突っ込み待ち?

 

166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8vSkOFRp
>>3
正気かよ

 

345: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+5bL6EId

>>3
しょぼすぎワロタ

Switchを4%にするくらい言えんのか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGOfrHN40
PS1みたいなハードじゃないから。
PS4は避けられる要素全部入りのぼっちハードになってしまった。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3RM/s6T0
PS4%民

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrQWy7lw0
なんかクリエイターが古参にも若者にも喧嘩売ってる気がするんだよなぁ
サクラ大戦とか顕著

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOn8/OxW0
>>9
制作側がユーザーの方をまるで見てないよね
自分たちが作りたいものをただ作っているだけって感じがする

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtxbJC1S0
>>9
自分以外の全てが敵みたいな言動の「くりえいたー」だとか名乗るのが徐々に増えて限界を迎えたのが今
有害な呼称に見える

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVM0ipJy0
凄いよな
四捨五入したら0だぜ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8fO6Vw+0
最初期の消費税(3%)よりは上だしっ!

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdZV1WZt0
まあ現実据置死んでるよね
PS4はこれだし、任天堂の完全据置だったWiiUは維持すらできなかった
ぶーちゃんは二輪に補助輪つけて四輪ですって感じでスイッチを据置だと言ってるが
スイッチは本質的に携帯機だからここまで伸びたんだよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AezYRfGf0
>>16
じゃあSIEも携帯機出せばまた?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kolIn8VCa
ソフトの質も悪けりゃユーザーの質も悪いから

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP1oGBW50
瞬間的な記録で4%煽られるのは流石に不公平とも少し思ったがよく考えたらあのPSが全体で4%って異常も異常なんだよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOn8/OxW0
>>18
たとえ瞬間的だとしてもここまでの大差が付く週が出るのは洒落になってないからね
ある程度でもジワ売れするソフトがあればこんなことにはならないわけだし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NltluA+wd
国内の据え置き専用がキツい市場なのは間違いない
ただSwitchライトではなくノーマルSwitchが売れるのはパーティゲーム需要があるからだと思う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alFH/p3p0
携帯据置とかじゃなく
携帯据置のキラーソフトが集まれば売れないわけない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NltluA+wd
>>21
PS4にドラクエやFFやモンハンなどのキラータイトル出たよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alFH/p3p0
>>27
任天堂のキラーソフトに比べたら…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQiQwYQ50
いや、煽りなしで考察しようよ
4%
このままだとPS5も成功しなさそうじゃない?
ソフトラインナップはPS3とそんな差があるとも思えないし、ほんと何でなんだろうか
4%

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOn8/OxW0
>>26
PS5は少なくとも日本では絶対成功しないでしょ
何でかって言うと言われてる通りソフトラインナップが全然変わらないからでしょうね
PS3どころかPS2から見たことあるようなシリーズがグラフィック以外特に進化もなく出し続けてればそりゃみんな飽きるよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AYjeRp40
>>33
ソフトラインナップが変わってないって…それまんま任天堂じゃん

 

169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8vSkOFRp
>>36
確かに任天堂のキラータイトル群の威力は変わってないな
いや、海外での伸びを考えるとむしろ強くなってるか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cd+IP7Mv0
頼りのサードがずっとオタクを相手にしてて表舞台から消えた時間が長すぎた

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AezYRfGf0
PS4って旧箱360ユーザーも取り込んでるんだから
PS3より売れてなきゃおかしい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9iN40m+0
リングフィットやスプラトゥーンは新規IPじゃん?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AezYRfGf0
PS3ってハード末期でも1200万本売れてるからな
PS4はその半分、あのころよりDL率が高まってても
この差は埋められんだろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AezYRfGf0
正直日本ではほぼ任天堂独り勝ち状態に近い

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6c7PGq3Q0
これだけ集めて縮小傾向なのにPS5でまだ、〇〇集まれば論が
絶えないのが間抜けなんだよな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gV5WrG/0
簡単じゃね?
据え置きだからだろう
WiiUもそうだった
今の日本人は寝そべって単純なゲームやりたいんだよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kCA2ikNd
これから国内は益々任天堂が強くなりそうなんだよね
理由は初代ポケモンやカービィやスマブラ辺りの任天堂ユーザーが大人になって子どもを産み、子どもと一緒に遊ぶから
映画名探偵コナンが毎年伸び続けてたのと同じような理由

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+rtRjhE0
フリプ乞食はソフトを買わないが業界の常識だからな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWqKTodr0

あつ森3週目VSバイオ初週
あつ森4週目VS FF7R初週
あつ森5週目VS FF7R2週目

このカードアツイ
スマブラとポケモン見るに3週目でも40万以上は確実に売れるからバイオ初週とFF2週目には勝つな
あつ森4週目VS FF初週はどうなるやら?

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOn8/OxW0
>>58
あつ森の本体同梱版の再出荷がFF7R発売週と被る可能性があるから被る場合はあつ森が勝ってしまうかもね

 

663: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPXIxldka
>>73
そこはいつもの僅差の勝利ですよ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kCA2ikNd
PSは一人用もしくはオンラインでボイチャになった時点でいろいろと終わったわ
ゲームはみんなで集まってやるのが楽しいのにそこを捨てたらあとはゲーオタしか残らん

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AezYRfGf0
2010年くらいから急速に台頭してきたスマホだろ
PS4からライト層を奪った
任天堂は奪われなかった

 

引用元

コメント

  1. PS4%民は流石に草

  2. 需要が携帯機に傾いてるのは事実だが死んでるのは据え置きじゃなくPSの方でしょ

    サードタイトルかき集めたのに国内でPSがこんな有様になったのは色々とあるが主な理由は
    ・このネットが普及し待ってるご時世に未だにやってるネット工作行為(ステマやレビュー操作やKPDのネット荒らし等)や他機種の妨害の行為で評判やイメージが地の底にまで落ちた
    ・数字に拘り過ぎてサードに賄賂や接待やりまくってタイトル数や販売数の水増しやり過ぎた所為でサードの開発力低下を招き駄作乱発させた(挙句それを誇大宣伝で騙し売ろうとする始末)
    ・前世代時から肌色色ゲーやグロゲーに舵振り過ぎてライト層からの認知を失った
    ・サード任せにし過ぎてファースト自分らが市場を開拓する気も維持する気もないから市場そのものの勢いも質も底辺レベルにまで落ちた(それがサードソフトの質の低下も相まって致命傷になった)

    こんなとこかね
    どれもこれもハードメーカーとしては絶対やってはいけない事のオンパレードで逆にこれだけのことやらかしてどうして衰退しないと思ったのかっこっちが聞きたいわ

    このコメントへの返信(1)
  3. 4%煽られるのは今まで散々イキ散らしてマウントとってきた報いとはいえ哀れだねw

  4. >ソフトラインナップが変わってないって…それまんま任天堂じゃん
    IP資産を活かしているか、死蔵させてるかの違いは大きいぞ?
    しずえ・たぬきち・とたけけ辺りはかなり認知されているが、クラウドなんて誰も知らない
    社会人なら収益モデルをまず考えようぜ、企業はボランティアや趣味でやってる訳じゃないんだし

  5. IPやキラーソフトがないのが悪い
    性能だけなら箱やPC手軽さならスマホ
    任天堂だって主要IPのソフトがPCやスマホとマルチだったら流石に今よりもっと客奪われてただろう

    性能だけで買ったところでソフトが無きゃ遊べないのにPS4%はいつまでビット戦争の頃と同じ認識のままなんだよ
    一般人はやりたいソフトが任天堂ハードから出てるから買ってるんだよ
    性能だけで買うなんて信者だけ
    マイノリティの癖に周りを異常者扱いするのいい加減やめたほうがいい

  6. 69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AezYRfGf0
    2010年くらいから急速に台頭してきたスマホだろ
    PS4からライト層を奪った
    任天堂は奪われなかった

    言う程ライト層いたか?
    0とは言わねーけど…

    このコメントへの返信(3)
  7. そしてポリコレ規制とおま国グロ規制も始めて更に数少ない和ゲー洋ゲーユーザーを削ぎ落とす、も追加で

    PCゲーもソニーに忖度して国内だけグロ規制したり日本語外したりで
    数少ない日本のPCユーザーからも嫌われてる…

  8. PS1〜2にあったタイトルはほとんど消えた
    継続してるタイトルや大幅な空間開けてようやく出たタイトルも軒並み落ち目
    ハード内でのマイナーチェンジ連発、安定しない動作
    発売日買いを馬鹿にする騙し売り、投げ売り体制

    新規ゲームによる開拓もできず、上記の既存ユーザーに対してのふるい落としを20年近く行った
    落ちぶれていく道をただ順当に歩んだ成果だな

  9. なんだかんだでミリオン超えるのはライト層が買うソフトだからな
    自称コアゲーマー()が買ってるとか言う設定のPS4だってトップはモンハン、DQ、FFだしな

  10. PS3の時点でそんなにいなかったとは思うけど
    むしろその層にドラクエやモンハン使って全力で呼びかけてもこれってのがもうね

  11. スマホの影響が一番出たのはPSの主力だったRPGなのよね。
    手軽に何時でもレベル上げができるってのが正にスマホと相性がバッチリだったから
    ドラクエやFFをやってたライトなRPG層をガッツリ持っていかれた。
    課金でショートカットも楽々だしね

  12. 他力本願で自分で何も生みださなかった付けがまわったのよ

  13. なんでプレステが売れないかって?

    ネプのパロディという文化に対する冒涜行為でしかないネットスラングの羅列や
    ラスケツ2の「不快な芸術」と自称した妊婦暴行ムービーを
    見りゃ一発で分かるだろ

  14. なぜPS4が売れないのか…
    単純にヒット作が少なすぎるからだな
    毎年トップ10に0~1本しかランクインしないんじゃ伸びないよ
    と言うかあのソフトの惨状の割にハードは売れた方でしょ

    このコメントへの返信(1)
  15. 全てはこれまでの行いですね。

  16. 万人が欲しいっていうゲームが最低でも年2本はほしいな
    欲を言えば3本

  17. 魅力的なソフトを出せないメーカーのせいかなとも思ったけど
    よく考えたら、それを率先してやるべきはファーストなんだよな…
    コレっていうキラーがないのがよくない
    FF7じゃ日本じゃ起爆剤にはなりえないだろうし…
    PSのその他の機能は、それPCと差別できてるん?だし
    ゲーム機の強みはゲームなわけよ
    そのゲームが売れないんじゃ、どうにもならん

  18. 任天堂の変わらないラインナップは強いラインナップの維持
    PSの変わらないラインナップは弱いラインナップの維持。
    この違いがわからず変わらないラインナップはむしろ任天堂と煽ってるのはバカしかいない

  19. PS3の時からサードの弱体化は指摘されてた気がする

    このコメントへの返信(1)
  20. 毎回思うけどこの画像の女キモいわ

  21. ・PS2の時点でサードの統廃合が相次いでいた
    ・PS3が出る前にDSが大爆発しており、サードはそちらに注力していた
    ・そもそもPS3はPS2ほど普及しなかった

    などなどPSが弱体化する条件は揃ってたな
    あのPS2の後継であったから、何事もなければかなり有利なスタートを切れた筈なんだが、やはり現実というものは何がどう転ぶか分からない

タイトルとURLをコピーしました