なんかコエテクが500万本級の大作作るとか言ってたけど

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q74HFkp20
あれどうなったの?

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLW0yYGe0
>>1
それ以降発表されてない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11kzc1PC0
200万本級のオプーナを越える大作か

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXCgGhnia
一番楽な達成方法は良く組んでるスクエニからドラクエかFFのナンバリングの下請けを取ることだなw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKSAcQ0Pd
全無双シリーズ累計で

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63CKqKxk0
仁王2じゃなかったの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DuyGHsP0

>>7
別物

https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00115/00008/
Q:500万本級を狙う新タイトルは19年に出ますか?

A:全部は言えませんが、動いています。すでに『仁王2』を発表していますし、
米マーベルと任天堂が協業している『MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order』(Nintendo Switch、2019年発売)の開発は当社なのです。

また、シリーズ最新作『ファイアーエムブレム 風花雪月』は、
開発元のインテリジェントシステムズと共同で制作しています。
こういうタイトルの実績を重ねて、その経験を基にオリジナル作品で500万本タイトルを目指します。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLW0yYGe0
オリジナルIPとも言ってたな
何度も聞かれて答えてたはず

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEaMxG/Id

ぶっちゃけ椅子取りゲームから逃げ出す某かりんとうよりは好感が持てる

上手く行くかどうかは別としてだが…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPWDYyaA0
アルゴスの戦士じゃないようだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qycw38Kj0
コエテクが大体こう言うことを言うとコケる
ソースはオプーナ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiiTiahP0
自社ipとことん潰して他社にすり寄ってるだけの3流会社

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3txj5t8L0
まあ海外受けと日本受け両方狙えて知見あるって言ったら忍者系のなんかじゃねえの
サムライ使った仁王が300万だろ
基本的に忍者の方が人気だろうし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KjlHADkd
プレステ5独占とか和ゲーメーカーじゃなくても死ぬわw

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKRYzYlN0
>>24
仁王2で今どきPS4完全独占やったくらいだしな
次世代機出たらPS5独占ゲームしか作らなそう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jPWdtz0p
>>43
そんなバカじゃないよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSxU/5OAM
ニンジャガ4だな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lih3au2w0
ニンジャガじゃないの
SEKIROは忍者だけど忍者っぽくないし
SEKIROパクってより忍者感出せば海外でも売れそう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdT/5XJpd

ニンジャガではなさそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q74HFkp20
狙って500万本出せたら大したもんだろ?
もしそんなこと出来るならもうセガとかよりは格上じゃねえの
あんま褒め言葉にならんかもしれんけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEaMxG/Id
>>29
現時点でSEGAより儲かってんじゃなかったっけ?
向こうはゲームで沈んでるわパチンコ/スロットも規制の影響受けて好調ではなかったような…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oORUQWtc0
500万本売るには、500万本在庫を用意する訳で、ちょっと目論みが狂うと、会社が傾く可能性が有るのよ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8px9chsG0
>>31
別に初動で500万本売らなきゃいけない訳でもあるまいし、
一度に全数揃えて抱える必要なんかないぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzM1HwNnH
もし金も時間も与えずに、500万本売れるソフトを作れと言ってるなら滑稽だな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lfd+/R/uH
売れない大作って、ダメでしょ(笑)

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQ0tbERO0
オプーナは10周年の時に何か発表を匂わせてたけど結局何もなかった
ざわついてたのはコエテクじゃなくて開発周りだったけど

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYg16hsL0
どうせ流行ってるゲームの劣化パクりしかできないからなコエテク
しかもシリーズ重ねれば重ねるほど糞ゲーに近づいてくしな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gDhw00K0

大ヒットと呼べるゲームを作るには
ある程度カジュアルなゲームにする必要がある
初心者から上級者まで楽しめる間口の広さが必要なんだよ
コエテクにはあんまり向いてないと思う

ドラクエビルダーズは良い線行ってると思うが
ドラクエファン以外には敬遠されがち

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRwsbi1ba
>>48
SEKIROは400万行ったんだしそんなことない

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iChIVorY0
仁王は実働2年ちょっとで結果は300万だったし
タイミング次第ではあると思うよ
それこそ次世代機に合わせて出して長期を見るとかなんじゃね

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwAWbpwO0
三國志14はめちゃくちゃ良かったぞ
仁王2は無印クリアしてないんで無視した
無双はまじで2度と出すな

 

引用元

コメント

  1. ( ゚∀゚)o彡°ミリオン!ミリオン!

  2. 仁王2はソニーからカネ貰っただけですし

  3. 仁王みたいにまた難産になりそう

タイトルとURLをコピーしました