1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfoBJMEm0
小田
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qviAgyxB0
南部
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJnjT11e0
>>4
南部で北から征服していくの楽しいぞ
南部で北から征服していくの楽しいぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqlNc6NK0
だいたい最初の方の大名多いシナリオ選ぶから豊富もやったことないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OTf84wK0
若狭武田家
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMVZyeyE0
岡山あたりのやつ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtrYySym0
>>11
宇喜多直家が家乗っ取るの楽しいぞ
宇喜多直家が家乗っ取るの楽しいぞ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VZe+HFTa
>>11
1575年らへんから織田のせいで東進できんなってくるからきつい
1575年らへんから織田のせいで東進できんなってくるからきつい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afpHgxU70
弓矢系はやった事無い
つまらん
つまらん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJnjT11e0
筒井
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GwM2X/Hc0
>>16
わいいつも筒井家やで
わいいつも筒井家やで
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJnjT11e0
>>26
筒井ユーザー普通におるんやな
悪いけどいつも最初に潰させてもろてる
筒井ユーザー普通におるんやな
悪いけどいつも最初に潰させてもろてる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSIZHR9E0
ワイ信長の野望未プレイのかごんまなんやけど島津はおもろいんか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k16BZbAx0
>>20
男らしく肝付でいくべき
男らしく肝付でいくべき
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSIZHR9E0
>>25
あかん
ワイは薩摩出身やし心は島津や
あかん
ワイは薩摩出身やし心は島津や
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmXqSC4Q0
>>29
ええなあ
薩摩隼人か
かっこええわ
ええなあ
薩摩隼人か
かっこええわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLNw2WGMa
徳川
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLNw2WGMa
龍造寺
本願寺
畠山
波多野
本願寺
畠山
波多野
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMXxDDxy0
関東だと大体古河公方選ぶから宇都宮や佐竹は優先順位低くなるなぁ
西の方の大名はどれも豊臣(とそれを任された家康)が目指した天下静謐を無視して
切り取り次第の世に逆行させようとした悪役という印象があってあんまり使わない
西の方の大名はどれも豊臣(とそれを任された家康)が目指した天下静謐を無視して
切り取り次第の世に逆行させようとした悪役という印象があってあんまり使わない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfoBJMEm0
赤松は官兵衛狙いでたまにプレイするよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OTf84wK0
北関東から東北にかけての有象無象
田村とか那須とか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtrYySym0
東北の安東とかやろ
めっちゃ弱くもなく強くもない1番注目されない大名
めっちゃ弱くもなく強くもない1番注目されない大名
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPCevlks0
>>48
大志で新しい顔グラ来てたからそこそこ人気あるんかと思ってたわ
大志で新しい顔グラ来てたからそこそこ人気あるんかと思ってたわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0UwBu9O0
本願寺すき
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49PCOioU0
島津、大友、龍造寺、大村以外の九州やったことないわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMXxDDxy0
伊東を選んで島津に挑むのはよくやる
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5UT1jYg0
>>58
伊東は全盛期だと相当強いはずなのに信長の野望だと弱小に片足突っ込んでる微妙な大名なのがね
伊東祐兵なんてかなり有能やし
伊東は全盛期だと相当強いはずなのに信長の野望だと弱小に片足突っ込んでる微妙な大名なのがね
伊東祐兵なんてかなり有能やし
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gd/Lr1EMx
>>71
伊東家は最近強めのジジイおるよな
伊東家は最近強めのジジイおるよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFBwuhbz0
よく考えてみたが六角と能登畠山は本当に一度もないかもしれん
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtrYySym0
>>59
六角は藤堂と蒲生が湧いてくるからやったことあるわ
六角は藤堂と蒲生が湧いてくるからやったことあるわ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFBwuhbz0
>>64
六角って家自体になんかロマン感じないんよね
近江源氏佐々木だっけ?
あの辺の地域ならまず足利とか三好は好きだからよくやるんやけど
浅井もあんま使うことないな
一色とか波多野の方がまだ遊ぶ
六角って家自体になんかロマン感じないんよね
近江源氏佐々木だっけ?
あの辺の地域ならまず足利とか三好は好きだからよくやるんやけど
浅井もあんま使うことないな
一色とか波多野の方がまだ遊ぶ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfoBJMEm0
>>76
名前がかっこいいやん
六角承禎って
名前がかっこいいやん
六角承禎って
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFBwuhbz0
>>81
なんやろワイがあんま知らんから脳内で盛り上がらんのよね
弓得意とかそんなんくらいしか
あと尼子関係か
なんやろワイがあんま知らんから脳内で盛り上がらんのよね
弓得意とかそんなんくらいしか
あと尼子関係か
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OTf84wK0
大名自身が強いと手応えないから宰相が優秀くらいが一番楽しい
浦上、西園寺、阿蘇あたり
200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afbQuJM1r
>>62
阿蘇って誰が強いん?
阿蘇って誰が強いん?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0prAuKJ0
織田がすぐ囲まれるんやけど仕様か?
信長はようこんなとこから天下統一したわ
信長はようこんなとこから天下統一したわ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5UT1jYg0
>>67
信長は本人の才覚は勿論だがかなりツキがあったからね
今川義元なんて本来あの時点じゃ勝ち目がない相手やし
信長は本人の才覚は勿論だがかなりツキがあったからね
今川義元なんて本来あの時点じゃ勝ち目がない相手やし
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8evP1md0
大内家もやらんなー
陶晴賢の厳島イベントは見るけど
陶晴賢の厳島イベントは見るけど
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJnjT11e0
龍造寺でやって有馬を半島に隔離しとくの好き
コメント
大名として出てくるだけ恵まれてるから……
相模三浦氏なんて滅亡した時代の古さのおかげで蒼天録で一回登場したっきりだぞ。北条早雲と結構バチバチやりあってたのに。