【悲報】カプコン、バイオRE3発売前日に社内でバイオハザードが発生していたと判明

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m//w2pIV0

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keIwzTBP0
>>1
身を持って宣伝か・・・

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwydWT7Lr
リアルバイオハザード

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVRZiC740
一応本社じゃないのか…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXzq3WKR0
>>8
つってもカプコンは中央区にあるんだぞ?
同じ社屋内の子会社かも知れないし、どういう仕事をしていた人なのかで感染経路も違ってくるぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr4PJlCY0
作品への熱意が感じられる40点

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSbettAT0
ワイン担当?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeA5oqvQ0
スト5開発チームだってよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZThV3J5a
ベーオハザード作ってる会社でベーオハザードかあ
オラおどれぇたぞ!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asdMNmS5a
バイオとか最早一般人からの知名度皆無のオワコンだけど
これで一般人にもバイオっていうゲームの存在とバイオの新作が出るってのが世間に広まりそうなのが皮肉過ぎて・・・

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDe3CqZT0
>>17
あのさ、バイオ7で700万本、RE2で580万本(しかも1年経ってない)も売れてんのに
一般人の知名度無しってどんな一般人なんだよ…

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXzq3WKR0
>>62
無料バンドルや廉価版をソノタランドで売った成果なんて一般人は知るわけ無いだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+Ji/rVx0
体を張った宣伝、感服致しました

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfy+WNix0

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXzq3WKR0

>>23
グループ会社で怪しいのってここ以外だと全部本社内か隣接ビルの事業所くらいしかHPからは読み取れないな

そしてK2は大型タイトル向けの開発と受託をしているようだ
バイオハザードも7とRE2に関わってるってことは3発売後には、実績欄に3も入ってきそうだな

事務方なのか、開発現場なのかでも変わるし、まったく別の会社なのかでもかわってくるな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPP7xO5z0
>>30
ここだとしたらバイオ3に関わってる事考えると発売前日は完璧なタイミングだなw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jN7chkaUr
コロナ まさかお前意志をもってるのか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9xT86j20
自宅勤務は無理なのか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQ3oE8Sd0
リアルハザードやん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYUzzFWL0
狙ってやったなら凄い

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIkEY3Sh0
かゆ…うま…

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZw/yoJ6a
「新型コロナウイルス(COVID-19)」って間違いじゃね?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05sMmqDLa
>>45
それは病名でウイルス名はSARS2やな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH4qMMhl0
こんなときにバイオなんか出すからだろ不謹慎企業

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxfpy6wM0
ある意味持ってるな
宣伝効果はあるだろ実際

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa+plSOw0
ワインのアルコールで助かるな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtnzALJF0
中央区に3社固まってるからなあ
開発、デバッグ、本社的な感じに。
どこで出たかだろうな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdTIiwFW0
ゲーム会社こそテレワークに向いてるんじゃないの
開発はパソコンでするんだろ?

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJmbuQmy0
>>60
担当箇所にもよるけど大抵はゲーム開発に使うパソコンってハイスペックだから個人宅ではなかなか無理じゃね
データ量すごいからデータのやり取りするにも時間掛かるし

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEfuOa5kd
>>60
情報漏洩のリスクがね

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtnzALJF0
>>60
デバッグ無理だろ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vKDaN8Za
世の中みんなウイルスネタは自粛してるのに発売強行したからなぁ

 

引用元

コメント

  1. リアルCウイルスにかかってしまったのか…

  2. >無料バンドルや廉価版をソノタランドで売った成果なんて一般人は知るわけ無いだろ

    無慈悲な火の玉ストレートやめてさしあげろ

  3. ワイの彼女はバイオ何それ?状態だぞ
    一応プレステは知ってたけど

    • 一般人の定義はともかく、ゲームしない層でもポケモンくらいは聞いたことがある
      これくらいになって初めて一般人に認知されてると言っていい

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました