1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnKkvQAV0
1年前の俺やで
いくらスクエニでもDISC2枚使って一本道とは思わなかった
いくらスクエニでもDISC2枚使って一本道とは思わなかった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Ls/7PqJ0
アサクリのようなゲームになるとら思ってたが
結局FF13に毛が生えた程度だった
結局FF13に毛が生えた程度だった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7B6hwg/0
>>2
ライトニングさんのどこの毛だって?
ライトニングさんのどこの毛だって?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axlKVTAp0
ブラブラ出来たのは歓楽街だけだったな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EoklQ7xM
10年前に作るべき・作れるゲームだったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nJSVkPfM
どのマップも、圧迫感のあるごみごみした町か、出発点と目的地をつなぐ枝葉どころかヒゲ生やしただけの道だからな
もう少しだだっ広いフィールドも欲しかったよ
もう少しだだっ広いフィールドも欲しかったよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dndmM0Rba
割とマジでなんでこんな評価高いのかわからん
みんなクラウドとかエアリスとかで誤魔化されてるだけだろ
みんなクラウドとかエアリスとかで誤魔化されてるだけだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6r0qstnt0
>>7
そらキャラも含めてゲームだし
そらキャラも含めてゲームだし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yh/yU9skd
>>9
それなら操作出来るキャラが原作の過半数を割ってるから評価が悪くなるのでは…?
それなら操作出来るキャラが原作の過半数を割ってるから評価が悪くなるのでは…?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+0FeIL+0
定価1万円もして開発期間が5年ぐらいもあったのにオマケ要素もアレだし
ぶっちゃげFF15よりもボリュームがショボい
ぶっちゃげFF15よりもボリュームがショボい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dndmM0Rba
クラウドとエアリスとティファとセフィロスさえいればいいんだろ
ゲーム部分なんてどうでもいい奴ばっかりなんだな
ゲーム部分なんてどうでもいい奴ばっかりなんだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRCUCQDM0
ミッドガルのオープンワールドですらないのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kD8iXVIc0
良いんだよPSファンボーイはグラさえよければ大喜びなんだから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYVQ5s7m0
いくらなんでもハシゴが多すぎるんだが
200回はハシゴ使ったろこれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tBpjAr7d
オープンワールドってコピペだらけで何処見ても大差無いから嫌い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkH3PhTn0
>>21
FF7Rはオープンワールドじゃないのにコピペばかりなんですけど???
FF7Rはオープンワールドじゃないのにコピペばかりなんですけど???
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dndmM0Rba
>>21
他のゲームがコピペだらけじゃないと思ってるのか
おめでたい野郎だ
他のゲームがコピペだらけじゃないと思ってるのか
おめでたい野郎だ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFyYXinJd
旧FF14のコピペマップを体験してから
「最近のowはコピペばかり」と発言して欲しい
ホンモノのコピペマップはあんなもんじゃない
「最近のowはコピペばかり」と発言して欲しい
ホンモノのコピペマップはあんなもんじゃない
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpYz3bkqd
>>28
特に森のマップが凄まじかったよなw
発売前は「恒星系から星の歴史まで全て設計しました」って大口叩いてたんだよなぁ
インゲームではそんなモノ何も無かった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peuD2E9x0
続編って売れるから出すってのが普通なんだけどFF7Rに関しては続編を出さなきゃいけないって感じなのよね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNKq1mdaa
スクエニがまともなゲーム作れるって思うのが悪い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3SNKbjra
普段ゲームやらない層がFF7だからって買って持ち上げてる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQNI8t/ka
俺もそれを期待してた
おもしろかったけど正直神ゲーにはなれなかったね
FF7リメイクという最終兵器を出しといてこれくらいの妥協の産物しか産み出せないのが今のスクエニかと思うと泣けてくる
続編やら大型アップデート次第だけどあまりに開発が遅ければ熱も冷める
おもしろかったけど正直神ゲーにはなれなかったね
FF7リメイクという最終兵器を出しといてこれくらいの妥協の産物しか産み出せないのが今のスクエニかと思うと泣けてくる
続編やら大型アップデート次第だけどあまりに開発が遅ければ熱も冷める
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNHO93qja
わざと切り売りしてるからね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA1NrXlj0
別にスパイディやアサクリみたいな都市型オープンワールドじゃなくてもいいけど、
広いミッドガルを自由に探索できるようなのを期待してたんだけどな
スクエニに少しでも期待した俺が馬鹿なのか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cz+98tFna
ハシゴと隙間が多すぎる
アンチャの崖並にうんざりする
アンチャの崖並にうんざりする
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA1NrXlj0
そう考えると無理矢理にでもオープンワールドを断行して成功させた田畑ってすごいよな
田畑の残したノウハウのあるルミナスの新規ipは今のスクエニで1番期待できるよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tvpCQcWp
まさかFF13より一本道とは思わなかった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IIk01hT0
田畑をマイナス無しに評価できる点はグッダグダの開発状況を進ませた点だけだな
それ以外はめんどくさい
それ以外はめんどくさい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTfk5sb3d
スクエニってオープンワールド作ったことあるのか?
ノウハウなけりゃ100%無理だろ
ノウハウなけりゃ100%無理だろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cx6Hyq90a
普段ゲームやらない人が今のゲームこんななのか!って感動してるだけに見えるのは俺だけ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdHvOv7o0
>>46
逆や
一般人だともうおっさんおばさんでFF7がリメイクされるってんでヘエ~って
注目してたら変な方向にイッテて発売日の次の日には注目さえされてない
逆や
一般人だともうおっさんおばさんでFF7がリメイクされるってんでヘエ~って
注目してたら変な方向にイッテて発売日の次の日には注目さえされてない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tvpCQcWp
一本道も酷いがクエも沢山あるかと思ったら大した数無いしやる事なさすぎ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cx6Hyq90a
RPGはマップを自由に探索してやり込んで行くイメージなんだんけど…リメイクのチャプター選択とバトルシュミレータってRPGのやり込みとしてなりたってるの?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpYz3bkqd
>>50
FFにロールプレイは元から無いしな
3D化で実質アクションアドベンチャーになった
FFにロールプレイは元から無いしな
3D化で実質アクションアドベンチャーになった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C33EtQ6p0
ミッドガル内は敵の本拠地を探索するストーリーだからリニアなつくりなのはある程度分かってたじゃない?
コメント
開発期間4~5年 ミッドガル編のみ 9000円
ミッドガル全域行けるオープンワールドで
アバランチの活動とかでストーリー増加ならまあ納得できた が
現実は終始殆ど一本道 ストーリーパラレル改悪有り…
どこで100G使ってるの?
とりあえずやる事はFF15の中盤以降やFF13と同じ
違いはシナリオがまともってだけ
やっぱり坂口呼び戻した方がいいんじゃねーの?
きっと作りこまれたミッドガルのOWだから分作でも許そうってGKや信者が擁護してたの忘れてねえからな
PSだからFFだからと持ち上げるためにスクエニのクソみたいな分作擁護するの止めろよ
もう発売日買い避けるべきメーカー筆頭なんだよ、いい加減受け入れろ
あ、そうなんだ…
FFはサントラだけ買えば満足できるんじゃないかと思う
出てしばらく経ってきて信者以外のまともな評価が出てきたな
フルパッケージ価格の分作で許されるギリギリラインが
ミッドガルのオープンワールド化(箱庭内を自由に探索できる)なのにな
ストーリーが未完であること
リメイクといいながらオリジナルと全然違う話なこと
この二点を全く考慮にいれなくても
シンプルにFF7Rはつまらん