1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YorpTJzcM
ワイなんやけど😥
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9unJ90qw0
クリアはできるけど隠しアイテムとか見逃すのが嫌やねん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xxn5Qpie0
>>3
見なけりゃそもそも撮り逃したかどうかも分からんと思うんやけど
見なけりゃそもそも撮り逃したかどうかも分からんと思うんやけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YorpTJzcM
>>3
取り返しのつかない要素があると辛いよな😫
取り返しのつかない要素があると辛いよな😫
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZYpljMB0
>>6
軌跡シリーズとかのJRPG系は攻略本見ずにプレイしたら自殺行為やぞ
軌跡シリーズとかのJRPG系は攻略本見ずにプレイしたら自殺行為やぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0lOlOsIM
一通りやってから取り逃し回収の為に確認するのはセーフやろ
初見から見ながらやるのはアウトやけど
初見から見ながらやるのはアウトやけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLq05Ijk0
何回もやり直せばええやん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YorpTJzcM
>>8
最近のゲーム長いから無理やろ
時間かかりすぎる
最近のゲーム長いから無理やろ
時間かかりすぎる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KRIA5zU0
効率いい攻略方法とかは見ないけど
取り返しのつかん要素は必ず調べる
ホンマやめてくれや
取り返しのつかん要素は必ず調べる
ホンマやめてくれや
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8DOhg9R0
ゼルダの伝説の最初の塔がマップに出なくて2時間彷徨ったわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTB1G7kj0
攻略サイト「最強装備!」
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YorpTJzcM
スキル振りがあってしかも振り直せないゲームが一番苦手や😣
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/E5JIHsLa
ゲームを楽しんでないよな
ただの作業
ただの作業
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8etPR9/ua
取り逃し要素が気になって純粋に楽しめなくなってしもうた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6FyPcgoa
なにも見ずに全クリしたら次は攻略見ながらもう一周やろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKfZaFRO0
ソシャゲで構成聞いてくる奴とかもな
構成試行錯誤するのが楽しいのに
構成試行錯誤するのが楽しいのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRFvTbM50
自分でプレイしてクリアするというカタルシスがあるから意味はある
一番訳分からんのはゲーム実況見てやった気になる奴
一番訳分からんのはゲーム実況見てやった気になる奴
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6FyPcgoa
>>23
動画勢とかいう謎勢力
動画勢とかいう謎勢力
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXj3HLj30
ドラクエ7は攻略見ながらやったわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NcP7o7a0
FF8はGF取り逃し多すぎるんじゃ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZY3nAuI0
ダクソで調べて蛇大剣つかったら強すぎてぬるくなっちゃったな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIRrL20D0
ドラクエ11とかいう取り返しのつかない要素がほとんどないゲームすき
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0Mj1VAU0
攻略サイト見ても意味ないゲームとかあったら楽しそうやな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j70tg+Zf0
ウィキ見ないと厳しすぎるゲーム側も反省しろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECw/DtDl0
トロフィー厨ワイ即Wikiる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7QSJ4an0
職業で覚える技とかは見るかな
成長の指針にした方が楽しいから
成長の指針にした方が楽しいから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZYpljMB0
逆にアクション系は攻略本見ずにプレイできるな
キャラクターの解放条件とかが分からないと見るけど
キャラクターの解放条件とかが分からないと見るけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dpC6dii0
攻略wikiとか装備シミュレーター使いながらやるのが前提みたいな仕様にしてるゲームは反省するべき
モンハンとポケモンおまえらのことやで
モンハンとポケモンおまえらのことやで
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+whgCs7+0
テラリア「wiki見ろ」
ワイ「」
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqRZ73RW0
>>41
日本のお子さまはガイド君に言うことまるで聞かないからなあ
日本のお子さまはガイド君に言うことまるで聞かないからなあ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+whgCs7+0
>>47
だからっていちいちガイドに素材見せないと
何が作れるかわからないのやめてクレメンス
だからっていちいちガイドに素材見せないと
何が作れるかわからないのやめてクレメンス
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Gg89kxy0
何周もするの怠いンゴ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+i+5ukZ6M
そのエリアのボスを倒すまでは自力でやる
その後にアイテムの回収漏れがないかwikiを見る
その後にアイテムの回収漏れがないかwikiを見る
コメント
好きにやったらええんやで
「ここの目立つ位置にあるアイテム取ったら最強装備が手に入らないようにしたろ」←だいたいコイツのせい
攻略本とかwikiなら、答え合わせ的な楽しさは一応ある
楽しみかたは人それぞれで良いと思うんだけど。
攻略見ても何とかクリア出来るレベルにすればいい
ガキの頃は何度失敗してもめげずに繰り返して最後に成功すりゃそれで良かったしそれをやる精神力、体力、時間があった
オッサンになってからはもうその3つともが無くなった
「でも始めるからには1度はエンディングが見たい」という事で効率良く1周で出来る限りを尽くしてプレイするために最初からネットや攻略本を頼るようになったんだ…
最近はもうそれすらも面倒になって買って満足して未開封なんてのも結構増えたわ…
あとVTuberとかのプレイ動画でも十分満足できるようにもなってしまったのも大きい
堀井雄二「攻略サイトで情報調べるのもまたゲームの一部だぞ」
分からない事を調べたりクリア出来るヒントを得る為に攻略本サイト見るのは全然構わないけど
初プレイ初っ端から攻略サイト見てゲームするような「攻略サイト見ながらじゃないとゲームやりたくない」状態に陥ってる人は正直どうかと思う
こういうのに限って「ボリュームが少ない」とか「出来る事が無さすぎる」とか「やってて楽しいと思えない」とか平然とぬかしやがる