【ラスアス2】前作主人公が死ぬゲームは今までなかった。その斬新さに敬意を評したい。

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTcGZmWQM
チャレンジをしたことは評価すべきだよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tiwHlu60
チングラ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1LrEt520
>>2
いきなり葬式からはじまるんだっけか

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSeTQDU4a
>>2で終わってたスレ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qn1e2ols0
サイレントヒル3でハリー中盤にモブ敵に殺されるんだが

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaGJhDdy0
サイレントヒルもそうだがこの手のゲームは続編作ったらダメやろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9l67UUVY0
DOD2

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfZ3tEYh0
死ぬのはよくあるやn

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JZNQHXw0
巧妙なセンチメンタルグラフィティスレ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbiUqQi6r
ADVの「殺意の階層」の続編はそういう構想だったそうだが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zltigjzT0
任天堂のようなお子ちゃまゲームではこういう重厚なシナリオないよな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuXJOdUC0
>>13
トワプリ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaWurCXb0
ボダラン2のローランドとか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCSrA/ps0
GTA5

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96A1RFDW0
ディアブロ2
死ぬより悲惨な事になったけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isrb1oEX0
>>22
当時あのOP見て度肝抜かれたわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wgrbw7qY0
GTA4で一番好きだった主人公のジョニーを自分の手で撲殺した時は震えたわ
まあトレバーだから許された

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIj5zU7ja
テイルズのスタンが続編で死亡するとは思いもしませんでしたよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWmwVWlc0
続編で死ぬ事はあるけど自分で殺す展開はあんまり無いな
相応の見せ場なり死ぬ理由があるなら駄目とは言わんが・・・
たいした理由もなく殺すなら叩かれて当然でもある。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oq9oUwON0
悪は再び現れる。だが、その時にはお前はもう年老いて生きてはいまい。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vh0bMQM5d
テイルズオブデスティニーぐらい知らんもんなの?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqeFfDJs0
ToD2はまさかスタンが殺されてるなんてなぁ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3vV0VvH0
>>32
やることやってガキ作っているほうが驚いたわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JLIiWsy0
トリオザパンチも同社の過去作の主人公
ぶっ倒していくから
さぞや重厚なストーリーなんやろなあ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGYGximw0
ジョエルが氏ぬのはまあしゃあなし
どうせならQTEで頭をカチ割るイベントにすればグロ大好きな外人が大喜びするぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhgJPFzuK
1ラストで死んだ力丸を無理やり復活させたフロム天誅3は?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXVIrX4p0
選択でギアーズ5とか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apO8XYUtd
セングラハイロンパ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXe+w0eu0
トワプリでクッソ哀れな生涯を送った事がわかった時岡リンク

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fo9RXsNL0
GTA5
ジョニーがトレバーに呆気なく殺された

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5CxaSNy0
クロノクロスはそれをネタに散々叩かれたよね…

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSj56Liu0
CODも前作主人公殺しまくってたぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raWAoP6S0
プレイヤー自ら殺してるんだから文句言うな、だぞ

 

引用元

コメント

  1. トランスフォーマーでコンボイ死んだだろうが(´・ω・`)

  2. ゼノブレ2もある意味では前作主人公死んでるよ 前のゲームじゃないけど

    • これわかりにくいけどアデルの事だろ
      だめ付けてる人らは2のせいで1が死んだって1信者の発言だと思ってるのか?

  3. 前作主人公が死ぬゲームなんぞ昔から思いだしたように出てるわ
    しかし前作主人公をわざわざプレイヤーに惨殺させるゲームは確かに無かったな
    斬新だわーすごいわー誰も思いつかないし真似しないとおもうわー
    狂ってるの?

    • パラサイトイヴ最新作では前作主人公をわざわざプレイヤーの手で殺させるぞ。
      野村曰く「パラサイトイヴ新生のためにプレイヤーの手で決別させたかった」とかなんとか。新生どころか終止符が打たれたようだが。

    • エクシリア2…

    • 多分どのゲームもファンは主人公好きな人多いだろうし(勿論嫌われてるのもいるけど)、それを新参者の主人公に頃させるシナリオなんかそらウケないやろ、過去作の別視点ゲームとかならまだしも

  4. >任天堂のようなお子ちゃまゲームではこういう重厚なシナリオないよな
    シナリオ主導の任天堂ゲームはたいてい重厚だぞMOTHERシリーズとか罪と罰とか
    昔のFEもえぐかったし。

    • いかに上部しかなぞってないかがよくわかるな

      • FEの最新作なんてシナリオ100点、道徳0点とか言われちゃってるしな
        前半知り合った生徒を後半殺すことになるとか本気でえげつないシナリオ

    • BotWリンク「不意打ち食らって仲間全員死んで、倒すために発掘した兵器乗っ取られて当時の王国滅ぼされて、自分も負けてボロボロだったのを100年かけてやっと復活したら記憶なくしてました」

  5. それこそご自慢のGTAは5で前作主人公コロコロしちゃうんだけどな…
    いかにゲームやってないかがよくわかる

    • マウントとって反撃できない相手を気持ちよくボコることだけが生きがいだからな、あいつら
      だからマウントとるために嘘も平気でいう。というか自分が嘘ついてる自覚すら無いほどスラスラ嘘吐くからなあいつら

  6. 阿呆にはわからんかもしれんが、斬新じゃなくて陳腐っていうんやで

  7. 良い子の諸君!よくクリエイター気取りが誰もやらなかった事に挑戦すると言ってるがそれは先人があえて「やらなかった」事だ!
    王道を理解できない奴に面白いモノは作れないぞ!

    この四次元コンビのコピペの通りだわ

    • 今回はとっくにやってるゲームがあるから別物かと

    • 実際には先人があえてやらない理由は「面白く、きれいにまとめるのが難しいor自分にはできなかった」と、まず王道をやり尽くさない限りひねった作品は只の突拍子もないモノにしか見えないからなんだよ。見る側にも「王道は飽きたよねー」って感情が必要になる。
      敢えてってのは便利な言葉で、やらないのはやれないからなんだ。
      でももし、やってすげえ誰もが納得がいく風呂敷のたたみ方があったとしたらやっただろ。
      ダタそれだけのこと。当時は自体的にも文化が成熟してなく、まとめるには難しかっただけで、そのうち出来る人が出てくるのも時の流れ。

  8. テイルズオブデスティニー2をご存じでない!?

  9. やっても面白くならない、ってわかってるから皆やらないんだろ
    やってみなきゃ分らんなんて想像力ないんだなwww

  10. ゲームの知識も4%か

  11. CODMW3は割とショックだったよ

  12. ネタバレ回避で情報遮断してるからホントかネタなのか分からないけど
    ゲーム系まとめサイトで扱って良い話題では無いんでないの?

  13. TOD2は最終的に生きてる世界になるだろエアプどもよー

  14. 某FF7Rで主人公格が死亡することに(未来予知)

  15. ドラゴンエイジでも前作主人公or前作の相棒のどちらを見殺しにするか自分で選択するヤツがありましたね…

タイトルとURLをコピーしました