【悲報】SIE、MSなどが参加するオンライン発表イベント、任天堂だけで不参加の模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZbjgIp/0

https://www.famitsu.com/news/202005/02197923.html

うわあああああああああああ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oO112UA0
不参加っていうか呼ばれてないんだろ最初から

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPX5MEvf0
これがE3の代わりか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pg+qiU8C0
任天堂のデジタルカンファレンスは毎回再生数トップなのに断れてしまったんかな…
しゃーないか😅

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jokl9vLSM
ショバ代要求されたから断ったんだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hlap3wTs0
E3みたいなリアル展示会ならともかくこんなのやる意味あるんかな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQNIj2fOr
E3があるならやる意味はないね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzeyWlKS0

このオンライン配信型のイベントを通じて、世界のゲーマーに新発表やゲーム内イベント、無料のプレイコンテンツなどを提供していくという。

まあ ダイレクトでいいよねっていう…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTusdUvp0
ダイレクトと何が違うのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzeyWlKS0
まとまったデカイダイレクトやんなくても
ミニ ダイレクトあつ森のアップデート 新作情報とか定期的に出してるし
ついこの前 ゼノブレの動画だしたばかりだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkARuxDxM
小島のステマ友達がやるやつに参加する義理はねえよw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6vzbdlKa
これメインは発表じゃなくて
デモの配布イベントだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvJA1kGV0
任天堂が参加したら話題かっさらうじゃないですかー

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0jxO68d0
ハブられてて草

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NFGTaXi0
発表する物ないんやろ草

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/SuUzM2d
参加企業を見れば解る様にゲームの未来、次世代が集う場所だからな
周回遅れのニンテンはいらない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQl5eTpH0
任天堂がいないとか
具のないミソスープみたいなもんですやん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/Fm9zlv0
任天堂のE3ダイレクトは他社みたいにトレーラー見せて終わりじゃなくて
目玉タイトルのプレイアブル出展までがセットだしな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNxGpjtz0
ニンテンは自前でやるから、わざわざこんなのに参加する意味無いわなw
あとSwitchで出すサードも一般人が認識するかどうかわからないイベントのよりダイレクトで出してもらった方が知名度が上がるだろうし・・・
ココに参加するのはSwitchでは出さない、あるいはSwitchマルチしか出展しないんじゃないか?
さて、TGSよりさらに低い知名度をどこまであげれるのかねぇ・・・

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWF7+7dz0
任天堂が参加するメリットが感じられない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsZXAl2H0
司会者、プロデュースはGeoff Keighleyなのか
また繋がったちゃうのかな?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPKIXdQId
はっきり言うね
出られないだろう完全に弾切れなんだから
ファーストがたった3年でいの一番に逃げてるんだぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8M8B4wCE0
参加しないけど何故かタイミングを合わせてダイレクトはやりそう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ztkd/ON80
問題なのはダイレクトもやらんって事なんだよな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZnlLdfc0
任天堂は元からE3カンファには出ずに独自イベントだから
それと同じだろ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2afP8/W50
>>45
E3が行ってる「カンファレンス」なんてないんだよなぁ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFXL3GCf0
このメンツならもしスイッチもマルチで出るとしても
スイッチだけ1年遅れとか発売日未定で参加するメリット無さそうだしな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:darEXoed0
単独でもイベント開催できる任天堂

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiviCemA0
E3みたいに人が実際に集まるならまだしも
任天堂がネット集客で他者に頼る必要なくね?w

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tcO/CP10
ジェフキーリーのやつだろ
任天堂は出ない方がいいと思う

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6h3xoOv0
任天堂はダイレクトという枠組みがあるからそらいらんわ

 

引用元

コメント

  1. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPKIXdQId
    はっきり言うね
    出られないだろう完全に弾切れなんだから
    ファーストがたった3年でいの一番に逃げてるんだぞ

    vitaがやった事を擦りつけようとしてて草
    ゼルダやメトロイドは見えない聞こえないか

    このコメントへの返信(2)
  2. 出てほしい気持ちもあるがリアルイベントと違ってデジタル発表会なら別に出る必要はないからな
    これまで培ってきた下地があるんだし

  3. これの費用の一部もまたe3みたいに任天堂が主体になって金だしてたら笑うわ。
    なんかこういう集まりで任天堂入ってないと途端にしょっぱく見えるようになってきた。

  4. VITAでファーストが逃げ出したって言われて悔しかったんだろうなあ…w

  5. 某監督と繋がってる人のイベント?

  6. 既に世界的な知名度のあるダイレクトがある任天堂には不要なイベントだな

  7. ネットイベントならずっと単独でやってるしダイレクト関連の方が知名度段違いだから
    こんなぽっと出イベントにわざわざ混ざって密度薄くする理由ないよね??
    SwitchならE3に出す用だった映像普通にツリーハウスするだけで問題ないだろ。
    下手すりゃBotW2の新規映像だけで倒せる

    このコメントへの返信(1)
  8. はっきり言うね
    ゲームタイトルを「弾」呼ばわりする奴にゲームを語る資格なんて無い

  9. 正直プレイ映像見せずにストーリートレーラーだけでいける気もする

タイトルとURLをコピーしました