http://www.nariyukigame.com/archives/54116359.html
本当にファミリー層はPSに興味ないのか?
2020年05月01日 13:51
前回の記事のコメント欄、楽しく読ませていただいています!やっぱりこういう「議題」は私も「なるほど!」となる意見も出てきて読んでて楽しいですね(笑
そんな中
>先日、フードコートでとなりのおばさん2人が話してて
「プレステってあったね。懐かしい響きだわ」って言っててそもそも一般的なものとして存在感が知れ渡っていないのかと、ガックリきましたよ。
なコメントを頂き、それに対してのレスもありましたが
実際の、お店の様子はどうなんでしょう?
本当にPSは見向きもされてない?
ウチのお店で言えば確かに子供さん連れのご家族でご来店のお客さん、一直線にSWITCHコーナー向かう方は多いです。
ただ、子供さんは意外とPSのゲームにも興味深々で
デモモニターで流しているPVを食い入るように見てる事が多いです。
やはりスプラトゥーンやフォートナイトでシューターゲームも遊んでいるのでPS4の銃撃シーンなんかには魅かれる物があるんでしょうね。
しばらくしてたらパパさん、ママさんが子供さんの方に寄ってきて
「PS4はウチに無いだろう!」
ってな具合です。
もちろんPS4がご家庭にあるお客さんもいらっしゃいますのでその場合は「こんな難しそうなの出来るんか?」
となり、子供さんの力説が始まる事もあります(笑
まぁ、お店に立ってて思うのはやはり
子供さんの思想が通ることなかなか無いんだね。と(笑
まぁ確かに小学生低学年の子がいきなりバトルフィールドやコールオブデューティーをカウンターに持ってきたら、私の方が身構えちゃいますが(笑
ただこういったケースをお店で目の当りにしていて感じるのはお父さん、お母さんはゲームに興味が薄い方が多く、話題性のある物やCM量の多いゲームに注目しがち。
でも子供さんは意外とゲームに詳しく、情報源は友達間で共有って感じです。
流石に高校生くらいになるとバイトとかで「自分で」買う層になるのでモンハンの時に購入する学生さんは多かったですけどね。
まぁ・・・あくまでウチの店で感じた事なので
「この意見が全て!」
で、無い事で〆させていただきます。
>>1
>やはりスプラトゥーンやフォートナイトでシューターゲームも遊んでいるのでPS4の銃撃シーンなんかには魅かれる物があるんでしょうね。
PS4にフォートナイト無いかのようなこと書くなぁ
PS4%は成人男性が80%を占めるハード
そのお子さんはSRくらい
わかる
cmが結構印象的だったわ
家電店で体験版遊んで満足してたわ
イマジナリー売り切れ草
メルカリ通販部で大人気
店頭よりも中抜きされる通販で売りきっちゃうのか…
手数料と送料で赤になりそう
リンク付きのやつが本人の立てたスレか
小売「FF7Rの販売本数はあつまれどうぶつの森と同数!!」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586571533/
いつになったらFF7Rが同数売れるとこ見れるの?ww
2ヶ月でdl混みで500万を余裕でこえてきた桁違いのソフトをこんな見通しにした頭の悪さと
エロゲーショップに子供なんぞ来てPVを食い入るようにみないっつーの
見てるのはお前らじじいがAVを食い入るように見てるんだろw
ソニーに忠実な小売りを装うために設立したペーパーカンパニーかと思ってた
親がセガ派だったので代わりにナイツとかやってたけど
お年玉?64に使った
今フードコート閉鎖してんだろ
えっ?5月記事w
またステマすかw
自分も子供時代ゾンビとかスプラッター映画とかレンタルしたくてたまらんかったからな
これは親子供にもアピールできるマリオみたいなコンテンツ作れないソニーが悪い
やーねえ
ここの知事かなりアレだったろ
どうよ今のPSソフトの顔ぶれは
子どもが惹かれないのも仕方ない
パパさん、ママさん、子供さん
きっしょwww
前2つはともかく子供さんじゃなくて普通お子さんだよな
コメント
だったら自店で、PS4のハードとソフトの在庫をじゃんじゃん増やせばいいんじゃないっすかぁ?
PS5は後方互換あるという噂()ですしw
イマジナリー子供
PS4の箱の中見てガッカリした後中に入ってたスイッチで狂喜乱舞ってクリスマス動画あったなw
あれ内容に興味があるんじゃなくて流れるものに興味があるだけやぞ
うちの子も家電量販店行ったら自然の映像垂れ流しにしてるテレビとかジっと見てるわ
Switchより安売りしてる上に在庫はふんだんにあるんだから「売れない=興味ない」だろ
妖怪ウォッチで証明されてるだろ
※懐かしいあのAAがあるつもりで
「んたこたーない」
本スレ>>26
>これいつの記事?
>今フードコート閉鎖してんだろ
>えっ?5月記事w
>またステマすかw
あちゃー(ノ∀`)
子供の時なんか興味ある分野のものはずっと見てるだろ
俺も子供のときは遊べないと知っててもWindowsのFPSのスクリーンセーバーずっと見てたで
なんでみんなこんな攻撃的なん?
せっかくボケてくれてるんだから、ツッコミを入れなきゃ失礼だろ?
え、妄想まき散らす病人に「現実を見ろ」って言ってるだけだぞ
冗談抜きで分裂症か何か患ってるんじゃ無いのか、この男
コンコン、CEROを無視してゲーム子供に売りつけてる店はここですか?
こども(45歳)かもしれない…
もうコイツマジで頭大丈夫か
子供が興味無いからPS4%なんだろうに「実は興味あるんです(笑)」って
その(笑)、引きつった顔が見えるわ
そりゃ子供はゲームショップで流れてる映像は何であれ
食い入るように見るだろうよ。
あと親はゲームに興味が無いんじゃなくPS4に興味が
無いんでしょ
こいつの住んでる世界にはコロナが無いらしい
PS性戦士のゲリラ活動は今も岡山の辺境で続いていたのであった・・・ (終)
なんだ、PS4も結局ガキ向けハードじゃん
最初は普通のゲームショップの日記だけどどんどんブログの内容が現実と離反していって…って感じの新手のホラー小説かな?(すっとぼけ)
ホラーから音引きを抜けばちょうどいいかも
PSファン曰く、ゲーマー層に売れないと無価値らしいので、子供が興味あるアピールしても無意味ですよ
フォトリアル系って大人ぶりたいガキにはちょうどいいジャンルだからな