神谷「お前らって感性でモノ言えないから売上の数字に頼るんだね」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvOYSW+4d0505

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFPa4Vpq00505
>>1
毒うずらのゲームも戦闘終わるたびに数字で評価すんじゃねぇーよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xsH5Pbj00505
お前のゲームは売り上げ代理戦争とやらの枠外だから安心しろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lIapJtr00505
感性も数字も大事です

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r955p2Er0505
数字は重要かと

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULwzI3Z800505
まあお前んとこのゲームは最近売れてないからね…
ニーアは神谷じゃないもんな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4QGgjBnM00505
また髪の話してる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoihM57p00505
たまには売れるゲーム作れよって
稲葉も思ってそうw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4KtOVP+00505
売れない負け惜しみにしか聞こえない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+I1lb9/00505
発表してるのはなぜ?

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2E9WOq22H0505
>>15
メーカーが発表するのは株主に向けてですね…

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyFznqDY00505
人と話をする時同一の基準というのが必要な場合もあるだろ
個人個人で異なる感性より数字の方が基準としてもちいやすいのは当然だろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lIapJtr00505
内容だけを語るのに売上出すのは間違ってるけど
内容含めそのゲームのことを語るなら売上は必要だしな
ファンであればある程気になる数字だ
続編や派生作品が出るかの目安にもなるし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTCOwjDi00505
数字弄るより面白いと思わせるゲーム出してくれよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qyk7bDFxp0505
ワンダフル101は売れなかったけど面白いはずなんだよおおおお!と言いたいんだろうなw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xsH5Pbj00505
だせえ3頭身アメコミ路線がズレてるってこといい加減気づけよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iinx86Pnd0505
どこの世界でも教えるのが上手な人程感性を伝えるのを大切にするんだよな
数字や理屈でしか語れない人間は教えるのも下手くそ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xM2nzXPx00505
売れないと続き出ないじゃん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4uQHPmM00505
まぁ結局売り上げもどこが成功ラインかわからんもんな
外野は黙っとけってのもそこに言うならわかる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqpQJTVha0505
こういうことをスマブラやポケモン ぶつ森を作ってる人達が言ったら「すげえ!」ってなるけど
大して売れない、Twitterでバズったりする程の人気もないゲームしか作れない連中が言ってもな
所詮、敗者の戯れ言でしかない

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mILsmuXt00505
>>32
101とかWiiUだから売れなかったんじゃなくて
あの糞ダサデザインだから売れなかったとか思わないのかね
ビューティーフルジョーだってアニメやっめもあれだったしな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wiR9YJu00505
こいつ10本作ってもニーア1本の売上に敵わないからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lIapJtr00505
あとW101のタイミングでこのツイートしたら売れてないんだなぁとしか思われないよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmMabihXH0505
感性言うならスケバン完成させてからモノ言えや。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IROiAJpP00505
感性と感性のぶつかり合いの果てしない戦いこそ
至高

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IROiAJpP00505
売上は現実
現実は面白くないからゲームをする

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IROiAJpP00505
いやワンダフル101は面白いゲームなんだ
俺にとってはな
っていいたいんだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqpQJTVha0505
>>41
ワンダフル101とかいう絶妙にセンスのない名前で草
一般人が食いつきそうにない、売れるわけのないダッセえ名前だなw

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxXH7FJqa0505
>>44
ワンダフル100よりは良かった気がする

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lSX9pVJ00505
売れてない奴が何言っても説得力ないぞハゲ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4ocSiVC00505
売れるゲームができなくてヘソ曲げちゃったのかな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFK9l/B100505
売り上げの数字は大事だろ。
特に昨今のゲームはオンライン要素があって、マルチ前提のゲームもあるんだからマッチングに影響が出てくる。
この間発売されたプレデターのゲームも、売り上げをみてマッチングしなさそうだから買わなかった。
後は売り上げ数さえ高ければ話題にもしやすい。
ゲームの売り上げ本数はユーザーにとっては大切だよ。
一番意味ないのは、ユーザーが利益を語ることなんじゃないのかな。

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4GS/szX00505
>>47
マッチングあるとソフト売上数も重要だし、ハードの売上も考えなきゃならんわな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dwB9MVhp0505

感性に従った評価には意味があるのならアマゾンレビューは個人個人の感性の集合体だから点数には意味があるな

ということでWiiUのワンダフル101のアマゾンレビューの点数は2.9ですw

 

引用元

コメント

  1. そりゃあね、このゲームが面白い!楽しい!って人に対して「でもアマゾンレビューで評価低いよね」とか「でも売上100万本も行ってないゴミじゃん」とか言い出す奴が出てきたら神谷の主張の通りなんだろうけど…

    • 実際コトあるごとにGTAやCoDの合算売り上げを自分たちの手柄のように語るアホタレがいるわけでして

  2. ぐう正論

  3. のれんに腕押し
    ぬかに釘
    ファンボーイの耳に正論

  4. アメリカで訴えられたようなステマするクソ会社がいるから主張する感性もあてにならねーんだわ
    更に言えば個人の感性を大勢の意見のように言ったり強要してくるキチガイもいるからな
    更に更に言えば感性なんて人それぞれだから共通の指標も必要なんだわ

  5. 代理戦争じゃないよ
    どっかのファンボーイが人形劇をしてるだけ

    ツッコミいれたら「信者」認定で全方位に喧嘩を売りまくる、企業ぐるみのステマ

  6. かっけぇ…やっぱツイで毒吐きまくってもゲームでアンチ黙らせてきた男は違うわ…

  7. PS信者がわめいてるだけだと思うんすけど

  8. 売れた→多数が支持した
    売れなかった→少数しか支持しなかった

    感性で語っていいのは「自分が好きか嫌いか」だけ、他者と話す時には絶対の指標が必要だし数字に基づかない話は小学生以下だぞ

    語りと会話を一緒くたにして他人に価値観を押し付けるな

  9. 好きなゲームが沢山売れて嬉しいねとか思わないのかー
    PS2オリジナルとPS3の絶景買ってたからスイッチ版大神半額になるまで待ってこないだ買ったけどうずらにはもう関係ないか?
    いや現行機で今の大神見たい続編お願い…

    • こればっかりはカプコンが首を縦に振らん限りどうしようもない

  10. ハゲ神谷のゲームは普通に面白くないから売れてないんだが
    こいつマジで勘違いしてるっぽいからやばいわ

  11. いや神谷のゲームは面白いよ
    その面白い部分を全部感じさせなくするぐらい糞要素が盛りだくさんなだけ

  12. 売れたゲームが正義だろ

タイトルとURLをコピーしました