1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieU+8itN0
箱の動画見て思った次世代機でもPCの方が高性能なんだって
ハードは全て撤退してみんなでソフト屋になればみんなハッピーじゃん
ハードは全て撤退してみんなでソフト屋になればみんなハッピーじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqCO3GR/M
>>1
うん。それで良いわ
環境が全てセットアップ済みのゲーミングPCが29800円で買えるならな
うん。それで良いわ
環境が全てセットアップ済みのゲーミングPCが29800円で買えるならな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8LSpWold
>>1
任天堂以外はそれで良いんじゃね(鼻ホジ
任天堂以外はそれで良いんじゃね(鼻ホジ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkeTSB9QM
>>1
そうなるよ
全部windows互換にね
これに乗り遅れた所から落ちぶれてく
そうなるよ
全部windows互換にね
これに乗り遅れた所から落ちぶれてく
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSMliAG10
CSとかどうせパッドでアクションしか出ないじゃんw
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQEulGJHa
>>3
適度にシンプルな操作系という制限が無いと
間違いなくゲームデザインの技術は衰退するよ
適度にシンプルな操作系という制限が無いと
間違いなくゲームデザインの技術は衰退するよ
216: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSMliAG10
>>191
マウスだけで遊べた方がよっぽどシンプルなんですけどねw
マウスだけで遊べた方がよっぽどシンプルなんですけどねw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ru3arNby0
・同じパフォーマンスで値段3倍
・サブスクなし
・Windows Updateやアンチチート、ドライバアップデートで不具合多発
・オンラインが修羅とチート
これらを全て受け入れて自力で解決できるのはごく一部でしかない
・サブスクなし
・Windows Updateやアンチチート、ドライバアップデートで不具合多発
・オンラインが修羅とチート
これらを全て受け入れて自力で解決できるのはごく一部でしかない
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OMmbbnOd
>>5
PCにサブスクあるよ
PCにサブスクあるよ
240: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/XykPBP0
>>5
トラブったときに自力解決できないやつはPCは無理だな
トラブったときに自力解決できないやつはPCは無理だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyTwbEqq0
CS機の方がイージーなんだよ
PCより圧倒的に敷居が低い
PCより圧倒的に敷居が低い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jA9WmvGq0
コントローラだけ各自別でもうパソコンでええよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRiR/F/W0
Windowモードや他の作業しながらできるのがでかいんだよな
それができないうちはCS機は勝てない
それができないうちはCS機は勝てない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jm5vhERiM
もうPCとSwitchあれば他いらんわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rheqWzdY0
多様なゲームデザインがパッケージ価格帯で売れるはずだという任天堂と
メインゲームの商品路線に答えを絞らせたがる他環境とで思想が違いすぎるから無理
メインゲームの商品路線に答えを絞らせたがる他環境とで思想が違いすぎるから無理
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8Luuu6P0
CS全部あってもなおPCですらメインサブ携帯用と買っちゃうくらいだし
今のままでいいよそれぞれのハードに特化したソフトがあるなら
互換しっかり保ってくれれば尚嬉しい
今のままでいいよそれぞれのハードに特化したソフトがあるなら
互換しっかり保ってくれれば尚嬉しい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3WkcpiP0
PC買えない氷河期フリーター子供部屋おじさんはどうするの?
あ、一生FC・SFCでドラクエやってればいいのか!
あ、一生FC・SFCでドラクエやってればいいのか!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srmmpLBa0
>>16
取り敢えず出るらしいPS5で遊べばいいのでは
取り敢えず出るらしいPS5で遊べばいいのでは
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45EcpRnSa
海外ではいざ知らず
日本でゲーミングPCが流行る事は無いだろう
若者はノートPCすら持たずスマホオンリーだし
持っててタブレット
日本でゲーミングPCが流行る事は無いだろう
若者はノートPCすら持たずスマホオンリーだし
持っててタブレット
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0ZbN/G50
PCは買おうと思えば買えるけど節制したいから手が出せないな
CSだけで十分
3万円のゲーム機で数十万円のPCと同じゲームが出来るんだよ
CSだけで十分
3万円のゲーム機で数十万円のPCと同じゲームが出来るんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45EcpRnSa
>>18
PCはCSと違って壊れやすいから定期的なメンテナンスが必要だからね
頻繁にケース開けて埃掃除しなければならないし
劣化したパーツを交換する必要もある
PCはCSと違って壊れやすいから定期的なメンテナンスが必要だからね
頻繁にケース開けて埃掃除しなければならないし
劣化したパーツを交換する必要もある
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y21U+9XTd
>>29
経験的にCSのほうが壊れやすいんだが
経験的にCSのほうが壊れやすいんだが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kj6WcTT50
寝ながら片手で遊べるPC出せ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQZqe3VV0
スペック固定だと作る側がラクだからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HoHJqmKzd
PCが流行らないって言うけど、仕事に使えて、ゲームにも使えて、動画もストレスフリーで見れる
マルチスクリーンで複数窓使うのに慣れてしまうとノートやスマホって携帯できる以外はSNSくらいしか必要ない
マルチスクリーンで複数窓使うのに慣れてしまうとノートやスマホって携帯できる以外はSNSくらいしか必要ない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45EcpRnSa
>>23
仕事に使うPCは普通持ち運べるノートかタブレットじゃないか?
お前がホワイトカラーの仕事してないのはわかった
仕事に使うPCは普通持ち運べるノートかタブレットじゃないか?
お前がホワイトカラーの仕事してないのはわかった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsBAM+Iip
>>33
これ
これ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srmmpLBa0
>>33
うちは自宅のデスクでリモートやれるようになったからノートである必要ないなぁ
外勤の時は会社支給のタブだけど
うちは自宅のデスクでリモートやれるようになったからノートである必要ないなぁ
外勤の時は会社支給のタブだけど
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnGF/V9wa
>>33
会社勤めで私用のノート普通使わない
つーか使わせないだろ
まともな会社なら
発想がブルーカラーw
会社勤めで私用のノート普通使わない
つーか使わせないだろ
まともな会社なら
発想がブルーカラーw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzPgwhDWd
ゲームするためだけにpc買うのって駄目か?
マウス操作やりたいんだが
マウス操作やりたいんだが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fl1J7iI+0
>>24
別に良いでしょ
別に良いでしょ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8Luuu6P0
>>24
それでいいんだよ
PCだって単なるゲーム機
他のPC用途するなら別のPC使え
mod検証ですらメイン以外でやっててOKなもののみメインに入れる
おかげでOSアプデでのアレ以外はトラブルもない
それでいいんだよ
PCだって単なるゲーム機
他のPC用途するなら別のPC使え
mod検証ですらメイン以外でやっててOKなもののみメインに入れる
おかげでOSアプデでのアレ以外はトラブルもない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5XqOJMpd
流石にゲームやネット、趣味で使うPCと仕事で使うPCを一緒にしたくない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfIeHi1A0
PCアーキテクチャで統一されてれば後は好きにすればいいが
国内のショボい売上を確保するためにいまだにPCに敵対的な姿勢をむき出しにして
おま国工作続けてるソニー特亜支部には隕石でも落っこちればいいと思ってる
国内のショボい売上を確保するためにいまだにPCに敵対的な姿勢をむき出しにして
おま国工作続けてるソニー特亜支部には隕石でも落っこちればいいと思ってる
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Pmrl7JN0
>>32
おま国されるのは
日本でPCの需要が無いからだと思うぞ
おま国されるのは
日本でPCの需要が無いからだと思うぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUJ+p0tNp
ゲームが一般化されてるのは任天堂の存在ありきなのは昔から
これ以外の選択ではオタ向けになる
これ以外の選択ではオタ向けになる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMtKOnMK0
ロード待ち時間0はPS5でしか無理なんじゃない?今んとこPCIe4のNVMeSSD使ってもSATA SSDと大差なかったりするじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YW5931aNd
>>35
性能から考えればロード時間0から最も遠いのがPS5だろ
低速メモリと貧弱GPUのせいでどうやってもXBOXより速く描画できないし
性能から考えればロード時間0から最も遠いのがPS5だろ
低速メモリと貧弱GPUのせいでどうやってもXBOXより速く描画できないし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMtKOnMK0
>>37
いうてcc2の社長もps5でロード時間は過去のものになるとまで言ってるしなぁ
いうてcc2の社長もps5でロード時間は過去のものになるとまで言ってるしなぁ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhYiNqFF0
この世から子供が消えてなくなればそれでいいかもな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YW5931aNd
そもそもPS5のロードなしってあくまでも目標値でまだ実現できてない数字だろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlYQfnJs0
グラだけじゃないなCPUも高性能じゃないと表現の幅が狭まる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YW5931aNd
どうしてハードの性能が上がったらフォトリアルにしないといけないとどこのメーカーも思い込んでるのか
ゲームの中で現実の風景みても微塵もおもしろくないだろ
ゲームの中で現実の風景みても微塵もおもしろくないだろ
コメント
困ったときの全滅論とか要らんので
見苦しいほどの逃げ腰。やはりソニー厨は卑怯なんですね分かります。
ロードゼロとかまだ信じてる人いるんだ……
PS4で唯一欲しかった地球防衛軍5がPCで出来て現在超幸せ
スイッチもあつ森とパズルクエストしかやってないけど職場で出来るのは大きい
PS4は・・・要らないかな
ロードゼロになっても出るのはフォトリアルで代わり映えしない人殺しゲーかオタクゲーしか出ないんじゃ意味ないんじゃない?w
だから前からSWITCHとPCだけで十分って言われてんじゃん
勝手にPS4が半端なポジなだけだろに
そうだな、その方がいいならそうなるんじゃね?
この先そうならないならする必要性ないってことになるな
MSはその準備をしていて、いつでも移行できる段階になりつつある
出来てないメーカーが喧嘩売ってきてるから相手してやってるだけだ
そして任天堂はゲーマーがパソコンでゲームやってる時代にファミリーコンピューターなんてものを出した会社だからな
それは今も昔も変わらんだろう
突然ブルーカラーだホワイトカラーだのでマウント取って来たりゲハのこどオジは本当気持ち悪いな
PC派だから正直それでいいと思ってるよ、ハード各社が違う規格のPC作る意味がないしね
ただゲーム機にしかないギミックが搭載されてたりするとまた別かな
>いうてcc2の社長もps5でロード時間は過去のものになるとまで言ってるしなぁ
ぴろしが言ったからとか
反論として話にならなすぎて草
PS5でこれまでのロードが過去になる?
最近聞いたフレーズだな…FF7Rだったかな、はい嘘松確定〜
妄言は置いとくにしろ、仮にPCになったらMSの勝利だとは理解出来てないVAIOOS脳
まあソニーはPC撤退したけどw
スペック統一は作る側だけでなくユーザー側にも利点あるからな
CPUの都合でロード時間が5倍くらい掛かるプレイヤーがマルチに来ても文句言わないならいいんじゃない?
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Pmrl7JN0
>>32
おま国されるのは
日本でPCの需要が無いからだと思うぞ
元々入ってた日本語わざわざ抜いて再販売するようなメーカーあるんだから需要の関係なわけないだろ、頭ソニーかよ