1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAUK0AXg0
あれ以上長かったらムービー飛ばしてた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAUK0AXg0
FFから離れていった当時思い出した
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IKTaXLwM
スクエニってそんなゲームばっか
作業を押し付けるのがゲーム作りだと思ってる
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ky0C7tZ0
>>4
スクエニはプレステの時からPVを良く見せる事に全力出す会社になってしまったからゲーム部分は自社の過去作か売れてるゲームをちょっとパクって後は適当。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcC+00wvK
イマジナリー伊集院
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvPaRrXt0
こんな一本道ムービーゲー持ち上げてるスクエニ信者が理解できない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAUK0AXg0
ソースはラジオ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIwftoiLa
伊集院がPSに都合の悪い事言うのか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hanLMWMs0
>>10
TGSの司会の場でで「PS3高すぎだろ!」って言って滅茶苦茶怒られたって言ってたぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAUK0AXg0
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHOIxnfC0
>>12
なんつーのかなぁ、凄い中ボスみたいな敵、一生懸命やっつけるじゃん。
で、結構苦戦して死ぬか死なないかみたいになるじゃん。
で、やっとのことでトドメ刺すじゃん。そうすると、その横のところに、
何々を倒して、経験値がどれくらい入ったって出るのね。
で、出てから、トドメの凄いCGを見せてくれんの。カメラアングルがギュンギュン変わって、
俺の手では出せない技みたいな、連携技みたいのを使って、
その時のパーティー3人がかりで、コイツがこれを繰り出したら、
そこにこれを打ち込んで、あんなことして、こんなことして…とんでもないアクションで、敵がついに死ぬんだけどさ。
俺、そこ何にもしてないから。なんつったらいいのかな、
要はさ、HP上は俺がゼロにしてるんだろうけども、グラフィック的にはそれでも抵抗しようとするやつを、
俺が操作してない3人がかりで、俺は出すことのできない、
予想もしない技で倒していく時の、「コントローラーとられた感」って分かります?(笑)
これはなるほどだな
確かに昔のRPGって、ギリギリで倒した感がそのまま倒したにつながってたもんな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxRWGCcn0
ゼノブレ2で全く同じこと感じたわ
そんなにムービー見て欲しいならアニメでも作ってろよ…って何度も思った
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN90Jjn30
>>14
プレイ時間の中の比率で言ったら比べ物にならないじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8D+fuIwMp
FF=ムービーゲー
なのはわかっているのに今更
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1SitKjZ0
>「コントローラーとられた感」
FFは昔からずっとそんなもんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3sZ8bvm0
伊集院は9の頃から言ってるから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXmOZTZW0
>>19
距離をおきはじめたのは8からって言ってたな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN90Jjn30
>>29
8は伊集院が高校中退してるのに学園ものだったのが駄目だったそうだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2+cI72Y0
伊集院ならこういう感想になるだろうな
神矢もそうだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsuqPTdha
あからさまな引き伸ばしは感じたよな
屋上にヘリくるから早くしろよってなってるのに北条による引き伸ばしダンジョンとか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5axW/gGE0
自分に合うゲーム合わないゲーム選別しないで、
人気あるからと手出して勝手に文句言ってる奴ってクソだよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7x1KmuMa
>>22
そうやって客を選別してきたからプレイステーションは死んだんだよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKamPMRa0
伊集院にとっては長持ちしてラジオのネタになるゲームが最高なんじゃないの
RPGは向いてない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVGJ/l2h0
ムービーで敵をやっつけちゃう問題はFFだけでなくゼノブレもそうだが
プラチナのTW101やベヨネッタ2辺りが一つの答えだと思う
Aボタン連打とかスティック動かすだけでも自分でぶっ倒した感がある
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRbb34qkd
伊集院は昔からRPG嫌い、halo大好き
ゲーム仕事のために話題作はやってるようだが
後輩にレベル上げさせたりしてた
FF7オリジナルやってたのも意外
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/pe9k/7d
そういう理由で
QTEが増えたけどうざいってなって
今があるのにね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxRWGCcn0
ムービー完全否定はしないけど、
最大2~3分まで、ゲームの盛り上がりを演出するときだけにして欲しい
事あるごとにムービーでプレイの流れを切られるのはクソ
っていうか古臭い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1SitKjZ0
JRPGでありがちなのだと
バトルで圧勝したのに直後のムービーでは話の都合で敵に苦戦してるやつ
萎えるわー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmQ83Hrj0
黙って待つ行為ってくっそつまんねえからな
ムービーゲーはロード画面延々見てるのと変わらん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSGSrNFyM
最初ぶつ森実況しながら褒めてたのにw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E15BmGym0
もういい加減「歴」が長いんだから
本質がムービーというご褒美を見るために、おつかいをするゲームだと気づかないと
…
(PS系に昔から多い)
気づいた大多数の人からやめて行くし、
ゲームより映像(むーびー)が好きな少数派はいつまでも残る
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adIEfKnK0
昔ヘビーレインとかは褒めてたから
QTEでも入れれば良かったのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:waRSuDnk0
>>39
俺はQTE嫌いだし周回が苦痛だったからヘビーレイン嫌いだしあそこのゲーム二度とやらんけど
ドアを開ける度に逐一操作を要求される事に対する没入感とかに惹かれる人を否定もしないよ
実際パパの例の指のシーンとかは手に汗握るくらいゲームキャラと自分が一体化してたし
他じゃできないゲームならではの体験をさせてくれるって意味では伊集院の気持ちもわかる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OEQ1qd+0
ムービーの頻度もすさまじかったが
走りたいのに歩かされたりして本当にストレスたまるゲームだったよFF7Rは
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sS6i7t40
>>40
このストレスに開発が気付けないところが異常
テストプレイとかで確実に指摘されてる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nr+GnJZfr
ゲームで映画を作りたかった馬鹿連中の末路
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3BFtcfva
歩きを強制されるシーンが多いのがイライラした
自分で歩けや
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h99uXCeO0
ゲームwave時代はハマムラとズブズブな番組作り、その裏ではラジオで毒舌かましてたなぁ
いつからかパワプロの話しかしなくなってたけど、最近は知らん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybKtL2p00
15の時より増えた隙間歩きと梯子が多すぎる
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNEKNih8a
>>47
これ
行く先々で狭いところ通ったりハシゴ昇り降りしたり。
その上歩いたらムービー、終わって歩いたらまたムービーみたいにプレイヤーにストレス与えすぎ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJFu+53w0
伊集院ってFF15の時はまあまあ面白いとか言ってたような
FF15はムービー少なかったからか
引用元
コメント
世界レベルでバカみたいに売れたスカイリムもグラセフもFF7Rよりお使い酷いわけなんだが
映画に対して「これ操作したいんだけど?」って文句言ってるようなもんだし
実際そんなんばっかりだから、ブレワイが高評価されたんだけどね
へー、GTAやスカイリムって一本道でムービーだらけで水増しお使いクエストだらけの駄作だったのかー
映画じゃないもの(ゲーム)に、映画に対しての文句なんてあてはめられないのでは?
そら完成された1本のゲームと分割化された1エピソードでお使い(サブクエ)の数が同じだったらそれはそれで有名になるわな
まぁ、騙されたと思ってやって見れば分かるゲームだよ。これは
「ボス倒した後にムービー始まる」みたいなのも他のゲームでもいくらでもやってるわけで、
ただただ伊集院にこのゲームが合わなかっただけ
イベント多用したRPGはどれもあるけど、匙加減は関係してるのでは?
今回の件はやりすぎてひいたレベルなんじゃないですか
で、騙されるんだろ?
PSのもラストは覚えてなかった超究武神覇斬で〆てたよね。
まあゲームの合間のムービーじゃなくて、ムービーの合間のゲーム感はあるよな。
ヘビーレインは自分で遊ぶより友達のプレイ経験を聞いてる方が面白かった。ゆっくりレバー倒さないとフライパンが崩れて音が鳴るから敵にバレるとか口頭で聞いてるとワケわからなくて面白かった
でも実際RPGで操作している時間って短いよ
ムービー自体は少なくても代わりにテキストを読ませるから、ボタンを押すか押さないかの違いでしかない
もうこれ文句言うためにやったようなもんだろ
この意見に対する反論が余りにも的外れ、もしくは他作品を腐して正当化してるのが全ての答えだな。
自分がウザいと感じたのは、ムービーが多いとかそういうのじゃなくて、
ムービーの(道中もだけど)台詞や演出が過剰で浅い一発芸のようで、見ててサブくて辛かったら。これを見てFF7って面白い!と思ってほしくない。
やっぱりかよ
FF10あたりからちょっと進んではカットシーン見せつけてくるのが顕著になった気がする
カットシーンはそんなに多くなくていいんだけどなあ
実はアクションしてるムービーはそんな嫌いじゃない
たらたら喋ってるだけのムービーはクソ程嫌い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5axW/gGE0
自分に合うゲーム合わないゲーム選別しないで、
人気あるからと手出して勝手に文句言ってる奴ってクソだよな
遊んだうえでの判断ならいいじゃん
「〇〇は酷い」に対し「あっちの方が酷いだろ」になっていくのがGKクウォリティー
そのムービーすらダサいから救いようがないわ
さらにフィーラーとか言う糞要素突っ込んで来てムービーすら蛇足になってんだよな
だから普通に名作レベルだってw
世界のどこにFF7Rを酷評してるレビューサイトがあるんだ?
基本的に「やれば分かる」レベル
アクション寄りになってるから、そこで躓く人はいるだろうけど
デスストでもききましたよw
やればわかるってw
そのやればわかるって部分を文章にしないと説得力がないかと。
どういう部分?
レビューは他にもうずいぶんと出てて改めて語るまでも無い程じゃん
「やれば分かる」と言うのは、
アクション面、戦略面、そして全体のバランス…この辺りの完成度が思いの外高いから、
実際に手を出して見ればしっかりとしたゲームだと分かると言うニュアンスで言ったんだけど
逆張りして軽視するのがただただ勿体ないと言う意味で
もっと言うと、まぁ「100点が延々続く」と言うゲームでは無いと思うけど、
要所できちんとした物を持って来る感じ
そういう所も含めて良く出来てるなと。全体のバランスから見てね
名作レベルならここじゃなくて他の場所で話せばいいのでは?
別にここでも良いじゃ無いか?w
「逆張りしてるの勿体ない」って主張なんだし