【朗報】PS5のコントローラーDualSenseは3段変形マシンだった

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRX7BJSu0

https://www.youtube.com/watch?v=SoS6AGBJ1ng

なんと、変形マシンでした。
タッチパッドかと思っていた部分にはゲームのサムネイルらしいものが表示され、
変形する毎にタッチ操作すると思われるボタンが出てきます。
Dualsense第一形態

Dualsense第二形態

Dualsense第三形態(最終形)
blank

hypebeast氏はこの動画に映っているゲームコントローラーを「PlayStationはこれを実現できるの?」
とだけ書かれていて、Dualsenseだとは一言も書いていません。
ところが、ディテールを見る限り色が黒ではあるもののその他の造形はDualsenseにしか見えません。

そうなるとモニターに映っている画面がPS5と言うことになりますが、
確かに途中で中断したゲームを選んでプレイしている(最後に選択してプレイしているのは『フォートナイト』のようです)ところがPS5の特徴っぽいと言えば特徴っぽいです。
そうなると開発機でDualsenseを使っているということになります。

Dualsenseに関してはすでに実機が開発機向けに出回っているためリークが不可避で、そのため先にさっさと先に発表されたとされています。
こういう動画が出回ることはソニーは想定していた節がありますね。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzavfykR0
製品化できたらおもしろいね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuGRx03Ad
コントローラー単体で1万以上するやんw

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KhVcdzCM
>>3
エリートより高そうだから、2万はするんじゃない?
本体合わせて7万だな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBYMpZfk0
これはワクテカ。実用性はシラネ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eXTLZ6fM
キャストオフ!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIYDR0huM
こんなの絶対ワクワクするやつやん
実現したらコントローラー1個だけで15,000円はしそう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lb7c40xk0
すげー高くなりそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHR2QEj20
面白そう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36Ozp2geM
マジならめっちゃかっこいいじゃん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13f7Mni40
これ良い。これ出せ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Knj9qH870
もうコントローラーだけ先に出せ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0hAx6Rw0
バッテリー2時間しかもたないw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxZggmuY0
実用性は無さそうだが、面白いからコレで出せ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1P8N91g0
PC光らせるのと同レベル

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/j8s/g20
ドリームキャストと同じ臭いがする

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlATuKCj0
なんか昔見た気がする

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFsnj8tI0
これXboxを選ぶような人にもろ刺さりそうなSF感だな
サイバーパンク好きとか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hcl9E7Bd0
早く実機見せないからおもちゃにされてるな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kgq8A+G0
凄いけど要らないでしょ
そこには何も求めてない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y84J3Dcq0
もしもこれPSでやったら箱と価格が同じになるんちゃうか?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kgq8A+G0
まあこういう製品も出るのかもしれんな
周辺機器で

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpZn1VRY0
おい、まともに握る事さえできなくなってるじゃねえか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qA6eT7r5a
コントローラー1万円越えで2人でやりたかったら2コン買ってねで本体は実質的な逆ザヤできるな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIYDR0huM
>>47
2人でやって楽しめるゲームが多けりゃいいけど、そもそも客層がソロプレイヤーだらけやろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:un96tW4NM
左右に開く前はモニタと同じ画面を表示してる
つまり、携帯機にもなるコントローラ
Vitaの後継機きたあああ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJRJj5VU0
いくらだよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16g51Qnjd
3千再生しかされてないものをよく持ってこられるな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/t6KyCnv0
コントローラがPS5本体で、テレビにキャストしてるまである

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SYkWuNL0
公式のコントローラー画像だと白いとこに映像うつせるのかよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Cez3syQ0
これコントローラーだけでゲームできる系か

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFT7dGI20
かっこいいけど、無駄なような。
最初から開いておけばいいじゃん

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMI7HN5U0
値段跳ね上がるから無いなぁこれはw

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7+/Hs8yM
そんなちっこい画面に出して何すんのよ
邪魔だろ

 

引用元

コメント

  1. レフトポジションじゃねーか

  2. すぐ壊れそう

  3. ネタだとわかった上で、
    今からWiiUのGpadアレダケバカにしてたのにほしいですか?
    つうか・・・実際やったら壊れるだろこれw

  4. これが本当ならまたパクリを絶賛するファンボーイのドリルハンドが見れるわけだな

  5. 中央のモニター(?)部分と左右に展開するボタンの部位が薄すぎる
    モニターはあり得るかも知れんがボタン、特に□ボタンの位置が展開時にパネルらしき部分と重なってることがわかるため下手すりゃ感圧式とか愉快なものになってる
    しかもボタンの表示も変わってるというトンデモ仕様だからもし実在するならバッテリー2時間も持たんだろ

    • それな
      物理ボタンやめないとあのスライドは不可能

  6. 第三形態指届かないw

タイトルとURLをコピーしました