興味ない奴からしたら同じに見えるゲームシリーズといえば?

ゲーム一般
ゲーム一般
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDQrdEEt0
龍が如くと俺の屍を越えてゆけ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+IlYJi00
FIFA

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmFZG8sla
>>3
興味あっても同じだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nnna6KZw0
まあマリオじゃね?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDQrdEEt0
ヘイローとCOD

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SabBuwH0
ダークソウルとブラッドボーン
戦国無双と戦国BASARA
PUBGと荒野行動

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdbOP5yA0
さすがに8ビット時代からあるシリーズは無理があるだろ…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpEEJtQO0
任天堂のゲーム全部

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aucLSZbPa
スパロボ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cfMvHWK0

>>9
これだな

むしろ、興味ある奴からもFとかαが良かったとか言われてる始末

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqPPpqaUM
FPS全部

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luNz0We0d
>>12
分かる
全部銃でドンパチするヤツだろとなるな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws4nzu910
軌跡シリーズ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDQrdEEt0
こういうのってなぜか後々興味出て実際に遊ぶと「全然違うだろ」って言う側になるよな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TLqHrEs0
興味ないとタイトル名が出ない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nnna6KZw0
スパロボが進化してるのアニメーションだけだからな
それすらもZ辺りから進歩なしだし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oictkXA50
スポーツゲーム

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb5YVZXyM
アラゴンクエフィト

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU2vVwhM0
スポーツゲームはマジで全部同じにしか見えない
逆にぷよぷよは全部同じなのにあまり同じに感じない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDQrdEEt0
プレイすると別物なのに動画だとほぼ同じにしか見えないゲームはなんか歯がゆくなる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHwxp4uuK
>>24
興味ない俺が動画だけ見て何が違うか分からなかったオーバーウォッチとヴァロラント

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnVreK3ap
>>24
雷電と怒首領蜂か

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRRwe2YpK
FF7RとMATT

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaq68+hC0
FPS その中でもCODとBFシリーズ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asN7BmtD0
アサクリなんて興味ある奴からしても毎回同じだぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYgNJyI00
ポケモン、デジモン、妖怪ウォッチ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9npQa9W80
RTS

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrwjUMQP0

マジレスしていい?

星のカービィ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OR1iYpTd
プレステに沢山ある銃で人撃つ戦争系

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80qB9Clg0
ナンバリングとフォトリアル映像推し は
だいたいどれも同じ様に見えてんだろうね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVwPBucs0
スマホのゲーム全般

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2qy2bKg0
FPS、特に戦争物
パッと見のスクショでは判別出来ん

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIz+ypMTd
ファルコムのゲーム
みんな同じに見える

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJnq8DFu0

戦争系のFPS全般同じゲームだろ

出来に差があるだけ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2qy2bKg0
>>44
現代戦になればなるほど似たか寄ったかだよなあ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POF83Zrbd
PS3、PS4、PS5のゲーム画面
興味ない人がPS5のデモ見ても出来の悪い昔のCG映画でしかない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zvolpax9M
PS5とxboxX

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gH4A1qem0
パッケージが灰色・茶色の洋ゲー

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HqSM1tN0
テイルズ
ポケモン
アトリエ
civ
アサクリ
メタルギア
不思議のダンジョン

 

引用元

コメント

  1. こんなのシリーズ物すべて当てはまるだろ…

  2. シリーズじゃないのに同じに見えてしまうものが多数あるのが昨今のゲーム事情のやばさだと思う
    そして任天堂は他ハードのどの世代と比べても一目で何のゲームかわかるのが強みなんだろう

  3. RPGとかならキャラの見た目やパッと見の世界観である程度区別つく
    格ゲーもまあ見た目はなんか違うのわかる

    銃ゲーは無理

  4. こんな意味のない誰得なスレ立てて何がしたいの?

  5. ポケモン
    根っこが初代で完成してるせいでそもそも変える意味がない

  6. フロム発アクション
    現代系,史実系FPS
    この辺はほぼ同じモノだと思ってる
    まあFPSなんぞSFモノにでもしなきゃ似たり寄ったりになるしかないんだけどさ

  7. やってることが同じ系とビジュアルが同じ系で分かれるんじゃない?
    前者はフロムゲー、ファルコムゲー、マリオカート、カービィやコラボ無双、後者はPSWの特にファーストとFPS、OW
    やってることもビジュアルも一緒なのはFIFAみたいなリアルスポーツ系、龍やクローンゲーとかになるんじゃないかな

  8. PS4のグラゲー全般
    興味ないからムービー見るゲームだと思ってる

  9. どうぶつの森とか全部同じに見える

  10. 全部ピコピコ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました