【朗報】「PS5は開発がしやすく、小規模スタジオでも驚くような結果を出せる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2W6YeSRF

https://www.psu.com/news/ps5-is-becoming-a-hit-with-indie-developers/

Official PlayStation Magazine UKの最新号によると、
ソニーのPS5はインディーデベロッパーの間で急速にヒットしており、小規模なスタジオでも
「信じられないような」成果を上げることができるとのことです。

以下、同誌編集者のイアン・ディーン氏のコメントをご紹介します。

PS5は、開発しやすいハードウェアで驚くような結果を出すことができると感じている
インディーデベロッパーの間でヒットしています。
PS5では、PS2時代の発明性と安定した品質が戻ってくるのでしょうか?そう願っています。

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RABsRUr4a

>>1
> Official PlayStation Magazine UKの

解散

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dje2gFNA0
いつも同じ事言ってないか?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRIjoo/S0
>>2
毎回言ってる
それでうまくいったのってスイッチぐらいしか思いつかん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl7ogAZYa
要するにUEなどのゲームエンジンのおかげってだけじゃね?

 

248: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i81UUDIja
>>3
Unityって言うポンコツゲーム生み出したゲームエンジンがあってだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbF8Ujzp0
まぁそれが6月4日でわかるやろ
たくさん用意してるっていうし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AYdDDaQ0
ssd容量フルに使って10分で終わるゲームとかでたら驚くだろうな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BDf26+y0
え、つまりインディーズのデスストがミリオン未満?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dKumxLtx
スイッチよりは開発しやすいんじゃない?わざわざスイッチ版だけ遅れるみたいなことはないやろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5XnzLmJ0
まあ初期の弾不足を埋めてもらわなきゃならないからいい顔しとかないとね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAZXVLeG0
そりゃ「最適化」がいらないんだからな
エンジンぶんまわしてゲームが出来る

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INygAkXZ0
だからノーティから抜けて独立を選ぶのね~

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhCgpCZy0
ゲーム作りそのものが変わるからね
開発者がハードに甘えられる仕様なのだろう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TU6U2F8l0

ううううううううううううううううううわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>SIEジム氏、PS5のソフトウェアのクオリティや本数に大きな自信

>Grubb氏、PS5の発表イベントではゲームが大量にある。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTk+rlfGa
ボージョレーヌーボーかよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLlWQPPVd
こんな事PS4の時も言ってたよな
毎回同じ事しか言えんのか?
MSからすると作りやすくて当たり前なんだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ec7c2uD0
PS4の時も同じこと言っててインディ推してたけど
Switch版の方が売れまくっててインディの事言わなくなったな

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RABsRUr4a
>>27
開発者の方どんだけ向いても、それと同じくらい客の方向かなきゃ意味がないって証明だよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktpZORvi0
どうせPS5クオリティじゃないとか言って買わないだろ
インディーはPC一択

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkM1JDlHa
で、完成品は?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PFSC1nHx
マルチが基本のご時世では移植し易いぐらいしかメリットない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7nIRvsL0
directX抱えるMSより開発しやすいハードなんぞ無いだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoFXrudB0
これでソフトが出るペースが速くなるとか内容に力を入れるようになれば良いがそうはならないよね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfWWSVVTd

E3と違って自前のイベントだから
発売まで6年ぐらいかかるタイトルも弾数に入れてくるぞ

どんなウソ、ペテンかましてかるかすっげー楽しみだ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/61nT1D0
まじすごいことになりそうやねー
今世代以上の圧勝になるぞこれw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INygAkXZ0
MSが何もしないから逆になんでも吹かせちゃっていいね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsGsRV8h0
すごい時代になったでしょう

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLyCjyOhr
開発がしやすいから驚くべき結果が出せるんなら
近頃多いSteam/Switch先行販売とか
何の意味があるのかよくわからないのよな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LObLFtI0
メモリの無駄使い
マルチプレイはネットスピードがボトルネックとなる

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiayzRmtM
開発がやりにくいと言われるハードが一つもない件

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dKumxLtx
>>52
Wiiuもps3も開発しずらかったけど?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiayzRmtM
>>54
発売前は同じようなことしか言わないんだよな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VfslfLh0
PS4の時と同じ流れだな
のちにこき下ろすための前フリにしか見えない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6z9mc18Wd

ノーティの給料すら払えず、平井が逃げた状態で
どんなソフト出るのか楽しみではある

しかも、ソニースタジオの有能開発者は
マイクロソフトにほとんど引き抜かれてんだよな

ソニーの水増し、誤魔化し楽しみだー

なのにアンケートの高評価だけはダントツww

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLyCjyOhr
PS4やONEとかより開発しやすいよ、とか出てこないと
今更語る事はないし
見た目PS2みたいなゲームがPS5でバカ売れですとかにならないと
開発しやすくても作った意味があまりない

 

引用元

コメント

  1. 小規模スタジオは開発キット持ってないけど

  2. 話半分のさらに1/50くらいで聞いておかないと
    真に受けると発売後に恥をかくぞ

    発売できるのか知らんけど

  3. まずね、インディーメーカーまで開発機が行き渡ってるならリーク祭りですよ…

    インディーメーカーとかいってコジプロクラスなら草も生えませんよ
    SIEが100%バックアップするインディーメーカーとか何社もないでしょう

    • まぁそうだよなぁ
      某速報なんて流石!凄い!って一色になってるが、いやそう言ってもPS3やPS4の経過見たら信じられんだろと思ったわ

  4. >PS5では、PS2時代の発明性と安定した品質が戻ってくるのでしょうか
    PS3と4をディスるのやめろよかわいそうだろ

    • というか発明性なんてあったか?
      あとPS2時代ってゲーム業界でもっとも合併、買収が多かった時代でもあって業界目線で見ればかなり暗黒の時代だぞ
      合併買収が繰り返されるような不安定な状況ならそりゃ品質も安定最重視になるわ

  5. PS4でも同じようなこと言ってったけど、PS4ってSwitchはおろか箱よりもインディータイトル少ないんだよね
    さらに日本ではPSだけハブられること多いし

    • 更新止まったあのランキングでも判るけど面白そうなタイトルが出てもロクに売れないからな
      そりゃ審査の手間とか考えて出さなくなるわな

  6. その割に中小規模のメーカーからのつぶやきとか見たことがない

  7. PS5の開発環境は、相変わらずMS様のVisual Studioにアドオンする形やろ
    そりゃ開発しやすいわw

  8. でも連中は小規模スタジオのゲーム興味ないでしょ

タイトルとURLをコピーしました