ゼノブレイドのエルト海と皇都アカモートと機神界デザインしたやつ戦犯だろ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GabVjKUB0
この3フィールドで投げ出すやつが多かった
2回クリアしてメカルン仲間にして今アカモートのクエスト受注してるけど地獄すぎ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uA9da8Z9a
無駄な広さだよね
面白さにつながらない広さ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GabVjKUB0
>>2
そうなんだよ
皇都アカモートは長方形ならいいのに扇型だから人物を探すのが大変だし、
エルト海は見えるとこすべて行くだけだとロケーションが埋まらない
機神界は会話出来る相手がいない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsSanMbG0
移動速度アップ100%ぐらいほしくなるわ
アプデでなんとかしてくれないものかね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWXGPsH50
DEで大変とか言ってるやついたら殴りたい(嘘
DEはクエストこなすのが過剰に楽になりすぎてる
収集でマーカー付くのはやりすぎ^^;

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdHQx4DOa
>>5
物探しはガチでつまらんからあれくらいでもいいと思ってしまったわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Da7dio6wa
>>5
元のデザインの方がアホだろ
面倒を押し付けるのはよくないってモノリスが気付いてくれたなら良い流れだ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdHQx4DOa
当時から言われてたけどランドマークの追加がなかったのはデバッグの量増えたりするんだろうな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8a0fulBYa
DEはナビのおかげでサクサクだな
オリジナルの時は全然関係ない道行ってめちゃくちゃ時間かかった記憶ある

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eP1o0lc70
DEではまだ辿り着いてないけど
無印でもアカモートのクエストは大変だったな
受注した場所と出来れば時間もメモしておかないと報告に苦労すると言う

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CldCch/Id
>>10
当時苦労した人がネットにまとめてるの見てサクサクよ(´・ω・`)

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHxM+aSq0
>>10
いやそれはいらなくなってる
場所はマップでパッと表示されるし時間はキズナグラム見ればいい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eP1o0lc70
>>21
DEやってるからまだ辿り着いてないけどそれはわかる
クエスト設定して昼か夜辺り確認していなかったら絆グラム見てる
コレクション拾いと言い便利な時代になったもんですね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GabVjKUB0
コロニー9や巨神脚デザインした人とは全く違う人がデザインしたのかな?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIHmaqqYa
アカモートだけどナビがあるから大分楽だろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20jX54Zg0
エルト海の広さに最初途方に暮れたけど、よくよく考えて海は埋めんでええわと放置したらワープあるしかなり狭いよな
アカモートはもっと狭めろとは思うが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GabVjKUB0
>>15
エルト海はだいたい見える島とかに行けば大体ロケーション埋まるけど、
秘境と岸辺はひどかったな
遠くからじゃ見えないっての

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20jX54Zg0
>>17
別にマップの埋まり具合見たらここ怪しいなって感じでそこだけ泳いで行ったら大体辿り着くやん
文句あるのは時限クエの数だけだわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Da7dio6wa
恋愛のクエストで
端から端へ4往復くらいさせられたときはアホかと思ったな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GabVjKUB0
>>16
自分たちで話し合えば済む話なのにな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fu1f+Elv0
>>16
あれは笑ったわ
シュルク通してしか会話してなくて
子供通してしか会話できない離婚直前の夫婦かと思ったわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8a0fulBYa
サブクエストは見ながらでええと思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpUpY7KV0
面白いんだけどさシュルクPTにいるならエンチャントはいらなかったと思う
機神との戦闘毎回エンチャントかけるのも待つのもダルい
もちろん設定的にはしょうがない部分ではあるんだけど

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWXGPsH50
>>22
考えたことなかったけど確かに自動で有効化でいいねあれ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snK7uyvI0
無印のときはメリアダンバンシュルクでエンチャント使わなくてもダメージ通るように組んでやってたな
たしかに面倒

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTPOkVjW0
ゼノブレ2のフィールドは1より狭いけど無駄な部分が無くて上手くまとまってた
みんなゼノブレDEが発売するまでは絶対にゼノブレ1のフィールドを叩かず、大絶賛して2のフィールド叩いてたのに……

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8a0fulBYa
>>28
思い出補正だな
まあストーリーはやっぱり面白いなと改めて思うけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTPOkVjW0
>>31
思い出補正抜きにしてもゼノブレ2なフィールド凄まじく良い出来なんだけどな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHxM+aSq0
>>28
まぁ2はマップ自体よりフィールドスキルじゃないか?
せめて付け替えなしで発動してくれればな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fmWgRta0
今のところ雪山が一番つまらなかった
ガウル平原は度肝を抜くという意味で序盤に置いたのは正しい

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26zMI8BO0

むしろDEやってやっぱ1のマップの方がいいなと再確認した感じ
2にはフィールドスキルのマークが見えるだけでストレスを感じるという致命的なマイナス要素はあるとはいえ

>>32
ヴァラクはストーリー追っかけるだけだと面白みの無いマップなのは確か

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GabVjKUB0
>>32
ヴァラクは最初のランドマークから2つ目のランドマークまでの距離が長くて、
しかも超絶レベルのモンスターが跋扈してるのも印象悪い

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRTeToV3M
シュルクは自操作にしなくてもAIまともだから大抵はなんとかなる
ビジョン発動→対処のためにモナド盾とかやるときにシュルク自操作じゃないとゲージ消費して教えにいったりがカツカツの状況だとつらいかもだが

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20jX54Zg0
メリアちゃん操作してヘイトを集める方がシュルクの暗剣殺が活きるなぁと思った
多分ダンバンラインなんかでもいけるんだろうけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMySqnK1d
ドラゴンボールの海王星みたいに無駄を無くしたコンパクトな世界で生活してると広い空間に不安を感じる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tndx5/Dj0
こういうところに追加要素ないの?
無印の時から言われてましたよね

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onWhpsQH0
>>38
そうなんだよね
広い設定があるとはいえ小手入れすると思ったのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sm09dTVO0
アカモートはクエストやろうとしたらの話だから正直どうでもいい
機神界フィールドはひたすら戦闘だからもうちょい何か欲しかった

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fmWgRta0
2のフィールドが1より劣る印象があるのはフィールドスキルというクソゴミ要素があるせいだと思う

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMI8qRKI0
街が広いわりにあるのがサブクエストと光り物だけってのがな
せっかくの探索しがいが薄い

 

引用元

コメント

  1. ストーリー進めるだけなら行くところは少ないじゃん
    無理して遊ばなくてもクリア出来るぞ

  2. >>長方形ならいいのに扇型だから
    >>2つ目のランドマークまでの距離が長くて、超絶レベルのモンスターが跋扈してるのも印象悪い

    マップが扇型だろうがクエスト発生ポイント位置的に長方形内におさまってるのでは?
    おまけに活動時間やナビまである。

    2行目のこれで印象悪くなるって意味が分かんね。

    あとエルト海は遠くにいても海岸はわかるやろ、ほんまに遊んでるのか?

  3. あんなに独創的で綺麗で凄いマップ探索楽しめないなんて可哀そうだな
    機神界なんかどこ行ってもすげぇスケール楽しいとしか思わんかったわ

  4. 竜の眠る島でドラゴンみてぇな奴は倒せたけど、直ぐ隣にレベル80位の亀いて殺されて、それから最初の地点に戻されてからあそこランドマークでええやろと思った

  5. 無駄かどうかは個人の感想
    冒険がしたい俺の中では、エルト海もアカモートもあの広さこそが最高
    アカモートの弱点は広さではなく、ランドマークが少ないこと

  6. まぁストーリー上、機神界作りこんでもしゃあないからな
    そこらへんのメタな大人の判断入ってるんだろう

  7. エルト海はあれコンパクト設計になってるね
    もっと島を増やしたりイベントを入れることはできたが
    あんま意味ないし、クエスト膨大になりすぎるもんな
    で広さをもっと狭めたら空間の広さを感じられずに鬱屈したマップになるよ
    一応、見えるところは全部行ける、を目指していたわけで、風景で広さを演出する判断もない
    これまた大人の判断が複数ある感じだな

  8. 今まさにDEでアカモートのサブクエ全部受注して回ったけど苦行だったわ
    マクナ原生林まではいけるとこ全部踏破してマッピングしてきたけどエルト海は投げた。無理

    • オリジナルがどうだったか忘れたけど、DEでエルト海は主要場所回れば埋めてない場所であってもマップが綺麗にうまるんですけど本当に遊んでます?

      • 島だけじゃなくて海も埋めたいんじゃないの?

        • だから文章よく読んで

          主要箇所まわればマップが綺麗に全部埋まるんだって

          上の人が本当に遊んでるなら気付いてもいいんだけどね

  9. ややキャラのモデリングとテクスチャを犠牲にしてぶち込めるもん全部ぶち込んでるからオーパーツではあるがファミコンでff3が動くレベルのやべーやつではない

  10. エルト海とアカモートよりも縦に長いサイハテ村を行ったり来たりするほうが苦手だったわ

    • よく落下死したわw

    • その主要箇所を見つけてまわるのがダルいって話なんだろ

  11. いつも思うけど試練の道(クエコンプなど)を自ら進んでるのにしんどいとか言い出す子ってどうなの? 自身の許容範囲外ならやらなくても問題ないのに・・・・

    ゲーマーとして見栄を張りたいとかが理由なら、お前はその器じゃないとしか。

  12. 無印時点ならそこそこ共感できるレスも多かったかもしれないけど、DEやったらそうは思わないだろってレスが多すぎる なりすますにしてももうちょっと動画とかちゃんと見た方がいいぞ

  13. アカモートは時限クエストの山だから、全部やるタイプだと先に進めなくなっちゃうんだよねえ
    自分もWiiの時そこで一回投げたわ

タイトルとURLをコピーしました