【悲報】あつ森、ついにアマラン1位陥落!!栄えある1位に輝いたのは…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPbcnyFf0

世界のアソビ大全51(Nintendo Switch所属)でしたー
パチパチパチパチ

ちなみに3位も世界のアソビ大全(ダウンロード版)でしたー
Switchの勢い、年中すっごいですねぇ~
では、また来週
バイバイ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stMYcSPH0
あれ売れるんだな…全く食指が動かなかった

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcSKXlCJa
>>3
昨日仕事帰りにイオンに寄ったら売り切れてた
正直、これは普通に買えるだろうと甘く見ていたが…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itT07iNs0

>>5
DLしとけ
わざわざ入れ替えるのめんどくさいゲームだぞ

将棋始めたばっかのガキが五5将棋を猿のように遊んでるわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsJ1Nv7c0
子供に買ってあげる親が多いのか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcSKXlCJa
>>6
自分みたいに「名前は聞くけどルールは分からないゲーム」を学ぶために買うってのもいるんじゃないか?
麻雀とか将棋とかどういう遊びか知らないから、知るために買おうと思ってる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90gyk+Kvd
今Switchのゲームは何でもすぐなくなるぞ
こういう定番のもそうだが
ニッチ向けだとやっぱりないし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N12iw1W7M
ラストオブゴルフちゃうんかーい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF6uazAO0
ポケットエディション落として大富豪やってみたけど
一人だと虚しい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7PFRphrr

普通にニンテンドーストアでも売り切れてた

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNOvZP5vd
アソビ大全の収録ゲーム、まともなものが少ない件

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlYEuVLA0
Switch持ってないけど世界のアソビ面白そう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Db2xK+O10
将棋が子供向けってマジ?
まあ全世代で遊べるから子供も対象だけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHWNArSR0
冷静に考えると何百何千年も生き残ってきた神ゲーの詰め合わせなんだよな
そりゃ売れるわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8abrF86D0
実物のおもちゃで揃えるより安上がりだからか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrlmxMX80
売れちゃうコース入ったかー

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASsKjhnWd
もう何回か陥落してるぞ
ちなみに1位は在庫復活したリングフィットかSwitchだった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB4ILA4C0
クソゲーに片足突っ込んでるやつもちょいあるけど、その分良いのも沢山ある

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qx/trXU0
囲碁あったら完璧だった
惜しい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Op71sVBI0
いやさすがに理解できているんだよね?
一般人が楽しみたいゲームと
ゲームオタクが楽しみたいゲームは
「違う」ということは

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vX9y6QIM0
マリオの花札やりたい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qony9ms/0
>>34
マリオの花札実物持ってるぞ
昔の任天堂ポイントで交換した

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrlmxMX80
ゲーマー向けのゼノブレDE、一般向けのアソビ
完璧な布陣だな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rYmtO1W0
ゲームも完全にマンネリしてるからね
こういう素朴な地味なゲームも売れるだろうな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rYmtO1W0
配信者も昔のゲーム配信してる奴多いし
今のゲームはマンネリで昔の面白いゲームもやろうってね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sm09dTVO0
冗談抜きで任天堂倒せるのが任天堂だけという

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmEn6UQm0
意外とこれが次の世代に受け継がれるきっかけになるかもしれんな
今どの程度子供がこの手の遊びしてるのか知らんけど
前にMMOやってたときは若いやつがポーカー知らなかった

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6yVoSxLp
アソビ「大全」ってのが売りになるんだろう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4r8m9tQQ0
配信者が面白そうにやってたから興味出てきた

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fmWgRta0
これが売れるのはまあわかる
ミリオンとかいったらさすがにビビるけど

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRrCtIAA0
買ってよかった分類に入るゲーム
DL版がオススメ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZQUup0S0
>>50
対戦しようよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrlmxMX80
DL版売れそうなゲームだけどパッケも売れてるところ見るに売り上げ結構凄そうだな

 

引用元

コメント

  1. 将棋は確かに何百年も生き残ってる神ゲーだなww
    間違いないwww

  2. 専用ソフトでーとか言ってるけどこのゲームは熱帯出来るのが最大の強みなんだよなぁ…

  3. グラがー技術ガー性能ガー
    って毎回言ってる人に感想を聞きたい。

    お子ちゃま向けだから! って言うのかな?

    • 4%には「万人向け」というものが理解できないのですよ。
      自分たちが万人ではないから

  4. これやりたいけど積みゲー多すぎるから後回しになるなあ。セールになる頃には積みゲー終わってるだろうし、その時ダウンロード版買うか。

    • これセールになる頃はswitch終盤だと思うぞ
      隙間を埋めるゲームだからDL買うのがおすすめ

  5. チケット需要が100%ない中でどれくらいの本数叩き出すかは興味ある

  6. >>17
    ぶたのしっぽとか戦争とかは、対人で楽しむゲームだろ
    何しろ運が大部分を占めるから、熟練度とか関係なしにイーブンな条件で勝負できるんだ
    そういう見方もできずにまともなものが少ないとか言っちゃうのが、いかにもファンボーイっぽいね

  7. だから売れるって言ったろうが……
    まぁワイはDL盤やけどな。
    でも相手とのチャット回りもう少し改善して欲しいわ。

  8. PS活動家ってわざわざエクセルかしらんがテンプレつくってるんやwww

    もう少し自身の人生にプラスになる行動すればいいのにwwww

    惨めすぎやろwwwwww

  9. マンカラ、コネクトフォー、6ボールパズルにドハマりしてるわ
    パズルゲーム好きだから結構ハマるかもと思ったらとんでもない時間泥棒ゲーと化した

  10. ゼノブレの息抜きのつもりがガッツリやってしまう

  11. エクセルのヤツ、
    ウサギと猟犬は確かに猟犬必勝なんだが、自分でパズル作って雑誌に投稿してる知り合いによると
    “ウサギのスタート位置がどこであっても猟犬側が必勝なんだけど、そのパターンが複雑で
    一手のミスでも逃げられるんで、ほぼウサギが勝ってしまう難度のパズル”だそうだ。

    そりゃパターンを網羅した画面を横に開いて置いといてプレイしたら必勝なんだろうが…

    • そいつそれ以前にバックギャモンやチェッカーの専用ソフトなんてあんのかよって話でな…

  12. 俺はアソビ大全で初めて麻雀とチェスに触れたから、面白いが専用ソフトで遊んだほうがいいって言うのはセンスないと思うわ
    というかいろんな世界のアソビに触れられるのがこのソフトの良い所であって専門家は場違いだよ

  13. DL向きやろな、テトリス99みたくちょこっと短時間やるような感じ

  14. 囲碁入れろっていうのは組長に勝てるソフトをお手頃価格で出せっていう無理難題を押し付けることになるんだが…
    組長レベルに勝てるソフトは単体でも結構なお値段するぞ

  15. 麻雀なんてそれ専門のマンガ雑誌が一冊ある程のジャンルだしなぁ。
    「これを出すには俺に麻雀で勝つのが条件だ」とかいう戦いがあったに違いない(近代麻雀脳)

  16. 「専用ソフトで遊んだ方がいい」とか主旨理解できてなさすぎwwwwww

タイトルとURLをコピーしました