今の日本3大RPGって何なの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/oFQt6P0

ドラクエ
FF
ポケモン
ペルソナ
ゼノブレ
テイルズ
アトリエ

色々あるけど

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ/r9VFS0
>>1
ドラクエとFFと残り一つは好きなもん入れていいと言う決まりだぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvLZLUiGd
ドラクエ、FF、ポケモンって言うと必ずポケモンはRPGじゃないとか言う人が出てきて決まらないんだよね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziELmDnBa
>>2
ポケモンは育成対戦ゲームだからな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYebrqkc0
>>4
公式ジャンルがそれなの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okcchCIa0
内容で決めるならゼノブレ
売上で決めるなら調べて来い
で終わり

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yu3D78F90
もう3大は辞めて双璧と呼ぼうぜ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYqHNPYc0
>>6
実際これだろ
ドラクエFFが双璧で
それ以下のB級タイトルのトップの座をテイルズだのペルソナ(メガテン)だのが争ってるだけという

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgLyYHm9p
ポケモンドラクエFF以外にあるか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxlhS54C0
ドラクエFFが抜けてるから3はいらん
テイルズとか無理やり感あるやろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEjj6mH+0
もうずっとポケモン一強だろって思ってるから三大はポケモンの下3つで考える

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amkOPRTt0
今や売上はDQよりもペルソナのほうが売れてるんだっけ
3大RPGもFFだけになってもうた

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYqHNPYc0
>>20
世界含めてもまだドラクエのが上だな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y79sPda40
>>20
そんな屁理屈こねるならFFだってアクションゲームだから違うじゃん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqpls8230

ドラクエFFポケモンだろ

それ以外はない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAECoChF0

むしろ世間はポケモンがRPGって認識
ロール役割とかどうでもいい

世間の認識は育成要素があるかないか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ClEAKCvc0

RPGがゲームのトップジャンルという時代は終わったよ

誰もが納得する3大RPGなんて
定義そのものが無意味だ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amkOPRTt0
ポケモンって対戦ゲームじゃねえか
おまえらやってないのか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lmt7uDLi0
>>25
対戦ゲームかつRPG
こんなことが分からなくなるほど対戦ができるRPGが少ないのも問題だな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kki+pwK2d
ポケモンこそRPGだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAECoChF0
ポケモンごRPGの代表になってる
世間の認識はレベル=RPGだから

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqpls8230
ポケモンは別に対人対戦をやる必要ないからな
メインは否定しようがないRPGそのもの

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzJM2vI60
>>32
>メインは否定しようがないRPGそのもの
ストーリーがメインの人が多数なら
(エンディングまで行って、終わりみたいな)
それで良いんだけど、そっちはオマケだと思ってたわ
そうじゃないのかな?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYqHNPYca
>>38
FPSのキャンペーンモードみたいなもんよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uj++4xpu0
CSで出る数少な過ぎてもはやジャンルで括るまでもない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFE1/BV0M
ゼルダ
ぶつ森
ドラクエあたり

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uj++4xpu0
3大RPGなんておじいちゃんがうわ言のように繰り返すだけなんだからポケモンはRPGじゃないってことでいいじゃない
おじいちゃんが可哀想でしょ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okcchCIa0
ポケモンが優れてるのは育成と対戦要素でRPGとしては微妙だからな
まあそんなポケモンでも他のRPGよりは遥かにマシな出来っていう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqpls8230
三大を名乗るなら国内ミリオンは最低条件
FFが怪しくなってきてるがまだセーフだったよな?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0VWVsPN0
ポケモンの対戦人口は1割くらいと聞くが

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sy6r2eaA0
1割もいないよ
対戦人口は購入者の5%くらい

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLbHFlK40
新桃太郎伝説yは最高のRPG

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNoDqLVEr
ポケモンはもはや一つのジャンルだから
DQFFテイルズが3大RPGでゼルダはADV

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjDaiTMY0
アトリエ挙げるなら軌跡も入れて差し上げろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgLyYHm9p

集めて交換して対戦するRPGだよ

上で語られてるようにネッ対までするのはごくわずかなのは当然として
ローカルで交換対戦するにしてもストーリークリアで終わる人は多数いる
クリアの手段の一つとして交換があると思っていい

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hl99zNZja
言うて三大RPGにポケモン入らないって言われて悔しいか?
ポケモンそれらより上やんけ
そんなに必死にポケモン入れなくて

 

引用元

コメント

  1. ポケモンはJRPGに含んで良いやら
    仮に含めるとしたら、ポケモンは他の更に一歩上をいくレジェンドで完全な1強状態だよ

    売上や知名度で考えたら次点でドラクエ・FF
    更にその一歩下にゼノブレ・ペルソナって感じやろ

    テイルズやSOは完全に死んで虫の息
    メガテンはさっさと新作出せ

  2. (3つも大RPGが)ないです。

  3. いや本当三大に拘ってるのおじさんしかいないよ
    ドラクエFFが三大に入っててワシはその全盛期を楽しんだんじゃって言いたいだけでしょ

    このコメントへの返信(1)
  4. ロールプレイの意味知らなさそうな奴がスレ立ててるな

  5. RPGはコマンド要素必須みたいな風潮なの?

  6. スマブラは公式に書いてないからと必死に格ゲから外そうとするのに
    公式にRPGと書いてあるポケモンの場合も難癖つけてとにかく外そうとするのはなw

    このコメントへの返信(1)
  7. 尚海外ではfighting gameの模様

  8. もうRPG自体日本のゲームの主体じゃなくなってるしね…
    プレステでFFやってた層の大半がソシャゲに逃げられた

    強いてゆうならポケモン、ドラクエ、パズドラか?

  9. >56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hl99zNZja
    >言うて三大RPGにポケモン入らないって言われて悔しいか?
    >ポケモンそれらより上やんけ
    >そんなに必死にポケモン入れなくて

    悔しいとかじゃなくて屁理屈こねてとにかくジョガイしようとするキチガイをあざ笑ってるだけやろw
    何かしら任天堂が評価されるとすぐシュバってくるアホが多くてなぁ

  10. RPGが既に3大とか称するような御大層なジャンルじゃないんで…

  11. テイルズ(笑)が3大RPGを自称したからじゃないの

  12. 1つ選ぶのならポケモンだろ DQFFは2と3番手

  13. ドラクエとFFはとっくに転げ落ちたろうに、いつの時代生きてるんだよ平成元年か
    ゲハって心の時間が止まった連中ばっかりで困るわ

タイトルとURLをコピーしました