1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfUHMubwM
なに?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYvEUhqa0
幻想水滸伝かなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+mxT3tr0
ドラキュラ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoEawQUR0
>>3
これ
これ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KK3/t0d0
ポケモン
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLbHFlK40
ポポロクロイスだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azBVUPjS0
聖剣のことじゃん
スクエニゲーはだいたいこれだよな
まともな3Dゲー作れねえもんな、スクエニ
スクエニゲーはだいたいこれだよな
まともな3Dゲー作れねえもんな、スクエニ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbcffFpG0
ゲーム天国
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6zcXdbFM
MARVELvsCAPCOM
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmdk4Iwn0
>>12
同意する
同意する
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUXJbPq30
>>12
3Dなってた?
3Dなってた?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERW98cq60
ピクミン
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEnsdQm40
>>13
それは2dにして失敗のゲーム
それは2dにして失敗のゲーム
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkh2fiuna
アークザラッド
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyf8LuStM
サムライスピリッツ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UboM7Gl0
3Dテトリス
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJPqxKnGa
横スクロールをcgにしないでほしい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVd5uRzx0
ロックマンX
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulvlhyNO0
まざー3
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fzf6700h0
>>24
本当の意味での失敗じゃん
本当の意味での失敗じゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVFpZD2J0
ドラクエ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRId0PsD0
Ever17
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orGA7oYI0
ゼビウス
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoosuvNT0
ロックマンX
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jinSnlT0
RPGは1D(?)こそが楽しいって事、いまの子供は知らないんだろうな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrZ7IlV10
ソニック
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Gz7FItt0
DQ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fBshj7Q0
アクションは3Dになって本当に簡単になった
ファミコン時代はジャンプかしゃがむのに焚くバッカだったが3Dになったらジャンプしてりゃ当たらん
しかも何故かジャンプに無敵時間付きw
ファミコン時代はジャンプかしゃがむのに焚くバッカだったが3Dになったらジャンプしてりゃ当たらん
しかも何故かジャンプに無敵時間付きw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLk4C23f0
悠久幻想曲3
2Dだった頃のゲームの出来自体お世辞にもいいとは言えないけれど
3Dのこれはあまりにも冗長すぎて唯一クリアせず投げた
2Dだった頃のゲームの出来自体お世辞にもいいとは言えないけれど
3Dのこれはあまりにも冗長すぎて唯一クリアせず投げた
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMjBm8Vd0
>>40
あれは3D化で失敗というか各キャラがっつり特訓しなきゃいけないのが辛すぎた
時間倍速とか無かったよな確か
あれは3D化で失敗というか各キャラがっつり特訓しなきゃいけないのが辛すぎた
時間倍速とか無かったよな確か
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4noUpvF5d
>>90
いちいちマップ内をキャラの場所まで移動しないといけないし、
ちゃんとした育成のためにはこまめに訓練内容を指示して付き合わなきゃいけない
訓練パートの疲労をイベントに引きずるから適度な休息指示も必要
で、育成が上手く行ってなくても終盤まではある程度どうにか進めてしまう罠
中途半端なキャラステータスではラスボスでまず間違いなく詰む
3D化でマップ移動の要素が追加されなければ、もう少しプレイも容易だったかも
1周40時間かかる単調なゲームを周回orリトライ繰り返すのは苦行だわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8D5Mfh8Y0
サモンナイト
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Om+vc6660
開発中止になった64版マザー3
コメント
RO
ロックマンX
真っ先に浮かんだのはこの二つだな
悪魔城、っておもったら本文>>3で出てた。
IGAが10年掛けて挑戦しても失敗し続け、
コナミが業を煮やしたのか3D化挑戦をコジマに移してもゴミが出来る。
あれはなんかあるよ、マサカドの祟り的な…悪魔城だけにw
黄金の太陽
悠久3は時間短縮あるよ。使うと訓練に使える時間が短縮される極悪罠だから使わないのが推奨されてるだけで。
悠久3は3Dの問題だけじゃなくシステムも完全に別物になってて本当辛かった
スピンオフも買ってたけど唯一周回しなかったわ
忍者じゃじゃ丸くん…
3D化されてたんか・・・
アルゴスの戦士
セプテントリオン
SNKゲー全般
ポケモン
ドットの頃より戦闘のテンポが悪くなったと思う
切り替えさせてくれればいいのにな
ジム戦だけとかならポリゴン戦闘も楽しい