1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3qI28kPM
METORO
当然のことながら、多くの苦情は「SJWゲーム」であると批判しており、他の人が単に恥ずかしがり屋なのか、それとも本当は気に入らないのかを判断するのは困難です。
https://metro.co.uk/2020/06/19/last-us-2-review-bombed-people-who-havent-even-finished-12877421/
GAME RANT
The Last of Us 2がなぜレビュー爆撃を受けているのかを正確に議論する ことは、ネタバレ領域に進出することですが、それはフランチャイズのファンが満足していないプロット開発と関係があります。The Last of Us 2の否定的なレビューでも「SJW」というフレーズが何度も登場し 、LGBTのコンテンツについて不満を訴えています。
https://gamerant.com/the-last-of-us-2-review-bomb-metacritic/
315: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJPGyqvt0
>>1
それしかないんかww
それしかないんかww
415: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ys3613BJ0
>>1
人種暴動でアメリカのコンテンツの左傾化はさらに進むだろう
ポリコレでアメリカのコンテンツがどんどん自滅していってるのは
日本から見たら漁夫の利だけどね。
日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろ保守化してるから。
アメリカの神話とまでいわれていたSWもポリコレで自滅したよね
人種暴動でアメリカのコンテンツの左傾化はさらに進むだろう
ポリコレでアメリカのコンテンツがどんどん自滅していってるのは
日本から見たら漁夫の利だけどね。
日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろ保守化してるから。
アメリカの神話とまでいわれていたSWもポリコレで自滅したよね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5npinhQpa
必死過ぎてすごいなどんだけ金ばら撒いたんだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5npinhQp0
否定するやつは悪者みたいな?多様性どこ行ったんだよ
335: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hxMNjZZ0
>>4
草
草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOXP3L1r0
SJWって何?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNBc+5l40
>>5
ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー
要するに独善的な社会正義を他人に強要する奴らの蔑称
ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー
要するに独善的な社会正義を他人に強要する奴らの蔑称
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOx+h66jM
むしろアメリカは分断の時代だろw
敵は徹底的に叩くぞ
敵は徹底的に叩くぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+NBEYrw0
ゲームとしての評価とLGBTは別だろうに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEwnxNxF0
LGBTは勝手にやっててくれていいよ、人の好みは様々だし
ただそれをゲーム内でここぞとばかり推されると引くんだわ
ただそれをゲーム内でここぞとばかり推されると引くんだわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpYs2INAa
マジで最近のソニーはゲーム業界の癌だろ、倒れるなら他も巻き添えにしてやるって魂胆なのか?
海外じゃラスアスに高評価つけてるレビューサイトは今後信用してはいけないとまで言われてるぞ、逆にあれだけ叩かれてたIGNJは今後も信用できると言われてるぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSC0k+d20
>>12
世界中から叩かれても撤回しなかったのが凄い
あれこそ信念だよな
エリー・アビーの復讐()がままごとに見える
世界中から叩かれても撤回しなかったのが凄い
あれこそ信念だよな
エリー・アビーの復讐()がままごとに見える
262: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzzRIXFP0
>>12
正に世界は日本の後追い
日本で信用を失ったSCEがSIEになりアメリカに移転し
今度は世界で信用を失う番が来たってこと
日本におけるPS離れが今度は世界中で起こる番だ
正に世界は日本の後追い
日本で信用を失ったSCEがSIEになりアメリカに移転し
今度は世界で信用を失う番が来たってこと
日本におけるPS離れが今度は世界中で起こる番だ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nNRxRc60
パッケージに濃厚ホモ表現アリ R18ゲイって書かないから文句言われんだろw
ポリコレは勝手だが ゾーンニグはしろよw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RswqfKJE0
日本一がニッチで攻めるようなジャンルを前作GOTYの大手にやられりゃ
ノンケなユーザーは困惑するわなw
ノンケなユーザーは困惑するわなw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ2nMyGN0
不細工ホモレズ抜きにしても
純粋にストーリーとかがクソなんじゃない?
純粋にストーリーとかがクソなんじゃない?
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjO8luQ90
>>15
仮にノーマルの女2人だったとしてもゴミだろ
仮にノーマルの女2人だったとしてもゴミだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILfHVxizM
LGBTを拒絶する権利は許されないのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ2nMyGN0
>>19
差別は絶対に許さないし許されない
覚えておけ
でも本音言うとゲームの中でまで不細工見たくねーっす
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PBsqkOx0
気持ち悪いと思う気持ちを批判するのは差別だよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/0PwR8X0
ゲームにこういう思想が反映されると面倒なことになるって前例ができて良いじゃない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vczUrYH2p
大衆向けコンテンツが大衆に目を向けなくなったら終わりだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHpOy1MF0
だってポリコレの連中って平等を謳いながらLGBTを他の上に置こうとしてるカスじゃん。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vczUrYH2p
>>26
これまで虐げられてきたからそのマイナス分を埋めるためにプラスに置かれるのは当然でしょ?って考えてそうなんだよな
これまで虐げられてきたからそのマイナス分を埋めるためにプラスに置かれるのは当然でしょ?って考えてそうなんだよな
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RH+RddS0
>>31
それだと新たな格差になるって事に気づけない無能だな
それだと新たな格差になるって事に気づけない無能だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMhfuFpg0
デスストもそうだったけど燃えてるの海外なんだよな
PS5前にこのゲーム発売しちゃったのまずかったと思うわ
PS5前にこのゲーム発売しちゃったのまずかったと思うわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8Zea9De0
ゲーマーという比較的根暗な人種でホモセックス描写を絶賛する奴なんてまあいないっしょ
バックで突っ込む構図が完全にミームになってるのは笑う
バックで突っ込む構図が完全にミームになってるのは笑う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJQJvZOJ0
LBGT強要は憲法違反?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Un1+Fck0
単純につまんねーんだよ
元々観るだけだけみたいなゲームでストーリークソならクソゲーだろ
元々観るだけだけみたいなゲームでストーリークソならクソゲーだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8Bikzuu0
まあそりゃそうだ
歴史修正主義者と同じ臭いがするもん
歴史修正主義者と同じ臭いがするもん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G9ob2YSp
差別は良くないが特別扱いをすれば良いってもんじゃない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpYs2INAa
>>36
別に今まで特に差別はしていない、今の環境は単純に差別を盾に特別扱い強要してるようにしかみえない
韓国の慰安婦問題同様、この問題で金儲けしてる人達がいるんじゃないかと勘ぐってしまうレベルで、ここ最近の扱いは異常
別に今まで特に差別はしていない、今の環境は単純に差別を盾に特別扱い強要してるようにしかみえない
韓国の慰安婦問題同様、この問題で金儲けしてる人達がいるんじゃないかと勘ぐってしまうレベルで、ここ最近の扱いは異常
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNBc+5l40
>>64
勘繰るもクソも、この手の運動は一つも例外なく全て金儲けのタネだぞ
矢面に立つのは大抵マジになっちゃってる香ばしいのだけど、
裏で運営管理してる奴は基本カネの事しか考えてないよ
勘繰るもクソも、この手の運動は一つも例外なく全て金儲けのタネだぞ
矢面に立つのは大抵マジになっちゃってる香ばしいのだけど、
裏で運営管理してる奴は基本カネの事しか考えてないよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhPvvCrV0
やはりこうなってしまったね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvLLJL/A0
なんだやっぱりポリコレで黙らせてただけかよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzMbtyU3a
別にゲイでもいいけどさ
なんでいちいち行為を見せるのか
なんでいちいち行為を見せるのか
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFcxNiLX0
>>39
美人もいるブサイクもいるノーマルもゲイもレズもいる、じゃないからね
全員ブスにしてレズじゃないと差別!男はゲイ!で通すから
美人もいるブサイクもいるノーマルもゲイもレズもいる、じゃないからね
全員ブスにしてレズじゃないと差別!男はゲイ!で通すから
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ov5+BaXAa
マイノリティ認める運動はいいと思うけど
その他の人にそっちに合わせろって言われたら拒絶する人出るよね
その他の人にそっちに合わせろって言われたら拒絶する人出るよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jx75mEaf0
うんこを臭いって言ったら批判される
それがLGBT
それがLGBT
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwOWpt+d0
もはやゲームでも何でもないじゃん…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ2nMyGN0
フリーダムプラネットのライラックちゃんみたいに
裏設定に留めておいたり不快感与えないように
キャラデザインとか表現とかもっと考えられないんかな
裏設定に留めておいたり不快感与えないように
キャラデザインとか表現とかもっと考えられないんかな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJQJvZOJ0
ロリコンは死罪
賢いイルカやクジラを虐げるのも死罪
核攻撃もやむなし
賢いイルカやクジラを虐げるのも死罪
核攻撃もやむなし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiNt8MvYp
日本のPSユーザーの大半が望んでるのがこんなゲームじゃないのに巻き込まれてて本当にやるせないわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJQJvZOJ0
>>46
大人の教養ゲームだからな
偉大なるゲームはビジネスシーンでも使われる
大人の教養ゲームだからな
偉大なるゲームはビジネスシーンでも使われる
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSC0k+d20
>>51
上司や取引先から「おっ!君もラスアス2いける口かね?」と
聞かれる未来が見えるよな
上司や取引先から「おっ!君もラスアス2いける口かね?」と
聞かれる未来が見えるよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QB4fKh2w0
ポリコレを盾に否定的な評価を封じる風潮って嫌だな
映画でもそんな雰囲気になってるが
映画でもそんな雰囲気になってるが
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8Bikzuu0
>>47
今に作り手が反逆して
見たくないなら見んなって言い切るようになって
この作品はLGBT向けではありません
って注意書きがついて住み分けする時代になるよ
今に作り手が反逆して
見たくないなら見んなって言い切るようになって
この作品はLGBT向けではありません
って注意書きがついて住み分けする時代になるよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkOBiLfoa
海外版の小島みたいになってて草
一度でも過大評価されちゃうと自分の感性を疑わなくなって
周りが浅いと思い込むようになるんだろうな
一度でも過大評価されちゃうと自分の感性を疑わなくなって
周りが浅いと思い込むようになるんだろうな
コメント
やっぱポリコレ忖度かよw
無理に前面に出そうとすると胡散臭く見えるぞ
ゲームにまで持ち込まんでもいいだろうに、そうゆう連中はゲームなどしないんだろう?
娯楽文化の最期の時代に立ち会えて良かった
本スレ4「否定するやつは悪者みたいな?多様性どこ行ったんだよ」
全くその通り、世の中に出す以上色んな意見があって当たり前なのに
ラスアス2に低評価つけるやつはレイシストだって言いたいんだろこいつら
海外ではゲームの評価はLGBTを推しているかどうかで全て決まるってことだ
楽しさやグラフィックなんてホモセがあればどうでもいい
口論始まったかと思うと突然のキスからのホモセ
操作キャラのそういうの見たかったか?というとまだ感情移入も愛着も沸いてねえ時に見せつけられても正直困惑しかなかったんだ
1が評価されてんのってストーリーの良さがあるけど、あれってジョエルの行動や感情がプレイヤーにとっても「そうしなきゃな」「俺もそう思うわ」っていう同調具合が半端なかったからだと思うのね
キャラクターとプレイヤーの言動が大体一致できるような物語の流れみたいなのが2だとちょっと乖離してるように感じるのん
ファンボーイの正体が分かった気がする
「俺様の意見が聞けない奴はレイシスト!民族浄化してやる!」
文化の多様性はどこに行ったんだよ(マジレス)
みんなそう思うよな
アイツらの言う多様性ってのは「それまでの常識で悪とされたり否定されたものを「新しい常識」のなかで「普通の存在にする」こと」だから
だから「新しい家族の形」とか言って同性同士の恋愛や性行為、結婚、結婚後の不倫を「自由恋愛」とかいって認めろとかやるし、一時期日本の教科書にもこれ載ってたからな
しかも割と最近
選べばポリコレ棒に屈したと失望されて、選ばなかったらレイシスト扱い
まあどうせラスアス2を選ぶんだろうな、レイシスト扱いは嫌だしな
俺はヒトラー扱いされようがクソゲーと戦う方選ぶわ
大多数は戦うじゃなくて居なくなるだしね
どんなに名作だろうと続編がでなきゃファンが居なくなるようにやりたいソフトが出なきゃゲーマーは居なくなるでしょ
どっかがポリコレ万歳すれば調子のって万歳しないとこへの攻撃増すだろうしね
SNSの時代になって特に相手の考えや価値観を認めない自分の考えだけが正しいって流れができてて嫌な時代になったよね。
世の中には正しいことはひとつじゃないと思うけど自分も相手もそれぞれで違う価値観持ってはいけないのかな?
ラスアス1自体がLGBT向けのゲームだったら問題なかった。
低評価付けられてるのは1のファンが望まない様な内容だったからなんじゃない?
現在のこの状況は1960年代以前に戻ってしまったのようだ
あの頃も、とくに出版業界において赤いヤツラに浸食され、左思想ばかり特集され、それを批判するものは「右翼、差別者」と批難糾弾されたそうだ
リベラルが映像や出版などメディアを牛耳っていくとこうなる。仲間褒めと自己礼賛、批判者に対しての徹底的な弾圧や実力行使(物理的な脅迫やでっち上げ記事での社会的抹殺など)平気で行うようになる
日本でもその頃は小学○年生とかそういう子供雑誌ですら真っ赤になり、真っ赤な言葉が紙面を飾っていたという
お前何歳なんだよ
古い雑誌とか文化史調べるのが好きなんだよ
レトロって言うか当時の文化や家電でデザインとかムチャ好き
元々趣味の漫画書くときのネタ探しとして調べ始めたんだけど、そしたら赤い時代の話が出てきた
当時の若者の間で左思想が流行って、日本中あちこちの学校でそういう組織が作られて連携摂ったり派閥争いして、思想に染まらない人間は取り囲まれて糾弾されたりぶちのめされたりしたんだと。
思想に染まった連中は口では「自由」といいながら非常に排他的で異論を赦さない。それで当時はそういった連中があちこちでデモという名の破壊活動、火炎瓶投げたり車ひっくり返したり店舗襲撃したりしてたってのを初めて知った。教科書でそんなの載ってないし吃驚した。
それただの知ったかぶり
それじゃ一方の主張集めてそれが正しいと思い込んでる赤い連中と対して変わらんな
ジャンプでも三里塚闘争扱ってたのは驚いた
流行やったんかな
そして世間からLGBTやポリコレは更に厳しい目で見られて差別意識が強くなっていくってな・・・・・
おとなしくしてれば誰も文句は言わんのにひたすら周りに噛み付いて自分の性癖を押し付けようとすりゃ嫌われて当然だわな
SJW>ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー(英: Social justice warrior、SJW、直訳すると「社会正義戦士」)は、フェミニズム、人権(市民権)、文化多様性、アイディンティティ・ポリティクスなど様々な社会進歩的な考え方を広めようとする人を指して言う言葉で、軽蔑的なニュアンスが色濃い
とりあえずWikiから
てっきりSONY justice warriorかと思ったわ
似たよーなもんだしヘーキヘーキ
確かソニー戦士は先先代の社長自ら名付けていたっけ?海外じゃ一般的なのかねー。コンソールウォーリアーとか。
なんか顔にペイントして、全力疾走でリングインしそうな名前だけど。
ロードウォリアーズとか懐かしすぎだろ
普通の感性持った人間からしたらLGBTに肯定の気持ちなんて持たんわ
不快なだけ
まぁ許容はしても尊重は出来んよな
Tはまだ良いわ
同性から告白されて性癖を尊重しろとか言われても黙れ変態としか言いようがないだろ
LGBから見た大多数と大多数から見たLGBは同じように見えてると自覚して欲しいわ
まあ、日本も捕鯨で頭のおかしい連中に何十年も粘着され続けてきたからなぁ。
ポリコレ忖度なんて対岸の火事、まったりと眺めてられるわ。
わざわざ火中の栗を拾うSIEはアホでしかない、購入しちゃった人達はご愁傷様。
このゲームのストーリーをクソの一言で済ますエアプチー牛の群れが沸いてて草
普通にプレイしたら1から10までクソとかいう極端な意見は出ないんだよなぁw
そんな単純で短いストーリーじゃねぇからw
え?チーズ牛丼大好きだけどソレが何か?
…ホント「差別イクナイ!」とか綺麗事言っておきながら批判意見をするものに「任天堂主義者」だの「チーズ牛丼ヲタク」だのレッテルつけて差別するの好きだよなお前ら
その割に批評とかはポリコレの話題しか出てこないのはどうして(@’ω’@)ん?
ジョエルの扱い糞すぎるだろうが
あれがクソじゃないならなんなんだよ
ネットでチー牛チー牛言ってるやつほど本人がそれ系なんだよね。
コンプレックスもってるから相手にそれを押し付ける。
チー牛ってアレかな
家から出ないような人達が「これ食ってる奴ってこんな感じだよなぁw」って決めつけに使われたやつ?
The Lust of Ass とか Sony justice warrior とか リアル校門性交なら問題なしとか
PSの新しい歴史が刻まれてますネ!
アメリカがポリコレで自滅して日本有利てそんな訳無いだろ
和ゲーもアニメも今どれだけ海外市場の割合デカいか知らんのか
アメリカがポリコレに侵食されたら、五年後には日本が侵食されてるよ。
そんなの日本人や日本文化に対する差別だし、立派な文化的侵略行為じゃないか!
俺たちの日本でそんな身勝手な真似は絶対させてたまるか!
寧ろ日本は世界トップクラスでホモもレズもやりたい放題だろ
人の性的趣向にケチ付けるなっていう暗黙の了解で住み分けが出来てるだけで
ラスアス2の何が凄いって
ポロコレ思想塗れのキャラがメインキャラにされてて
プレイヤーが操作しないとストーリー進める事も出来ない点だよな
「このキャラ感情移入できんなぁ…他のキャラでクリアしよ」が出来ないんだもの
ポリコレ主張側の「お前らが気にくわないとか受け付けないとかどうでもいい
お前らはポリコレ思想を受け入れるしかない」って意思がハッキリ見える
これを市場を盾にアメリカだけじゃなく全世界に広めようとしてんだから凄いよ
日本なんか海外市場の比率どんどん大きくなってんだからもう対岸の火事じゃない
日本は市場比率が高いからこそそんな流れに反逆すればいいのでは?
今回のこれって作ってる側自体がそういう流れに仕立て上げてるわけで、声の大きい人達に屈したわけじゃないよね?だからこそユーザーレヴューズタボロなわけで。
少し前は「フェミに配慮したゲームにしてもフェミは買わないのに」って笑ってるだけだったけど、今のポリコレに関しては買わないならまだよくて、叩き潰しに来るからタチが悪い
ここの連中もLGBTLGBTうるせーな
Twitterとか見ればわかるけどプレイした人でガチ切れしてるのはジョエルの件やストーリー自体。
ホモだレズで炎上言ってるのは外野の奴がほとんど
大炎上してんじゃんw
>>日本一がニッチで攻めるようなジャンルを前作GOTYの大手にやられりゃ
日 本 一 で も し ね ぇ よ
ぶっちゃけLGBTは個人的に許容できるからそこはどうでもいい。ストーリーとキャラの扱いがゴミ過ぎるんだわ。
パッケージもそうだけど一世代経っただけでセンス下がったよな。確かにエリーはレズの側面はあったけどそれを全面に出すことがファンの望んだことではないだろ。
エリーがポリコレに洗脳されてSJWに堕ちてしまうところなんて見たくなかった
尊い百合を見にきたら淫夢見せられてそらブチ切れるわ
結局買わないLGBTのためなんかじゃなくて買う人間に向けろ
LGBTは差別されるべきではないが、だからといってノーマルな人間に押し付けるもんじゃないだろ
申し訳ないが淫夢はちゃんと「顧客」に向けて作ってるから一緒にするのはNG
いやあれはガチな人たちからも不評なんだ実は…
最大の問題はポリコレじゃねえだろ
マジレスするとマイノリティー問題を伝えたいってのは理解出来るけどゲームのストーリーとキャラが破綻してるから何もかもが薄っぺらくて何も心に響かない
だからLGBT要素も”邪魔”だと感じる
クズとクズが勝手に争って勝手に死んでくゲームに説得力なんてものはない
普通の一般人はヘンタイ嫌いだからね
操作したくないよ
変態性癖LGBのクズどもは変態性癖の濡れ場は尊いと思ってるところがキモい、下品な濡れ場に貴賤などない。
ポリコレを高評価受けるために利用しようとしてる感がありありで気持ち悪い
ストーリー重視のゲームなのにストーリーひど過ぎるクソゲーなのにソニー×ポリコレでメディア評価忖度させてるよね
構造がスターウォーズまんまじゃん
「LGBTネタを盛り込んだせいで叩かれている」って事にしたいみたいだが、マルチがないとかそういうのも影響してんじゃないの?やってることは前とあんまり変わらんって言われてるし
×LGBTに批判
〇LGBTを利用した支那共産党の暗躍を結果的に阻害されては困る
LGBTを認めている人でも、”実際に性的な絡みを見せられるのは不快” って人は多いだろ。
不快だと思ったら “それは差別だ” ってのは乱暴すぎる。
“生物なんだから排泄をするのは当然” だからと言って、
人がウンコしてるところを見たがるやつは少ない(一部の変態を除いて)