1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHL3iopz0
国内で100万売れるという文句の言いようが無い高い売上を叩き出したソフトがあったとして
面白いんだろうかと遊んだらメチャクチャつまらなかった場合
お前らはこれを良作扱いする? 駄作扱いする?
面白いんだろうかと遊んだらメチャクチャつまらなかった場合
お前らはこれを良作扱いする? 駄作扱いする?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7sq/Cxf0
>>1
FF15だろ?発売1ヶ月後に福袋に入ったし2ヶ月後にはイオンで980円になった
MHWも速攻値崩れして中古980円まで落ちたなwwwww
FF15だろ?発売1ヶ月後に福袋に入ったし2ヶ月後にはイオンで980円になった
MHWも速攻値崩れして中古980円まで落ちたなwwwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGX9hppQ0
主観なのか客観なのかで違ってくると思うが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVxETFJC0
お前がつまらないと感じたんならお前にとっては駄作だろ。
何で評価を統一する必要があるんだ?
何で評価を統一する必要があるんだ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbdRJGA6r
あつ森がまさにこれだったわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3oeLzef0
遊戯王DM4という歴史的ソフトがある
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzKWq1DGa
100万以上売れるなら宣伝売り抜け以外の何らかの理由が必ずあるぞ
その理由がお前に刺さらなかっただけ
その理由がお前に刺さらなかっただけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCjSMaz4p
なんだかんだでミリオン行ったタイトルでガッカリゲー扱いの物はあるけど駄作な物って思いつかないな
北斗のパチスロとか全く興味ないから考えたことも無かったけどパチスロファンからして出来はどうなんだろ
北斗のパチスロとか全く興味ないから考えたことも無かったけどパチスロファンからして出来はどうなんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeibOW8X0
そんなのやる人しだいだ
格闘ゲームが苦手な人はスト2がどんなに売れててもクソだろ
格闘ゲームが苦手な人はスト2がどんなに売れててもクソだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmUXQGLla
ファミコン時代はわりとあった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DBQ/kJ+0
ほぼ初動っで100万なら騙されたんだろうなって思うが
じわ売れでそれなら自分の感性があってないだけじゃね
それか他にゲームの内容以外で売れる要因があるとか
じわ売れでそれなら自分の感性があってないだけじゃね
それか他にゲームの内容以外で売れる要因があるとか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbMFN7sc0
自分にとっては駄作、以外に何があるんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeibOW8X0
自他ともに認めるクソゲーなのに
バカゲーとして伝説になった
たけしの挑戦状
バカゲーとして伝説になった
たけしの挑戦状
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:999QGN4Tr
ゲームボーイで出た初代遊戯王がこれじゃない?
あれ馬鹿みたいに売れたけど大して面白くなかっただろ
中古の数も凄まじかったし
あれ馬鹿みたいに売れたけど大して面白くなかっただろ
中古の数も凄まじかったし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARbI6AvT0
燃えプロと言いたいところだがあの当時はあれはあれで面白かった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lesjmk/u0
めちゃくちゃとまでは言わんけどFF7Rとかそうだったな
如何せんアクションゲームとして3流過ぎる
如何せんアクションゲームとして3流過ぎる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq2cEMcP0
>>18
アクションゲームじゃねえし
わかってないな
アクションゲームじゃねえし
わかってないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R12Rv+5/a
自分は駄作と思ったけど国内では100万以上売れて国民的と持て囃されてるけど
海外では100万も売れなかった場合はどう判断すればいいんだ
海外では100万も売れなかった場合はどう判断すればいいんだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSwf+4IT0
売れ方による
ジワ売れミリオンはksゲーの可能性は限りなく低いので個人の好みの問題
レビューで高得点で初動ミリオンだが直ぐに失速した場合はksゲーの可能性が高い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DBQ/kJ+0
逆にさ自分好みのまあ好みじゃなくてもいいが
凄い面白いと感じたゲームがあったとして
それがミリオン売れるだろうなって思えるやつほとんどないんじゃね
スーパーマリオはとんでもないものが出たなと思ったが
凄い面白いと感じたゲームがあったとして
それがミリオン売れるだろうなって思えるやつほとんどないんじゃね
スーパーマリオはとんでもないものが出たなと思ったが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oD0K8o6O0
メーカーにとっては稼げたゲームだけどユーザーにとってはただの詐欺商品じゃん
任天堂のクソゲーはだいたいこれ
任天堂のクソゲーはだいたいこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VziGyQKa
本当につまらなければ100万本売れるわけがない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXCkDxDA0
瞬間的に売れたんではなく長期的に売れてるなら「お前の主観」でしかないわな。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Heaym9yC0
じわ売れしてんなら少なくともクソゲーではないやろ
モンハンとかFFみたいな超初動型はちょっとあれだけど
モンハンとかFFみたいな超初動型はちょっとあれだけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXhE9yWid
>>32
モンハンも、以前のはわりと長く売れてなかったっけ?
モンハンも、以前のはわりと長く売れてなかったっけ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ln7RFafXH
>>35
昔はねぇ。
昔はねぇ。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrE7ZpYZ0
シリーズ作においてミリオン実績があった場合
そのすべてを墓地に捨てたら初週達成は行けなくはない
半年後にまだうれてる、なんてことは一定のクオリティが必須だけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srdLQBr/0
モンハンは自分には全然合わなかった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMcKXrpZ0
主観的なら趣味の違いで、客観的なら他のと比べるでいーんじゃないの?
100万本売れてもつまらないのはつまらないって意見や評価が散見されるだろ。Amazonレビューで大量につまらないって意見があるならそれでいーんじゃないの?
100万本も売れたのにAmazonレビュー3件とかでもアレだが、そんなこと実際無いでしょ。そーいうもんだよ
100万本売れてもつまらないのはつまらないって意見や評価が散見されるだろ。Amazonレビューで大量につまらないって意見があるならそれでいーんじゃないの?
100万本も売れたのにAmazonレビュー3件とかでもアレだが、そんなこと実際無いでしょ。そーいうもんだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nW2W+I1a0
100万本売れたというのは100万本出荷したということであり
実際に買った人は10万人未満だったのかもな
と評価する
実際に買った人は10万人未満だったのかもな
と評価する
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bX1znRw0
FF15はじわ売れで最後はパッケだけで105万くらい売れてるのがすごい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhhNuCjR0
つまらないものはつまらないな
売り上げにしてもこれタイトルとキャラを完全新規にしたら全然売れないんじゃないのって思うことは正直あるし
無理に評価するならそういう基準は入るかも
売り上げにしてもこれタイトルとキャラを完全新規にしたら全然売れないんじゃないのって思うことは正直あるし
無理に評価するならそういう基準は入るかも
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Snwt4shx
FF7からFF8でムービー詐欺で電波ヒロインで学園エンド
続編のFF9でガタ落ちした
しかも映画やら無駄な作品ばかりに金や人手を使い単独で存在が出来ずに京都の任天堂に焼き土下座を延々繰り返す無能
ゲームにアメリカみたく返品制度あったらスクエニは飛んでるわ
潰れかけた時にSONYが金で買い支えて凋落してしまった
FF15やFF7Rは手遅れ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQIRqxol0
実際、国内100万本以上で低評価のゲームなんてFFくらいじゃないの?
コメント
つまらないゲームなら100万売れて中古暴落、ランキングからもすぐ消える
任天堂クソゲー!とよくGKは言うが、PSWだろうが任天堂だろうが良いものは売れる、悪いものは売れない
psのソフトがすぐ値崩れしたり、たった2ヶ月半額にならないだけで喜ばれるのがおかしい市場って気付け
値動きは需給バランスの問題なので必ずしもゲームの出来には直結しない
むろん良ゲーだから売れ続けて価格を維持する事やクソゲーだから値崩れするケースは多いけど、発注しすぎとか発注を絞りすぎとかが原因なんて事もままある
>値動きは需給バランスの問題なので必ずしもゲームの出来には直結しない
初動以外で売れないってことはゲームの出来に問題があるからでは?
そんなことは無いぞ
Botwより前のゼルダは初動型だったけどゲームの出来に問題があった訳じゃないからな
数十万売れるとどんだけ神ゲーでも中古に流れる量が増えて暴落は避けられないからね
ゼルダに限らず過去のDQFFポケモンモンハンも全部そうだった
暴落速度が異常なFF15やモンハンWは言い訳できないけど
そんな中、ミリオンどころか300~500万売れても暴落の気配がないソフトは神ゲー以外のなにものでもない
需要がないから売れなくなるってわかってるじゃん
絞ろうが発注し過ぎようが結局は需要次第、例外は大戦略くらいだぞ
ソニー工作無しで100万ならそりゃ凄いよ
自分が面白いと思うか否か
それ以外に何があると言うのだ
しょうもない
まぁBotWやあつ森のように実評価高くても「クソゲー!!」と叫ぶ連中はいるしねぇ
あ、PSのその評価のゲームは大抵正しい評価だと思います
デスストは在庫トリプルミリオンやぞ‼︎
これをどう評価する?とは?
本当にクソゲと思うならさっさとソフトを売るといい
世間の評価と一致してるならそのソフトは中古に溢れ一瞬で暴落する
その時に自分の感覚と世間一般の感覚との一致不一致を認識しろ
評価されるのはソフトじゃなく自分自身の価値観の常識性だ
だめ!つけるマンがPCとスマホを駆使して2つずつつけてるの草
自ら駄文製造機やってる割に投票のこと気にしてたことあったし他人にも有効と思ってるんだろうね
今のPSのゲーム全て当てはまるな
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド。
100万売れたのか知らんが。
朝からKPDって生きててつらくない?
世間とずれてますアピールご苦労
PSWに帰るといい、二度と現実世界に戻ってくるんじゃないぞ
国内で100万いったか知らんが、
周りの評判聞いて買ったGTA3は、自分の犯罪行為が気分悪くなってすぐやめたな。
この1、実生活では典型的なキョロ充っぽい
>4:
>あつ森がまさにこれだったわ
おめでとう、君は選ばれし4%民だよw
と、冗談がさておき、自分にも苦手なジャンルはあるし
合わないソフトは仕方ない。
スローライフは、ゆっくりゲームできない環境の人にはキツイでしょうし。
(知人の子供はゲームは1日10~15分で、時間越えたら問答無用で電源切られる)
俺の場合は、リングフィットに興味はあるけど、翌日に差し支えそうで
たまたま店頭で見かけた時も、迷ったけど結局買わなかったわ。
ダメなら友人に譲る事も出来たので買っとけばよかった。orz
100万を突破した時点の状況や立ち位置次第だろ
初週だけ伸びてるならブランドやメーカーの影響が強いとみるし
ちゃんとやれば200万掴めるブランドでギリ100万なら落ちたとみるし
ノーブランドや新規がじわ売れで100万突破したら凄いとなるし
主観的には理由ない感を問わずクソゲーよね
誇大広告+残念な感性の人向けの内容だとこうなりそうFF7Rとか
>FF15はじわ売れで最後はパッケだけで105万くらい売れてるのがすごい
それはFFが凄いんじゃなく小売りの値下げ額が血反吐吐くくらい凄いんだよ
面白いから売れたんじゃない
話題性があるから売れたんだよ
面白いのに売れてないゲームなんて腐るほどあるわ
広告費をたくさん使ったゲーム