https://al.sao-game.jp/dlc/update.php
PlayStation®4/Xbox One/STEAM®『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』Ver1.01にて現在確認されている複数の不具合に関して、報告と対処方法を下記に記載させていただきます。
① 一部特定の条件で進行すると下記クエストにて進行不能となる現象。
メインクエスト
1章:セントラル・カセドラル95階から「100階へ向かう」イベント
1章:「お前の持てる力と技の全てを」イベント(サードレのイベント)
1章:「はじめての実戦」「課外授業への参加率」イベント(ロニエとティーゼのイベント)
2章:南帝国「サスティラの村」に向かうイベント
3章:「カラント・クラスタ」イベント
その他
パートナーが通行止めイベントを起動し、同じテキストが再生され続ける。
※修正予定時期:7月下旬予定となります。
※各種の現象について、下記「対処方法」をご確認ください。
② マップの地形にはまって出れない、マップ外に落ちてしまう現象
・敵に狙われていない場合は、「マップ」>「ファストトラベル」で通常マップに戻ることができます。
・敵に狙われている場合は「ファストトラベル」が使用出来ないため、アプリケーションの再起動を行う必要があります。
・パーティメンバーが通常マップ内にいる場合は、パートナー切り替えを行って移動することで、マップ抜けしたキャラクターが通常マップに戻ります。
※修正予定時期:7月下旬予定となります。
③ オンラインマルチプレイを選択すると、本編の進行度が変更される現象。
オンライマルチプレイにおいて、進行度が進んでいるプレイヤーがホストになり、マップのローディングをしている最中にマッチングが行われた際、ゲスト側のプレイヤー自身の進行度が変化してしまう場合がございます。
表示される「メインクエスト」が、自分の進めていたメインクエストと違う場合は、セーブをせずにアプリケーションを再起動してください。
※エリアチェンジでもセーブされる為、「通信終了」も選ばず、その場でアプリケーション再起動をお願いします。
※実際にセーブされた場合は章セーブからやり直さなければならないため、ご注意ください。
対処方法:ゲームクリアした状態でのマルチプレイを楽しむか、7月下旬予定の修正パッチが配信されるまでお待ちください。
これはむしろ進行不能になったほうが正しいゲームデザインなのでは?
割りと深刻な不具合多くて草
全部致命傷レベルやないか
特に3とかヤバすぎw
④ ローディング改善
⑤ フレームレート改善
⑥ カメラ挙動
⑦ オートセーブ(次回アップデートまで、お手数ですがこまめなセーブをお願いします)
⑧ ユーザービリティの向上。その他不具合の修正
※④~⑧については順次アップデートにて調整を行います。
【STEAM®】
⑨ ローディング改善
動作が不安定になる場合がございますが、タイトル画面>グラフィック設定で垂直同期をOFFにすると、症状が改善します。
※動作が不安定になる場合がございますので、こまめなセーブをお願いします。
⑩マウス/キーアサインの修正
・マウスの右クリック無しで、視点移動の追加等を予定しております。
※⑨⑩については順次アップデートにて調整を行います。
※修正予定時期:7月下旬予定となります。
対処方法
【概要】
1章 セントラル・カセドラル95階から「100階へ向かう」イベント
1章のセントラル・カセドラル95階から「100階へ向かう」場面で93階へ降りる階段の上で回避行動を行うと、本来は封鎖されている93階へ降りることができ、95階に戻れず進行不能となる現象。
【対処方法】
・95階の階段付近では回避行動を行わないようにお願いします。
・また、93階に降りてしまった場合、タイトルメニューの「New Game」から、ゲームを最初から再開することとなりますため、ご注意ください。
【概要】
1章 「お前の持てる力と技の全てを」イベント(サードレのイベント)
1章の「お前の持てる力と技の全てを」のイベント中にサブクエスト「新婚さんの失敗」を受注し、NPC「アビセナ(細工師)」の店に向かうように指定されている状態でサードレの店に移動すると、進行不能となる現象。
【対処方法】
サードレの店を訪れる前にサブクエスト「新婚さんの失敗」を受注しないか、受注してしまった場合は、一度「アビセナ(細工師)」に会ってからサードレの店に向かうようにお願いします。
【概要】
1章 「はじめての実戦」「課外授業への参加率」イベント(ロニエとティーゼのイベント)
「はじめての実戦」「課外授業への参加率」イベントにてロニエとティーゼに話してもクエストが進まなくなる現象。
【対処方法】
ロニエ、ティーゼのどちらかに話しかけた後、セーブやロードを挟まずにもう一方に話しかけてイベントを進行するようにお願いします。
※既に現象が発生してメインクエストが進めない場合、次回の7月末配信のパッチをお待ちください。
【概要】
2章 南帝国「サスティラの村」に向かうイベント
南帝国の「サスティラの村」のメインクエストマークが消えて、進行不能となる現象。
【対処方法】
目的地は南帝国の「サスティラの村」のため、メインクエストマーク自体はメインメニュー>ワールドマップの「ディザドル砂漠」に赤い「!」が付き、「ディザドル砂漠」の詳細マップ>サスティラの村にメインクエストマークが表示されております。
馬車から「南帝国」に移動することによってメインクエストが進行できる可能性がございます。
【概要】
3章 「カラント・クラスタ」イベント
3章「カラント・クラスタ」イベントのクエストクリア後、イベントは発生するものの、見えない壁に塞がれて進行不能となる現象。
【対処方法】
タイトルメニューの「Load Chapter」>「第3章」の章セーブデータをロードして頂き、再度マップ内にいるカラントを討伐するようにお願いします。
その際、3章「カラント・クラスタ」イベントが発生した後は、「北帝国」>「コールディア平原」の「カラント」のみを討伐し、他のマップで「カラント」を討伐しないようにお願いします。
【概要】
パートナーが通行止めイベントを起動し、同じテキストが再生され続ける。
2章「ウォーミア緑地」「ウィリアムの村」のイベントにて、NPCが通行止めしている所で、パートナーが通行止めイベントを踏んでしまうと、同じテキストが再生され続け、進行不能となる現象。
2章「ディザドル砂漠」「先に進むには《防砂外套》が必要だ」のイベントにて、NPCが通行止めしている所で、パートナーが通行止めイベントを踏んでしまうと、同じテキストが再生され続け、進行不能となる現象。
3章「コールディア平原」「カラントを斬ってから先に進もう」のイベントにて、NPCが通行止めしている所で、パートナーが通行止めイベントを踏んでしまうと、同じテキストが再生され続け、進行不能となる現象。
【対処方法】
・パートナーがプレイヤーより前を歩いている場合に発生する確率が高くなりますので、パートナーを連れている場合は通行止めのNPCに近づかないようにしてください。
・現象が発生してしまった場合は、アプリケーションの再起動をお願いします。
こいつ誰だか知らないけど嫌い
よくキレ散らかせたな
購入者の怒り逆撫でしてサンドバッグになるしかないな
こいつやばいな
学生気分が抜けきっていない
SAOからだけじゃなくて、ゲーム業界から去って欲しい
なんで人生から引退しないんだろ
悟空に助けてもらえよw
その後は信者がアプデで粘ってくれることに賭けて
こんな進行不能バグてんこ盛りで発売ってどうなってるんだ
ほんとに出るかも知れんな
バグfixされてDLCも入ってる完全版が一年後くらいに
そうなったら面白いw
売っちゃったら戦争だ
100時間遊んで3回落ちただけ
初期HRはもうちょい快適だったような気がするわ、開幕バフは面倒だが
信者だけど少しうんざりしてる、ロードが一番きつい
そんなの買う奴は判って買ってるよ
コメント
最低限の品質さえ確保しないまま発売するとこうなる
環境固定のゲーム機でこれとか恥だぞ
ps5のSSDがあれば全部解決するから…
バンナムらしさが炸裂してるな
かつてソウルキャリバー3で、メモカ破損バグがあることを把握したまま発売した件を思い出すよ
これと新サクラ、デススト、FF7R、ラスアス2を始めとした自身がPSの看板タイトル的な扱いをしてステマしまくって売り込もうとしたものが尽くコレジャナイor手抜きクソゲーっていうのがねぇ
宣伝工作しすぎた所為で却って被害がデカくなりステマで認知度も上げた分それが広く知れ渡ってしまいそれがPS市場衰退に拍車をかけてるっていうw
次世代機発売前に自身が持ち上げまくった看板タイトル()がクソゲーラッシュとか相当ヤバいでしょ
延期してこれって、プロデューサーとディレクターの意識が低すぎるだろ。高精彩なグラフィックもどこかアセット感溢れてるし
いつものSAOとはいうけどこれは最低ライン突き抜けてるでしょ。キャラゲーとはいえ、ここまでのものもないぞ。
前作もアプデで修正したからつってる奴がいたけど
これに限らずアプデで修正する(した)からノーカンって主張が全く理解できない
今後、二見がスタッフが居たら、二度しっかり見て確認、ヤベー奴だと、様子見推奨でしょ
客をなんだと思ってるんだか・・・
ふと思い返してみると、スクエニにも舐めた態度のが居たわ PS界隈こんなの多すぎ
スクエニの社員、煽り系サイト大手「はちま起稿」運営者と仲睦まじい様子をアピール
スクエニDQビルダーズ2ディレクター、進行不能バグ修正作業を休日返上して行うとアピール
スクエニ「オクトパストラベラーの次回作 反省してるから修正したから、褒めてアピール」
いつまで騙されてるんだろ、この人達
どうせこれは有料体験版で後でフルプライスの完全版出すんだろ?
ファン向けのニッチなアニメ調タイトル、こんなん見えてる地雷やん
そんなに工数かけれないから品質はお察し
二見ってswitchは無理!ってほざいたヤツだっけ?
そうなんだ。今となっては単に仕様を整理して容量を節約する技術が無いだけに見える。