1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSHIBuMZM
うわあああああああああああ
they can not lie….
from Sony own Engineering team
plus it will bite back so better to be said truth
all inline finally.Tempest/Workload distributor i bet is RDNA2 like
WGP,Geometry engine etc is RDNA1🦋 effect keep poke to the dreamer/observer
smile…. #finally pic.twitter.com/p7R2lKIgpL— blue nugroho (@blueisviolet) July 18, 2020
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yoUJMgia
>>1
RDNA1だけどRDNA2に似てるからRDNA2!!!ってことかw
もうソニーの嘘の宣伝は何でもありだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSHIBuMZM
社員が認めちゃった、、、、
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSHIBuMZM
ソニーの有名社員がみとめちゃった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG/KjVp40
なんでこんなのをソニーは次世代機なんて言えるんだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSHIBuMZM
>>10
社員もそう思ってるって
社員もそう思ってるって
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzusG+mV0
静観するけど事実ならホントに嘘しかなくてビビる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSHIBuMZM
次世代機ですらなかったPS5
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oJZudSn0
あいごおおおおおおおおおおおおおお
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXF2SUY+0
グラフィックも駄目ロードも駄目になって次は何を持ち上げるんだ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2irAY0mNM
>>21
色が白いから、、、
色が白いから、、、
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2irAY0mNM
>>21
もう何も無い
もう何も無い
497: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6HAfsLl0
>>21
世界最大の大きさかな?
世界最大の大きさかな?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR+4EdIk0
どういう事?
説明希望
説明希望
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2irAY0mNM
>>22
RDNA2ではなかった
RDNA2ではなかった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omWUXmSb0
PS5のGPUはNavi10 lite
クロック数の限界値も2.0Ghz
レイトレ用のハードウェア支援はない
こんなもんはとっくにバレてる
クロック数の限界値も2.0Ghz
レイトレ用のハードウェア支援はない
こんなもんはとっくにバレてる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrTtSQ2a0
SONYのデモでレイトレがないから
おかしいと思ってたんだ…
おかしいと思ってたんだ…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaU+ECv3M
レイトレなんて現行のPCハイクラスでも使い物にならんからいらんわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XlGnjq50
>>35
現行グラボハードサポートないから厳しい
箱SXはハードサポートあるから負荷押さえるから
使い物になるだけで
現行グラボハードサポートないから厳しい
箱SXはハードサポートあるから負荷押さえるから
使い物になるだけで
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omWUXmSb0
サーニーはSIEの社員じゃないという立場を利用して発表です嘘吐きまくってんの
万が一バレたら大金もらって責任とった形で尻尾切り
ただサーニーの嘘はロンチ3ヶ月前に全部バレちゃった
万が一バレたら大金もらって責任とった形で尻尾切り
ただサーニーの嘘はロンチ3ヶ月前に全部バレちゃった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0NgP86b0
GTもレイトレモドキだったしサードのウォッチドッグスもレイトレ無しだしUEデモもレイトレではない
まじでPS5のレイトレに関してはなんも出せてないね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyB08Vrr0
うん、わかってたw
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrTtSQ2a0
PS5はセガサターンやPCFX、WiiUみたいな
ハード設計を失敗した感じがするから、かなり
厳しい感じになるんじゃないか
ハード設計を失敗した感じがするから、かなり
厳しい感じになるんじゃないか
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/PJrd380
分解楽しみにしてるんだからまだまだ泳がせろよ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O005rGma
今更w
面白いぐらいに化けの皮が剥がれていくな
面白いぐらいに化けの皮が剥がれていくな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGLLN+sla
中の人がゲロっちゃったか
ウソを付きたくない人なんだろうな
ウソを付きたくない人なんだろうな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omWUXmSb0
貧弱でも交差エンジン積んでるならUBIは使うよ
36CUに見合った品質に下げりゃ良いだけだからな
Navi10でそんなもん積んでないから使えないのが現実
Githubから詳細データ漏れてて、そのまま量産に入ってるんだからRDNA2なわけが無い
36CUに見合った品質に下げりゃ良いだけだからな
Navi10でそんなもん積んでないから使えないのが現実
Githubから詳細データ漏れてて、そのまま量産に入ってるんだからRDNA2なわけが無い
コメント
知ってた
またハード設計失敗したんですか?w
多分失敗したんじゃなくて精一杯がこれだったんじゃないかな
まぁどっちでもいいけど
公式発表でRDNA2って言ってなかったっけ?
2020年3月19日
PSのリード・システムアーキテクトを務めるMark Cerny氏がカンファ内で発表
「PlayStation 5のGPUは、AMDのRDNA 2アーキテクチャを利用している」
「PS4との互換性を確保している。」 確かに言ってる↑
発売前に工作員を使いそう・・・あとPlayStation 5のWikipediaデタラメじゃん
「RDNA2アーキテクチャを利用したと言ったが載せたとは言ってない」みたいな感じ?アホな!
PS4 ProにVegaの極一部の機能を組み込んだだけで先進的なGPUと言い張った会社だからな
記事タイトルと全く関係ない中失礼するけど
任天堂からミニダイレクトの告知来ましたよ
今日の23時からソフトメーカー中心ってあったからサードのソフト多めに紹介されると思う
去年の12月発売なら最先端だったんだけどね…
やはり1年遅れたのが響いてるんだろうな
あんまり変わらんだろ
世代交代直前のPC業界で言う「今は時期が悪い」タイミングのパーツである事と
結局雑魚性能でXSXから世代遅れになるのは変わらないけど
出した瞬間だけは最新世代でいられたのは間違いないよw
まあ製造プロセスは7nm+って事だから
RDNA1の委託先は7nmしか作れないサムスンだったけど
7nm+が作れるTSMCに切り替えたからRNDA2を名乗ってると予想
NAVI10より性能が低いNAVI2シリーズ、RDNA1v2と言われてた奴かな
RDNA1がサムとか何処の世界線の話?
AMDは7nm系ではSamsung一切使ってないぞ、最初から全てTSMC委託だ
ソニーの為だけにSamsungに委託するなどありえない
サムスンに委託する予定だったけどTSMCに委託できたから
7nm+に出来たんじゃ?っていう予想な
サムスンの半導体業界、フッ化水素の都合で大遅延起こしてるからなw
PS5のSSDもサムスンだっけか、ここも影響出てそうだな
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩!?
去年出せてれば最新だったんだけどな
何が原因で遅れたんだろうな
8tflopsを無理やりオーバークロックして冷却問題が起きたから?
箱の性能にビビって誤魔化す計画を立て直したから?
単純にソフトの遅れが一番大きいと思うよ
PS5ロンチリマスターだし、ラスアス1年以上延期して間に合わない部分を自社スタジオに投げたんじゃないかな
「似てるから」ではないだろw
一部仕様(WGP, ワークグループプロセッサ)がRDNA2で、残り(ジオメトリエンジンなど)がRDNA1って言ってるよ
まぁ中途半端な代物ってことだね
箱がRDNA2カスタム
PSがRNDA2ベースカスタム
そのまんまの意味だったってオチだね
RDNA1ベースカスタムとも言える、1.5みたいな存在
PS4のGPU挙動をハード的に再現しようと思ったら、GCN互換モードを持つRDNA1のコア部分が必要不可欠だからな
そのせいで足を引っ張るんだから本末転倒だな
しかもそれでも完全互換は保証出来ないときたもんだ
MSみたいにAPUで吸収させるソフトウェア、ミドルウェアの開発技術があればいいんだが
ただ部品を買うだけしか出来ないソニーには無理か
天才()サーニーさんは派遣さんだからなぁ。
だからこそ、SIEは意図的に吹かせたい放題やらせてたんだろう。
そう言えば最近見かけないねぇ、あんだけ出ずっぱりでドヤ顔だったのにw
そらそうよとしか
こんなゴミ出しても環境破壊するだけろ….
キチガイの反応
去年の今頃のリークでPS5はNavi10確定してて
箱のGPUが不明だった頃 → Navi10はPS5のために設計されたGPU、箱は使えない、世代遅れ確定!
箱もNAVIとリークされたした頃 → NaviはPS5しか使えないから箱は劣化品!
箱が次世代NAVIとリークされた頃 → Navi10をちょっとカスタムしただけ!実質PS5と変わらない!
次世代情報ずっと追ってるけどおもろいわw
また嘘がばれちゃったのね
最初からソニーの言うこと信用してないけどね
レイトレいる?
必要であるかないかの話題に感じるあなたは、ソニーの嘘は100%スルーできるPSおじさんになれる資格を持ってますね!