任天堂「声の仕事はプロの声優さんへ」 SEGA名越「声の仕事はキムタク、北野武、宮迫へ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGqznq3RM
これぞ声優さんへのリスペクトの差

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MN3CRcp80
>>1
ジブリ「声の仕事は安価なド素人とキックバック付き芸能人へ」

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGqznq3RM
日本文化を愛して声優さんをリスペクトする日本人はSEGAを許してはならない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRGhCWwKr
声優の起用に関しては小島もいいね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPW0+zkP0
俳優の顔使ってるんだから声違ったら違和感あるんだろう
でもキムタクの顔で声が銀河万丈とか見てみたいからやっぱセガはクソ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPSSCGB+0
>>4
それはそれで面白そうだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMWksztJ0
クソ声優かどうか知らんけどブレワイは全員よかった気がする

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AH/2BcK50
俳優でもレベル高い人いるよね
名越は広告の為に使ってるだけだけど

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj2nm/i10
ポケモン映画で芸能人使いまくってるやんけ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtgAaq4k0
ピエールの件は悲惨だったな。()

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCnd7Amp0
名越「声優は男娼の声」

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1X7rmFcA0
龍が如くはそれでいいだろ
アニメ声で喋らせていいのはアニメキャラだけ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKn8TvoLd
>>12
真木よう子を許容できるとか懐深すぎ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhNruuS6M
>>15
ミチコとハッチンのミチコは合ってたと思うんだけどな
多少呂律が回ってなくても違和感のない役だけやるべきだとは思うけど

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjpa/Qva0
>>15
ミチコとハッチン大後ちゃんはうまかったな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8GyU7UC0
これ顔のモデリングとかも含めてのキャスティングだろ
コエテクとかカプコンもやるぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/OLBrZf0
任天堂は
「中の人」をあまり表だって宣伝しないというだけのことだと思うぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgJKbKMD0
ゼノブレ2の早見さんと桜井さんめっちゃ良かった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dR32RVaqd

銭ゲバ堂のホンネ「声優の方がギャラやすい」

かりんとうのホンネ「会社の金で俳優に会いたい」

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGDCRqtj0
>>18
名越の場合はマジでこれだろw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yLEVobA0
マーベル「俳優に声優やらせたろw」

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCqkFrtBd
龍の場合は俳優を使う事によるプロモとかスポンサー企業コラボとかそれらを引っくるめた収益モデルのパッケージができてるんじゃないの?
最低限その型に嵌めてしまえば最低限の黒は確保できる的な
まともにやったらあの売上規模で開発費ペイできるのかと思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHSwVgEZd
ピエール瀧は?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+eBwfijM
リズム怪盗の剛力なんかもセガらしさの例だよな
あそこまで酷い演技にそのままGo出すとかあり得んわ
当の剛力はなかったこと扱いしてるし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhvbB5sra
>>23
剛力は本業の俳優すら下手だからな
何でこんな奴使ったのか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ych1KVkHd
ジャッジアイズは良かった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lq57OkJ0
声優でも俳優でもど素人の社員でも上手くて違和感なきゃそれで良いよ
逆転裁判の待った!とか声優でもなんでもないディレクターの声だけど文句無いし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PW5B3aTj0
>>28
今は声優だぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpvlReQLM
ゼノブレイド2のシュルクの浅沼下手すぎて笑ったけどな…違うキャラやん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al7Ekl880
メインキャラやる奴はそれなりは上手いんだよ
それより無名の棒読み女が許せん

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOLUrL+Y0
>>32
良かった、金城武は許されたんだ

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+SnPl8R0
>>54
俳優の時点で下手なのに人気あるしまあ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dApHxep0
戸田恵子とか松本まりかなら誰も文句ないな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05NeXZgF0
声が要らないとは言わないけど、キャラ名より声優名の方がメインで表示されるようなのはいらない

 

引用元

コメント

  1. 羽賀研二

    このコメントへの返信(3)
  2. セガは芸能人の顔使ってキャッキャしてるんだからそりゃ声も芸能人じゃないとな
    任天堂はcvの所属が何かをさほど重視してなさそう

  3. 名越はなんか邦画界で漫画の実写映画の企画立ち上げて主役にジャニーズを採用する連中と同じ匂いがする

    このコメントへの返信(1)
  4. 会社的には注文した声をきっちり用意してくれるなら誰でもいいとは思うわ

  5. 別に合ってれば俳優でもいいんだがな(逆に声優でも全く合ってなかったらクソだし)
    かりんとうの場合はコネクションの手段にしてるだけだろうが

  6. 正直ケンの声は悪くなかったと思ってるから残念

  7. そりゃ、
    キャラクターの声を当てて貰うんだから本職である声優に頼むのは普通の事でしょ。
    そもそも、何故SEGAと任天堂だけの比較にしてるのかわからん。
    他の多くのソフトメーカーはどうなってるのよ?

  8. 合っているか合っていないかだから

  9. 芸能人には媚びへつらうが
    自社商品のユーザーは徹底的に見下してチー牛と馬鹿にする取締役CCO名越稔洋

  10. 棒読みでなければそれでいいんだよなぁ。

  11. ID:Bj2nm/i10
    ゲームの話なのになぜ映画の話に勝手にすりかえてんの?今全然関係ないよね?

  12. いや名越は声含めて丸ごと採用だろ
    日活映画をゲームで再現してるだけや

  13. 任天堂もそういうタイトルあるでしょ

    このコメントへの返信(2)
  14. 三池崇史とチー牛は確かに同じ匂いがする

  15. チー牛ですき家ともコラボしてるしな

  16. だが具体的にタイトルは挙げられない模様

    このコメントへの返信(3)
  17. 別にこれに関してはケチつけるのがどうよ。
    アニメ調は声優でええけど、フォトリアルは声優演技じゃきつい。

    このコメントへの返信(2)
  18. 覚えているのは劇場版どうぶつの森のとたけけ(cv.小栗旬)くらいかねえ

    このコメントへの返信(1)
  19. 実写の吹替映画とか殆ど声優だどキツいとは感じないけどな
    なんかそんなキツいって思うな作品あったか?

  20. むしろアニメのケンはまるで違和感なかったな…

  21. それ言い出したら大塚明夫もダメになるじゃん

  22. それだともう原作任天堂って話なわけで

    このコメントへの返信(1)
  23. PSおじさんかは知らんがその程度の認識なのか・・・

  24. レベルファイブだからな、それ。海外では任天堂パブだけど。

  25. 実力がある人は例外的に何でもありだと思う。
    実力がないのにゴリ押しして出るのはほんと誰も得しないからやめて欲しい。畑違いの人だと尚更

  26. ソシャゲにも手を出すようになったし普通に声優も売りにしてるよね

    このコメントへの返信(1)
  27. 本人役なら別にいい
    本人役じゃないなら顔が知れた人使われると本人の顔がチラつくから嫌だな、顔を積極的に出すアイドル声優路線は早く廃れてほしい

  28. うん、まあゲーム自体の話じゃないよね。

  29. それFEのこと言ってるならISの方針だしなあ
    課金形式は任天堂側は何も口出ししてないことから関与はしてなさそうだし

    このコメントへの返信(1)
  30. ゲームに限らず芸人使うとワイドショーとかでとりあげてくれるしな

  31. 別に悪いことしてるわけじゃないんだし無理に任天堂は関係ないってすることないがな

  32. デデデは桜井だしヨッシーはとたけけだぞ

  33. やっぱりセガってクソだわ

タイトルとURLをコピーしました