XboxシリーズXは次世代のコンソール戦争の一部ではない、とスペンサーは言う
スペンサー氏はまた、従来のコンソール戦争に関する限り、ソニーや任天堂をアウトセルすることは、Microsoftの現在のアプローチではないことも指摘した。
「他の会社が販売しているコンソールの数と他の会社が販売しているコンソールの数」の比較
-ソニー、任天堂、または他の過去の会社-私たちはそうではありません…それは私たちのアプローチではありません。
そして、私は他人のアプローチを中傷するつもりはありませんが、私がファンや顧客と話すとき、
私が言うのはあなたがXboxのメンバーであるとき、私たちはあなたの周りのエクスペリエンスを構築したいと考えています。
https://segmentnext.com/2020/08/14/xbox-series-x-next-gen-console-war/
Spencer氏は、XboxシリーズXだけがフォーカスされているわけではないと指摘しました。
複数のデバイスにまたがって配信し、プレイヤーを中心にXboxエクスペリエンスを作成できることは、Microsoftが今後数年間狙うことになるでしょう。
Xboxのメンバーであるかのように感じてもらいたいです。
そして、Xboxのメンバーシップは1つのデバイスではなく、複数のデバイスでもかまいません。
テレビで素晴らしい経験をしたいのですが、XboxシリーズXはそれを絶対に実現すると思います。
私たちが構築しているゲームのラインナップには信じられないほど興奮していますが、
これは従来のコンソール戦争とは根本的な違いです人々が話しているように。
ゲーム機の数とか無意味
その前に1億台売るって言ってたんだよなぁ
あれだけの普及数を誇っておいて儲けが
大したことないのがチョニーだからねw
は?
ちゃんと潰したスタジオの分新しいのを買ってきてるんだが?
MSの目的はゲームパスで囲い込みして労せず安定的に儲けることだから金がかるファーストへの投資なんかしたくないのが本音でしょ
ゲームパスが普及すればするほどファーストはショボくなってくと思うよ
MSが買収すると開発が逃げるというのは昔からの伝統。
事実上の勝利宣言か
たしかに、PC/XBOX/スマホと多岐にわたるプラットフォーム展開がウリだからゲーム機のみに固執するPS5なんかが太刀打ちできる相手じゃないわな
これな
任天堂はまだしも
ソニーといったクソ雑魚ででは対抗できない
ゲームパス売れれば本体もゲームも売れなくていいですww
無敵すぎんだろ
そこにxcloudでスマホも加わるんやで
逆鞘で低性能ハード売りまくらないと死ぬソニーと比較にならん
コントローラーだけで勝負できるんじゃねw
>私は他人のアプローチを中傷するつもりはありませんが
こいつはこういう事言うからダメなんだよなぁ
PS5よりXSXを100$安くしてくれるって信じて待ってるで
フィルはPSにもゲーパス出したいって言ってたこともある。
交渉が難航したのか実現しなかったみたいだけど
実際ソニーにも任天堂にもオファーしてるよ
断られたみたいだが
MSにとってはGamePassとXCloudの投入でLiveアカウントを持つ全てのユーザーが見込み客になる訳だから
旧来のハードを買ってもらいその顧客に向けてソフトを売るというビジネスモデルをトレースする必要がなくなった
ハードはゲームを遊ぶ顧客の数ある選択肢のひとつになり、必ずしもハードを買う必要が無くなった
一方ソニーはハードを売りつける為に時限独占に大金を投じましたとさ
その時限独占したタイトルも期限が切れたらゲーパスに並ぶのになw
ガンガン追加されてる和ゲーみたいにさ
それMSじゃん・・・
自宅のPCが箱本体の替わりになるようなことがあれば
箱の普及が絶望的な日本ですらシェアとして計算できるようになるとは思っていたが
次でそれを実現させるつもりなんだな
こりゃ強いし、PS5は勝てないわ
誰もがハイスペックPC持ってる訳じゃないし、PC離れしてるしスマホでクラウド出来たとしても遅延とかの問題でクソゲー化するだろ
PS5何もしてないのに勝ちだわw
しかも御祝儀でソフト提供してるサードもいつ抜けるか解らんからな
いまさら家庭用windowsPCを数に入れるとか
何年前で頭止まってるんだよ
箱ユーザーの未来なんてこれっぽっちも考えてないぞ
情報遅くね?
もうハード止めてパソコン向けにゲームパス出せば?
出してますがな
パソコンでゲームやる層はもうパソコンでやってるから、Xboxとは客層が違う。
ローンチはそりゃ気合い入れるだろうけどそれがいつまで続くかわからんわな
Oneで一気にユーザーの半数をPSに奪われて、PCのMSストアも失敗。次世代でもさらに崩れることが明確という現状にあっては、スペンサーも諦めるわな。
他のプラットフォームに売上の30%を払って自社のタイトル展開するサードパーティ化はさらに強まる。
儲けが一番大切な箱
販売数が一番大切なPS
ユーザーを楽しませるのが一番な任天堂
こんなん今後のトップは明らかだろ
AmazonのFireTVみたいに、そこそこの性能のゲーム機を安く売れば良い
xcloudと混同してるだろ
ゲーパスは月最低100タイトルを遊び放題にするサブスクサービスで、重いゲームを遊ぶにはXSXなりハイスペPCが必要だぞ
そのためのクラウドゲーミングだろ
>>55
ちげーよ、ゲーパスとxcloudは組み合わせられるだけだ
ゲーパスにクラウドは関係ない
ゲーパスだけなら、手持ちのハードにゲーパスタイトルをDLしてプレイできる
100タイトル以上を格安で遊べるけど、遊ぶ環境は今までのDL販売と変わらない
ゲーパスとxcloudを組み合わせたら、スマホとコントローラー用意すればDL不要で、XSXやハイスペPCのクオリティでゲーパスタイトルがどこでもプレイできる
何でこんな事言ったり、強気な発言したりするんだ?
はじめからこのスタンスなら余裕があってよかったよw
結局PS5の一人勝ちってことか
普通に10万とでも発表すればそれ見て安堵したPS5が9万で価格設定して自滅しそう
少なくとも次の世代まではローカルゲーミングが主流だろうし、だからこそPS5より高性能とか鼻息荒くして宣伝してんだよ
「Windowsが売れればそれで良い」と強がりを言うのはみっともないからやめた方がいい
Windowsを載せたPCの中でも良いグラボを積んだ一握りのマシンしかゲームに直結しないから
しかもユーザーにsteamやepicを選択されたらWindows使ってようがMSのゲーム部門には一銭も入ってこないし
複数のデバイスからアクセスできるのにPS5と販売数で勝負するのはばかげてる
岩田とかも多い方だったけどそれでも月1レベルのコメントだったろ
こいつほぼ毎日じゃん
あきらめんなよ
今年のはじめ
あんなに自信あったじゃないか
どうしたんだよ
コメント
何か勘違いしてる人いるけどこれ煽りだよね?
数にこだわってるどこぞのハードは放って置くって事だろ?
どこをどう読んだら敗北宣言なんだ?
いや、ハード売れればそれだけゲームパスに課金する人も増えるんだから売れないよりは売れたほうがいいに決まってるし、本来であればこういう弱気な発言自体が不必要。
ハード売上では劣勢予想が大きく上回ってしまったことに加えて、市場がXSXの価格に疑念持ち出してるから、わざわざこういう事言いだすのは株価対策だろうなと思う。
実際のところ、ゲームパスで儲けるつもりなら、大きな逆ざや出してまでハード売るのは本末転倒なんで、この発言から見えてくるのはソニーみたいに赤字出してまで売るつもりはないという意思表明に思える。
前々から言ってた事で今更言い始めた事じゃ無いんだけど?
てかこれを弱気と受け止める考え方が理解できんのだが。
かなり前から同じ趣旨の発言あったんだが、PSW安定の糠喜びかよw
ゲーパスは既に大成功、XSXは最上位コンソールという位置付け、別に焦って垂直立ち上げしなくていい。
エントリー機のXSS発売で会員数爆上げだろうな。
完全に上から目線で「お前らまだそんな低次元なとこいんのwwwwwww」
って言われてるのにソレに気づかないっていうのもチー牛にとっては幸せな事かもな
この方向が正しいかどうかは分からないけど、
MSの目指している方向だとハードの台数はあんまり関係ないからな…
正確に言うとGamePassで使われるハードの台数は関係するけど、そのうち最新鋭機がどれくらい占めるかは関係ないって話しだな
Project xCloudなんてDUALSHOCK 4を正式にサポートしてるんだよ。PS信者知ってるかなぁ?もう低次元な争いはして無いのよ。
永遠にレベルの低い一人相撲を嬉々としてやっていれば良いよPS信者共々さ。
ps5の独り勝ちっていうか一人相撲してるだけなんだよなぁ
クラウドで完全に先行かれたっていう最悪のシナリオを都合よく変換できるおじさん達は幸せなのかも
大好きなスクエニすら次はクラウドってはっきり言ってるのに