今だから言えるけどWiiって糞ゲーばっかりだったよね、DSのゲームばかりやってたわ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJCXbjbSa
ハードはSwitch並に売れてたけど良作自体はSwitchよりずっと少ない印象
ゼルダもイマイチだったし

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEhdUJ1o0
>>1
要するにWiiでDSのゲームが出ればよかったんだ
それ実現したのがswitch

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJCXbjbSa
Wiiのぶつ森は冗談抜きでゴミだった

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRwnJKG6d
レギンレイヴ厨召喚の儀式やめろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJCXbjbSa
>>4
良作ゼロってわけじゃないし
レギンは確かに面白いけどそういう良作ほとんどないじゃん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk/k1Iw50

>>4
そうだよ

レギンレイヴやりてえ移植しろ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quDkJD3a0
>>4
呼んだかな?
いや、マリギャラとかゼノブレとか他にも名作良作はあるけど
wiiの特徴活かした良作って言ったらやっぱレギンレイヴだよね
新作orリマスターはよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zhhENZfM
マリギャラ、wiiスポーツシリーズという名の神ゲーがあるじゃないか
だが街森、貴様は駄目だ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sV5lsq63a
マリカーは5000時間くらいやったわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxaP83JI0
ゼノブレイド1
レギンレイブ
等の隠れた名作が終盤に発売されたんだよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohFU254A0
任天堂以外がWiiのコントローラーをうまく利用できなかった感じかな
チョロQとか電車でGOとか無駄にリモコン振らせてアホかと思った

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yHL3YGhr
後から買った者としてはやるゲームめちゃくちゃあったし買うの遅すぎた
ドラクエ123とゼノブレ1のために買ってあと多少遊べりゃいいと思ってたが
どう森とスマブラが糞らしいがWiiでやるつもりなかったんで

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zhhENZfM
>>12
wiiスマブラは転倒が酷いだけで良作よ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vom1NJie0
リモコンの操作性が悪すぎた
最初は新鮮かもしれないが攻撃のためにいちいち振るの疲れてくる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YthYQqhO0
ガキの頃、人生で初めて遊んだゲームがマリオパーティ8やったけど、めっちゃ楽しくやりまくってたゲームなのに世界的にはクソゲー扱いされててポカンとなったわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk/k1Iw50
任天堂ソフトだけみればwiids時代が一番だと思うわ
ジャンルも幅広くてほんと充実してる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zhhENZfM
>>17
歴代任天堂ハードの中で一番ファーストタイトルの数が多いかもね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuQg0Z5Qa
DSの方がクソ多いだろ
出たソフトの数半端無いぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vfv7MAtv0
キャプテンレインボーはクソゲーだけど大好き

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kr1+GhWx0
スーパーペーパーマリオとかいう次回作出た後に評価され始めた作品

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIvR5jpr0
ブームブロックス2あくしろよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LczrRChm0
ゼノレギンパンドラが好きだったわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viXEOlyr0
WiiDS時代が1番多様性があったな
リモヌンや2画面を生かしたゲームをあったからな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfeT95e40
当時はDSなんか性能低すぎてやってられん、ってすぐに遊ばなくなったけど
今の時代になってもうグラフィックスとか心底どうでもよくなったらDSが非常によいってわかるようになった
家にあったDsiLLを今になって遊んでるんだけど、とにかくロード時間とか感じないゲームばかりでサクサクと遊べるのがとっても心地よい

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJtkJeQRp
>>26
PS5「そういうことやぞ」

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tA+vJfcUa
Wiiスポ、マリカWii、MH3の3本だけで元が取れた伝説のハード

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tn4mvOzC0
>>27
クソじゃん
Wiiスポーツはリゾートじゃないとつまらんし
マリカWiiはバイク最強のゴミだった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yHL3YGhr
Wiiスポとシェイプボクシングとドラクエ123で元は取れた

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tn4mvOzC0
>>31
Wiiスポーツリゾートは?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9fnFANe0
wiisportsとリゾートあったしメトロイドプライム3作もよかった
ファミリースキー2作やフォーエバーブルー2作も好きだったしリモヌンバイオ4は珠玉の出来だったろ
ゼルダはトワプリもスカウォもイマイチとは思うこともなくワクワクさせられたよ
VCも豊富で懐かしいゲームも買い漁った
fitの体重計とリモヌンの体感遊びは健康を意識させてくれて新しかったしゼノブレは最高のRPG体験で感動させられたわいはWiiをこよなく楽しんだと思うわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tn4mvOzC0
>>33
それしかやってないの?
マリオは?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvXFBGDb0
VCが神だった
マリギャラ、マリカ、スカウォ、ルンファクフロンティア、ゼノブレ、王様物語、オプーナ
wiiスポはボーリングずっとやってたな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tn4mvOzC0
>>36
少なくね?
スマブラは?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zhhENZfM
>>38
いい加減くどいぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JifU23cr0
ナムコのアケVCが神がかってたよな
パンドラの塔は至高

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mskIF9gt0
Wii ウェアのFFCCの町作りゲー好きだった
大神の筆調べがポインタで出せるのも良かった

 

引用元

コメント

  1. 週末ごとに家族ぐるみで遊びに来る友人がいる家庭からしたら史上最強のハードだったよ
    wiiスポは性別年齢を問わない最も優れた接待ソフトだった

  2. 一緒に遊ぶ人がいなかったのかな

  3. さてさてw
    GKが「ゲハは任天堂信者の巣窟」とか言ってるが、だとしたら何で任天堂信者がWiiなんかの任天堂ハードを貶すこと言ってるのかな?

  4. Wii/DSはホントに斬新だった
    旧態依然のゲームに飽きた俺がCSに復帰するキッカケをくれた

  5. 「今だから言えるけど」とか言ってる奴は当時から同じこと言ってるけど
    まともに相手にされてなかったしこれからもされない

  6. リモコンプラスが出るまでは正直ご自慢の直感操作も今一だったな
    プラスでやったレギンレイブは本当に面白かった

  7. 小さな王様と約束の国がSwitchで出れば俺はwiiを仕舞えるんだ…

  8. PS全盛期の余勢をかって散々サード引き抜かれたのに、結果的に任天堂が単独で戦えることを確定させたのがWiiDSだからな。そら、虫的には憎んでも憎みたりないハードだろうよ。
    まして、イメージだけで戦える性能(笑)を売りにする形から一抜けされてアイデア勝負という資本力の通じない戦いされた(正しく「柔よく剛を制す」的な戦い方、今は逆に任天堂から自分達がかつてやってた「剛よく柔を断つ」戦い方をされてるが)のだからなおさらだw

  9. ぶっちゃけパーティゲームとかマルチプレイゲーには最高だけど、
    ソロプレイには糞ゲーがたしかに多かった。そもそもサードがPS3や360に大作出してて
    HDMI対応もしてないから2,3年でWiiはピークアウト迎えていたという印象。
    PS3に出さないゲームはその分DSやPSPにソフトが充実してた感じ。

  10. 街森だけは本当になんでああなったって感じだわ
    あつ森でグチャグチャ言っているユーザーにやらせてみてえわ

  11. パンドラの塔、朧村正、操作やシステムが微妙だったけどホラゲー類、
    ウィーチアー1、2、ハッピーダンスコレクションなどのダンスゲー(音ゲー?)、
    ファミリーフィッシングやゴーバケーション、パンチアウトや
    シェイプボクシング1、2、罪と罰、その他いろいろ(定番など)。
    個人的な好みだけどクソゲーばっかりではないと思う。
    HDへの移行期だったので、SD解像度というだけで辛くなってた頃ではあるが。

タイトルとURLをコピーしました