とにかく徹底した「リアル路線のゲーム」をやりたいよな

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBjao3740

銃弾で撃たれても岩陰に隠れていれば体力自然回復

残弾あるのにリロードする

体力1なのに体力満タンのときと同じように行動できる

ジャンプ力が身長の10倍ある

5mの高さから飛び降りても足をくじかない

鳥に敵地を偵察してもらえる

下に藁が積んであれば50mの高さから落ちても怪我なし

手からビームがでる

ケツのポケットに山のような所持品が入る

そういうんじゃなくてさ

現実と見紛うようなリアル路線のヒリヒリしたゲームをしたい

舞台は中世でも戦場でも未来でも異星でも何でもいいけど

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+S3gn8n0
>>1
いいの教えるよ
「人生」ってゲーム

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85J2pa4Tp

>>1
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。

エロゲと違って、主人公の勝手な行動でフラグが立つことがない。

登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。 こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YJRaPyzp
>>1
君にとってリアルとは何だ?
あれもこれもデキッコナイスと言う事か?

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cak+Dk5sa
>>1
無人島サバイバルでもやったら良いんじゃね?

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CZBe/+B0
>>1
リアルをゲーム感覚でやってみたらいいやん

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MJ+9YW+0
>>1
傭兵になれ

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX6OqZTL0
>>1
外に出ろ

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjYCVGwF0

>>1
タンスの角に子指ぶつけただけで悶絶しないとな
あとは靴擦れでストレス溜まったり、朝食った昨日の残りがちょっと傷んでて腹下したり

生きるのってそこら中にストレスの種がある

で、それをゲームで追体験したいとは微塵も思わないわ

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oe06zaKk0

>>1
Escape From Tarkov

FPSだけどオススメ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rXHw8Fp0
スペランカーどうぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwX96O/P0
>>2
幽霊をマシンガンで倒すのがリアルとな?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PU82tMQQ0
>>3
掃除機で吸うか、お札貼らなきゃな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v84vW8qg0
FPSだとリアルにしすぎて破綻してるのたくさんあった気がするな
基本即死なので相当丁寧に進めないとゲームにすらならない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvLFeYzSa
現実はモニター視界より広いぞ
匂いも温度も重さもある
痛みもある
コントローラー握らなくても色々できる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aeXmxZQ0
>>5
これ
フルダイブしない限り無理
100年後だな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UssadUeHd
オペレーションフラッシュポイントでもやっとけ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ah7mIaDe0
>>6
そうそう名前度忘れしてたが
これを思い出した
オペフラこそCoDやBFよりもずっとリアル路線だよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uBnHpJmd
身長の10倍ジャンプするゲームはちょっとやりたい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WU2r2AWfp
OFPやARMAはいかが?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1Ywxl2K0
俺、人を殺しちまった…って震えと脂汗が止まらなくなるような
リアルな体感のゲームがやってみたい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiZRszLld
ゲーム辞めて現実に生きたほうが早いぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1Ywxl2K0
>>11
現実では絶対出来ないことをリアルに感じてみたいんだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1S7CsUT0

>>14
みんな銃で打たれても
みるみる回復するのは変だと思ってんだよ

だけど超人プレイがしたいわけ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9QqqNvL0
創作物ってのは常に経験の切り抜きだから

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/w6XmkqP0
リアルだと照準におさめても弾当たらんかったな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v84vW8qg0
リアルにしすぎても面白くないなっていうのは
わりとすぐに気がつくんだけどな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMTRuMz1d
残弾が有ってもリロードっておかしいものなのか?
リロードで残弾が回収されるのはおかしいと思うが…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Qk74UJra
戦場で便意に襲われるゲームがやりたいのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvLFeYzSa
今ならタルコフ辺りが限界じゃないの

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pk13tqLG0
案外受けると思う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7z/C5ALo0
リアルしすぎたらすぐゲームオーバーなってつまらなくなるのはわかってるん?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQtHa1HI0
リアル路線といったら、電車でGO!かな?
あとはMSFSとかの、シミュレータ系かね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pL1IG54u0
俺は真逆だわ
記号化された表現でいいし時間もかけたくない
パッとやってパッと終われるものがいい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpm/C6Gj0
S.T.A.L.K.E.R.のMODにそんなのあったけどストレスしかなかったぞ
怪我をした時点でほぼ詰み

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8YetdLmM
VRホラーゲームでもやれば?リアルだし現実で味わえない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JJRtCclr
糞つまんねーぞ
ブシドーブレードをより酷くしたもの

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UssadUeHd
リアルにしてもストレスしかないからな
ゲームはなるべくストレスフリーがいい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1S7CsUT0
結局リアルっていうより
ゲーム性を損なわないでどこまでリアルっぽくするかって追及になる

 

引用元

コメント

  1. 人殺して震えるような奴が人殺すゲームなんてやりたいと思わねぇだろ。いい人ぶってんじゃねぇよ

  2. リアルを舐め腐った引き篭もりかね
    先ず玄関から外に出る事に挑戦したらどうかね

  3. 銃弾食らったら何週間か入院しないとな。
    点滴の針通すのが下手な看護師とか普通だよな。

  4. 結局、ストーリーと特に関係ないそこいらのモブとかを『殺したい』だけでしょ

  5. つまらん文章ダラダラ書いてないで
    とりあえず外出てストレス解消しろよ

  6. リアル追求しすぎてゲームやるのにストレスフルになるのが見える

  7. まずはこのスレ主が現実(リアル)と向き合え定期

  8. リアリティを追求すると人間の敵に攻撃したりモノを壊したりしたら延々と裁判の手続きをする事になる面倒くさいだけのゲームになるが宜しいか?

  9. ゲームオーバーになったらセーブデータが削除されて二度とプレイ出来なくなるゲームになりそう

  10. クレタクやってろ

  11. リアルなアクションゲームしたいならアスレチックいってこいよ

  12. リアルなゲームって、それこそ主人公がメタボハゲになって走る度に休んで、銃すらまともに持てないし反動で脱臼する感じになるがそれが面白いのか?

    • リアルでもハゲはともかくそうそうメタボにならんだろ……
      外に出ないファンボーイは知らんが

      • ファンボーイは逆に筋肉が全くないヒョロガリやろ

        • ファンボーイを主人公にしたら話しかけるアクションができなさそうやな

  13. 自分の人生はもう諦めちゃったのかな?
    それとも現代日本で幸せになるの結構ヌルゲーだから縛りプレーとかしたいのかな?

  14. 現実の自分は安全な自室に引きこもっておいて
    ゲームのキャラに過酷な現実をやらせてなにが楽しいんだ
    安全という絶対的な優越感でゲームの中のキャラを見下したいだけじゃないのか

タイトルとURLをコピーしました