1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFG0XiUG0
わざと面白いと言って糞ゲーを買わせようとしてないか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNUtrqJu0
友達いないと面白くないゲームだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McdpBYnB0
パチスロ北斗の拳がミリオン売れた時代に30万本だからそんなでもない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNUtrqJu0
>>4
あの頃のパチスロゲームを舐めてはいけない
吉宗ですら60万超えてるし
あの頃のパチスロゲームを舐めてはいけない
吉宗ですら60万超えてるし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opVLedAe0
>>4
あの頃のパチスロは大人の社会現象みたいなもんだぞ大ブーム
あの頃のパチスロは大人の社会現象みたいなもんだぞ大ブーム
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2W9qcBPiM
当時から雰囲気ゲーという評価
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMy5HCUP0
このゲームを今のスクエニがマルチでリマスター
って時点で嫌な予感しかしなかった
当時を知っているからこそなおの事
同じマルチプレイゲーでも四つの剣+のが全然楽しかったわ
って時点で嫌な予感しかしなかった
当時を知っているからこそなおの事
同じマルチプレイゲーでも四つの剣+のが全然楽しかったわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d15X9Ivv0
いやGCの時もそんなに人気はなかった気が…
だから売上も伸びなかったし
だから売上も伸びなかったし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VMcmQAP0
GBAの画面を使ってローカルでマルチプレイするからこそ面白いタイトル
プレイスタイルをそのまま変えてしまったら取り柄がなくなるのは当たり前
プレイスタイルをそのまま変えてしまったら取り柄がなくなるのは当たり前
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCTVNaGS0
確かに
何でこんなゲームやってたんだろ
何でこんなゲームやってたんだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZlRdEOX0
友達とかでワイワイできるのが楽しかったんじゃないの?
自分ぼっちだったからFF好きだったけど買ってないわ
自分ぼっちだったからFF好きだったけど買ってないわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5beeeR8I0
こんなゲームくらいしか弾が無かったのが当時の任天堂ハードだったんだよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbTg9BSy0
マルチプレイが面白いけどハードルが高いゲーム
リマスター版はロード長いしオフマルチ出来ないしで色々劣化してる
リマスター版はロード長いしオフマルチ出来ないしで色々劣化してる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jehKEb5Wd
当時から微妙だったろ
しかも一人はランプ持ちじゃなかったっけ
しかも一人はランプ持ちじゃなかったっけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9WREC8d0
当時から雰囲気ゲーだぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYSkfhXzd
モンハンの前はこれを友人と一緒にやってたんだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaNhD7hq0
当時のFFナンバリングは10で売り上げ好調な半面昔のFFからは変わっちゃったよねって声もあって
このFFCCは王道ファンタジー的な雰囲気を残してたので評価されてた向きもあった記憶がある
このFFCCは王道ファンタジー的な雰囲気を残してたので評価されてた向きもあった記憶がある
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqsRiUwJ0
30万って紙芝居言われてるADVですら昔はそれくらい売れてたんじゃないの
エロゲーのエロ抜き移植とか
エロゲーのエロ抜き移植とか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBoU3Mepd
元々人気なかったやろ
サガフロみたいにら何故かファンの声が大きいだけ
サガフロみたいにら何故かファンの声が大きいだけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idwovERs0
操作感の悪さがつまらないの大部分な気がする
もちろんロード時間の長さも苦痛だが
もちろんロード時間の長さも苦痛だが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKH21dbH0
もともと面白いものじゃないよ
アートワークとちょっとしたテキストから感じる世界設定、そして音楽
評価点はそういうところなので
ゆるぎない雰囲気ゲーだ
アートワークとちょっとしたテキストから感じる世界設定、そして音楽
評価点はそういうところなので
ゆるぎない雰囲気ゲーだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idwovERs0
ボタンの入力判定がわりとシビアで、通常攻撃3連がすんなり出ないのは結構なストレス
ここと、ロード時間の改善がされればそれなりに楽しめそうなんだけどなぁ
ここと、ロード時間の改善がされればそれなりに楽しめそうなんだけどなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nA8VSdOb0
元々マルチでプレイしないなら微妙という評価
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Enh/+2NOr
MHPより先にオフラインマルチプレイの楽しさを
知った人に評価高くなって当然
今ではいろいろでてるけど当時は比較するものが
ほとんどないわけ
知った人に評価高くなって当然
今ではいろいろでてるけど当時は比較するものが
ほとんどないわけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opVLedAe0
俺もGCは持っていたがこれはスルーしたなバイオ4は買ったけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiPn019Jd
パチスロ4号機の時代は凄かった5号機になったら頭の良い連中は卒業した
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCgcIjSE0
DSのしかやったこと無いから買おうと思ったけど、体験版でスルー余裕でした。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFmEWzU50
モンハンもそうだけど友達と顔つき合わせてやれば何でも面白いって奴だろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aig5ZVdV0
初代とクリスタルベアラーは当時からゲームとしての評価は微妙だったろ。
DS2作とWiiwareの小王はは名作だったから遊んだことないならそっち遊べ。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOxqx4Xqr
売れてないしGCの名作に入れてる奴もいねえ
誰も持ち上げてもねえしゲーム板でも話題にされてなかったろ
誰も持ち上げてもねえしゲーム板でも話題にされてなかったろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UJbZkjo0
初代は海外で100万本超えてるんだよなあ
コメント
マルチありきのゲームでマルチ改悪したらそりゃつまらんって
FFCC買ったあとも、PSOのほうがオフラインマルチの準備が簡単だし楽しかったから全然プレイしなかったわ
友達とやったことある奴は面白いという。ボッチでやってたやつは雰囲気は好きという。
ぶっちゃけローカルマルチで息を合わせる面白さが大部分のゲームだからな
その大部分を削除してしまえばそりゃツマランさ
問題はそのことにスクエニが気づけてすらいないって処だわ
なんで延期してでも、ローカルを実装できるようにしなかったのやら
ローカル程度の事も出来ないハードとマルチにした結果だぞ
PS4に気を使ったんだろ。
Switchだけ4人マルチできますとかやったらウチそにがおこるだろw
そもそもPS4に出しちゃいけないゲーム。
当時もクソなのに買うアホはいないだろ、DQ9が面白いと言ってるヤツもいるから一定層には需要があるんだろうけど
ヒント:ボッチにはつまらないゲーム
ソロで二週もやった私に謝れ。
リマスターなんだから特にローカルマルチ回り改良しろよって批判は当然にしてもさ…
PS忖度でわざわざ一番面白かった部分を潰したんだからつまらなくなって当然
任天堂と仲直りするためにFFCCとFFTAを出したんだが、
どっちも世界観はいいんだけど作り込み不足を感じたわ
FFCCって掛け声を合わせて合体魔法を撃ったりするゲームだからね。
兄弟や友人と一緒にプレイしたら盛り上がる作りになってるけど、オンラインでやるなら他のゲームをやった方が楽しめると思う。
あたりめーだろ
ローカルマルチするためにつくられたゲームだぞ
ローカルマルチできないFFCCなんて対戦できないスト2みてーなもんだ
ユーザーを楽しませるよりソニーへの忖度で
ローカルマルチ削るとか今のクズエニを良く表してるよ
明確にGC版の劣化なんだよなぁ今作
一人で鬼ごっこやかくれんぼしててつまらないから鬼ごっこクソゲーかくれんぼ糞ゲーっていいますかねw
いまだにスクエニのゲーム買うやつって、情弱か妄信してるかどっちかだろ
周回遅れで情弱の任天堂信者が初めて触った協力ゲー
ってだけで持ち上げられていた過大評価ゲーム
当時これよりも先にPSOも出ていた訳だがそれよりも前にPS2でその類あったのかー
PS2は楽しかったがソロゲー志向強くなって孤立化してたから普通に興味ある
>>周回遅れで情弱
この部分の詳細を希望します
書いたんだから答えられますよね
当時もつまらなくてすぐ売った記憶がある。
>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBoU3Mepd
>元々人気なかったやろ
>サガフロみたいにら何故かファンの声が大きいだけ
サガフロは国内ミリオン行ってるけどこれで人気ないってマジかよ
情強なソニーハードファンおじさんはP5すらプレイしたことないんだぞ!
おそらくツシマもプレイしたことがないと考えられる。PS4持ってないんじゃね。
最初3DSで出たFFエクスプローラーのリマスターだと勘違いしてて
「魔物使いとかコンボスキルとかがまた出来るなら買おうかな」って思ってた。
体験版やったらFF5のクリスタル並みに期待が砕けた
ソニーに関わるとろくなことにならないの事象がまた1ページ。