【悲報】人手不足の任天堂、サードから人材引き抜きまくってることが判明!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4+fovsx0

任天堂では、積極的にキャリア採用をおこなっています。

その一環として、「デザイナー職 キャリア採用説明会」をオンラインにて
開催いたします。
主にゲーム開発系デザイン業務の経験をお持ちの方を対象に、
京都もしくは東京にてソフト開発に取り組んでいただける仲間を募集いたします。参考】平均年間給与 935万円 (2020年3月現在 正社員

https://en-gage.net/nintendo_design
単独従業員数

2019年 2378人(2019年9月末現在)
2019年 2286人(2019年3月末現在)
2009年 1545人

経験者募集してるけどこの狭い業界でこのような募集を年がら年中行ってたら
サードも怒りがこみあげてくることだろう
せっかくサードが大金かけて教育ほどこした人材を引き抜いていくとかいかがなものかね

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml5nO2h/d
>>1
サードが売れるプレイステーションで稼いだ金を従業員に還元してれば引き抜かれるなんてことはないんだが?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BprzAvgid
>>1
必要な人材ならサードが大金かけて引き止めれば良いんじゃねーの?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lr1erDOX0

お前の働いてたところの給料の倍払うよ

と言われたらついていくわな

汚え

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ5HI4se0
>>2
3倍払うって言われても引き抜き拒否するようなメンバーが上固めてるからなぁ・・・

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbl6cFkE0
海外じゃ当たり前にやってる事だろ
バカなの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqOZ51FRM
業界保護の意味でもこういうのはありがたい

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ5HI4se0
あと技術者に対する給料は、任天堂は低い部類に入るんだがな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2GeU4QK0
WBS「あそこ蹴って…ウチへ…?」

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzN4+ETCd
それ以外がもっと低いのかもな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIZWjfi40
優秀なやつ引き抜いてもスイッチで活かす事はできないだろ意味なくね
サードで最先端技術を学んでもなんの役にもたたんのやから

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzN4+ETCd
>>11
具体的になんの技術だ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPmH+Uw1p
>>11
こういう奴って「技術」を何も理解してないよなw

 

161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0y27Ocpjd
>>11
技術=高性能を活かすこと
だけだと思ってるなら間違いだぜ
人気IPがなぜ人気かを理解し、人気を維持するようにするのも立派な技術
任天堂にはこれがあるから日本一の金持ち企業になったのだ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4G/oGeu6a
飼い殺しにされるくらいなら待遇いいところに行くわな
ゲームに限らず海外のクリエイターなんかはそうやってあっちこっち転々としてる人もいるから一概にいいか悪いかは言えない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWflFbZNd
ソニーは人材なんて育てられず、サードの一握りクリエイターしか食わせてくれなかったからなぁ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Kg4cbVbM
給与がまともだな
他がおかしいだけだが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9H78Pl7p0
新卒育てるだけじゃ足りないし
中途でも入れるチャンスあるほうがいいでしょ
こういう業界なら自分のやりたいことと会社のやりたいことが合致してない場合きついから流動的な方がいい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KBoy/iQ0
逆に任天堂からでていっただけで持ち上げられた元岡も
今は何してるかもわからない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41S3WfjsM
>>19
会社倒産してたね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41S3WfjsM

抜きまくる?任天堂は年収は同業他社と比べて高くない
環境は最高峰だけど

給与だけならサイゲなどスマホゲー会社の方が上

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyAwLR7F0
中途採用は悪なのか
会社買収してIP毎凍結すればいいのか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ5HI4se0
エンジニアとしてならGoogleやAmazonなんかも給与と待遇かなりいいぞ キャリアあるなら楽に入れる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1c5gSzK0

これはまあどこもやってるから

中韓のIT企業なんて一時マジで給料10倍出してたからな
人間だし、給料10倍もらえるならそりゃ付いてっちゃうわな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9o23hv6Rp

大手企業が中小企業から人材引き抜きなんて世界で当たり前のように起きてる事だわな

そうやってどんどん小さい所を潰していったのが世界最強大国のアメリカだし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVyogpyw0
他の会社は一部しかそういう話出てこないけど、分かってる範囲では任天堂の教育体制は業界ナンバーワンだと思う
単なる経験や感覚とかではなく、面白いゲームを作る法則を表すことができて
若手にもしっかりチャンス与えまくってソフト開発させて
人気IPに若手をどんどん取り入れてメインすら入れ替えたり、新規IPをガッツリ製作させたりな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OWu3knHM
任天堂は未だ給与が基本的に年功序列なので
能力あって金が欲しいならサイゲ等他者選ぶ方が幸せ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afrIjMfQ0
>>31
去年サイゲ退職したデザイナーがブラックかつ年功序列だと暴露して元記事を消されてたな
こうやって平然と嘘を混ぜてくる辺り余程サードにとって任天堂に移籍されるのは都合が悪いんだろう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhMQqHTp0
他のメーカーから任天堂に行きましたって話はよく聞くけど逆は聞いたことないな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7NEbY/A0
>>33
やめたって人はちょくちょく見るけど
大手サードに行った人っていたっけかな
思い出せない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ5HI4se0
>>33
離職率が低い企業ランキングの常連ですから

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyAwLR7F0
ここ数年はスマホゲー大手が引っこ抜いてたが
CS界隈にまた出戻るんじゃないかと見てる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCsAV2jb0
マリオメーカーのディレクターがポケモンに行ってたな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4+fovsx0

カプコン
新卒採用者数
2019年度 134人

任天堂
新卒採用者数
2020年度 84人

任天堂はあえて新卒採用数を抑えて中途採用で即戦力集めてる
新卒教育にかかる経費の節減もねらってるんだろう
汚らしいやりかただ

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqfXSN/ja
>>39
企業離職率から見ると
カプコン新卒の85%、スクエニの新卒の80%が5年以内に退社してるから
引き抜きじゃなくて、回収な気がする

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DK5WeC/0
>>128
多く新卒採用するのは、それだけ辞める社員も多いということ

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SX+mf9XP0
>>133
大体やめるの見越して大量に採用するからな

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utnaHmGBr
>>133
カプコンに関しちゃ、30代40代になったら
年収が高い奴から切っていく使い捨てメーカーってイメージだがな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLGbuwX2d
ホワイト企業の任天堂に引き抜かれるとか最高かよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBOdEUgd0
自分の作りたいものは絶対作らせてくれないだろうな
任天堂症候群にかかりそう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgE7IkQup
>>41
じゃあ他のどこでならそんな簡単に自分の作りたいもの作らせてくれるの?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4G/oGeu6a
>>44
個人制作のインディーズしかないだろうな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQdJvOEe0
ある意味最も国内で安定したゲーム会社だからそりゃ人集まるわな

 

引用元

コメント

  1. 社員に逃げられるようなところなんだろ
    嫌なら逃げられないような会社になってみせろ

  2. 人を定着させる努力もマトモにせずに引抜きだって喚けばネガキャン上手く行くと思ってるのか?
    PSおじさんってどんだけ世間知らずなんだよ?あ、だからコンビニバイトの中2なんて法律違反も甚だしい発送が生まれるのか。さすが犯罪者予備軍。

  3. 給料貰えずにホモビデオ作らされるとか気が狂うだろ
    そんなソニー系の会社にいるよりよっぽど健全で幸せだろう

    • レズ要素もあるから平気平気。え?違うそうじゃない?

  4. スレタイ詐欺やね。
    フツーに採用募集やん。
    引き抜きというから一本釣りしてるのかと思ったらコレだよ。

  5. カプコンを例に挙げたのはアホだな
    あそこは毎年200人くらい採用して200人辞める典型的なブラック企業なのに

  6. スキップできなけど拉致監禁できるチー牛くそバカキモブタおじさんは
    社会に出て働いたことないからこういう話題の時についていけなくて陰謀論振りかざすしかできなくて
    みじめだよねぇwww

  7. この手の話題ってPSおじさん発狂しそう・・・

  8. 経験者優遇で募集かけるなんて
    どの業界の求人でも当たり前すぎるだろ

  9. ファンボーイさんって社会に出たことないのかな

  10. これが引き抜きに見えるんだからほんとgkって生きてる世界違うよな…

  11. 募集を引き抜き…?日本語勉強してくださーい

  12. 募集する事を、引き抜きって言うのか?
    ちょっと意味が判らないですね。

    それと、(強引な)引き抜きと言えばスクウェアを思い出すわ。
    サードから強引な引き抜きをしまくりつつ、64の悪口を吹聴してたんだっけ?

    某勢力の知人が言うには、
    スクウェアがPSに鞍替えした時に任天堂が激怒してスクウェアと絶縁状を叩きつけたから
    それで(ソレを知った)サードが任天堂嫌いになって64じゃなくPSに大移動したそうです。

    そもそも激怒自体が嘘で、強引な引き抜きをしてたスクウェアがサードから
    嫌われてたと言うのが事実っぽいんだが。
    (FFで有頂天になってた時期だっけw)

  13. PCやPSやってようが気に入らないだけで任天堂信者と錯覚したり
    誤変換された文章読んでるのかよってレベルで日本語への理解が全く無かったり
    薬か何かキメてんのか?

  14. 即戦力欲しくて中途採用するわけで、経験者優遇しないなら新卒採用でもいいんだよなあ
    とりあえずこのスレ立てた奴が社会に出たことないのは伝わったわ

  15. 難癖もここまで来ると病気だな

  16. PSおじさんの社会学的には 募集=引き抜き っていうんだろうねw

    • 求人募集に行ってもし採用されたら、
      「俺、引き抜かれてここにきたんだぜ?」
      とか言ってそうで恐いw

      • 50歳職歴0なんて採用されないからセーフw

  17. ただの募集を引き抜きと言ってるのもアレだが
    引き抜きをまるで人さらいみたいな物言いしてるのは何なんだw

  18. >>こうやって平然と嘘を混ぜてくる辺り余程サードにとって任天堂に移籍されるのは都合が悪いんだろう

    サードにとって✕
    ゲハのPSファンボーイにとって○

  19. どうでもいいが、性能に頼ったプログラムより性能引き出すプログラムの方が技術で言えば上じゃないか?
    技術があるってのは、本来そう言う事のはずなんだがねえ

    • リ・ガズィでヤクトドーガボコれるアムロとギュネイの関係か

    • ソフトの内容すら知らないPSおじさんにそんな難しいこと分かる訳ないだろいい加減にしろ!!

    • 直線でアクセルべた踏みして右左折クッソ遅い珍走車みたいなのがソニー

  20. 最近の引き抜きは公式で募集するんだ

  21. 任天堂は接待をしない社風だからな
    ヘッドハンティングなんてのはしないだろうな

  22. 141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utnaHmGBr
    >>133
    カプコンに関しちゃ、30代40代になったら
    年収が高い奴から切っていく使い捨てメーカーってイメージだがな

    隣の国の企業みたいだなぁ

  23. 任天堂が新卒採用/中途採用している!なんて汚いんだ!って?
    頭おかしいよ…

  24. 任天堂のCMをステマと言い求人募集をすれば引き抜きと言うw
    何をやっても文句を言われる任天堂も大変だよな。
    でこれだけメディアやネットで難癖つけられてるのに関係なくゲームが売れるのが凄いよなw

  25. サード会社が社員を教育したんじゃなくて社員が自ら学んだんだがな。

  26. 俺はむしろ行き場のなくなった人材の救済に見えるんだけどな。
    最近制作現場から逃げ出すクリエイターの話題が後を絶たないじゃないですか、あちらの陣営さんで。

  27. 冗談抜きでその業界で間違いなくトップの待遇、スキル習得ができるから誘われたら余程今の同僚がいいとかじゃない限り行くわな

タイトルとURLをコピーしました