1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQxXlHAX0
クソゲー1本出しただけこうなるか普通?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp/tsdq2a
ゼスティリアショック
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lOOHA360
ソシャゲで十分なんでしょ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Kudc5Fh0
メインヒロインが蹴られてスタッフのお気に入り声優のキャラを推してたやつだっけ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSkcckend
そもそもテンペスト以降良作出せてないからな
せいぜい佳作がたまに出た位で基本的に駄作ばっかりだった
せいぜい佳作がたまに出た位で基本的に駄作ばっかりだった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnHEQNAod
単純に新作が出てないからだろ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teIgn74k0
>>12
本当にあのゼノブレ2丸パクりの新作出すつもりなんだろうか
本当にあのゼノブレ2丸パクりの新作出すつもりなんだろうか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duh7f0qC0
テイルズ信者の友人に勧められて友人がテイルズをプレイしているのを横で見てたけどキャラの小芝居が寒くて見てるのが辛かった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HzKQYrs0
>>13
ゼノブレもよく寒いとか言われるけど
テイルズはそれとはなんか寒さの質が違う
耐えられなかった
ゼノブレもよく寒いとか言われるけど
テイルズはそれとはなんか寒さの質が違う
耐えられなかった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duh7f0qC0
>>16
信者の友人が言うにはあの会話パートが魅力みたいだけどね…
信者の友人が言うにはあの会話パートが魅力みたいだけどね…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhEw6rB70
>>16
何が違うだよ
キズナトーク()のノリなんてテイルズのスキットのそれとまったく同じじゃねーかよ
何が違うだよ
キズナトーク()のノリなんてテイルズのスキットのそれとまったく同じじゃねーかよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhEw6rB70
最新作ミリオン売ってるのに消滅したとは?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1WCfAWr0
戦闘システムがどんどんつまらなくなって行ってたからRPG信者は離れ
一般ユーザーはやらかした件で離れ
肝心のテイルズ信者はソシャゲで満足してる
一般ユーザーはやらかした件で離れ
肝心のテイルズ信者はソシャゲで満足してる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+u7UHMID0
俺はあのスキットが悪目立ちし始めてテイルズってつまんなくなったなーって思い始めたな
まぁ新作が出ればまだ買うレベルではあるけど
まぁ新作が出ればまだ買うレベルではあるけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GH9qAFKPa
RPG信者が戦闘(笑)云々で離れるってギャグかよ
そもそもRPG信者はテイルズなんてハナから見向きもしてないだろ
そもそもRPG信者はテイルズなんてハナから見向きもしてないだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1WCfAWr0
>>23
テイルズは戦闘システムが独特で面白かったからこそ人気でたシリーズだろ
まあ最近のは秘奥義ぶっぱするだけの単調作業ゲーに成り下がってたから疑問持つのは納得だけど
テイルズは戦闘システムが独特で面白かったからこそ人気でたシリーズだろ
まあ最近のは秘奥義ぶっぱするだけの単調作業ゲーに成り下がってたから疑問持つのは納得だけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnHEQNAod
ヴェスペリアしかやった事ないけどあの会話パートはセリフ送りできなくて最後の方は無視してたな
再生したらきっちり見るか全スキップしかないのが煩わしかった
再生したらきっちり見るか全スキップしかないのが煩わしかった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAId1fNg0
国内なら別に今でもゼノブレや軌跡レベルではファンいるんじゃない?
世界にいないからゲーム出せないだけで
世界にいないからゲーム出せないだけで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlrtpFRpa
CS新作にソシャゲ3本並行してるのに
消滅したとか結構な言い草だな
消滅したとか結構な言い草だな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ6M4K3G0
消滅してはいないんじゃない?ソシャゲは続いてるっぽいし
ただCSとしてはほぼほぼ死んだな、とは思う。何年番外編込みで新作出てないんだ
ただCSとしてはほぼほぼ死んだな、とは思う。何年番外編込みで新作出てないんだ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swJy8rYE0
ここ10年クソゲーしか出してないから当たり前
新規獲得もシンフォニア辺りの遥か昔からほぼないだろ
新規獲得もシンフォニア辺りの遥か昔からほぼないだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swJy8rYE0
古参は卒業して新規が入らない典型的な閉じコン
軌跡も同じだけど同一世界作品だから卒業率がテイルズよりはマシ
軌跡も同じだけど同一世界作品だから卒業率がテイルズよりはマシ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P66B9rVn0
ゲーム出てないからまだいるかもしれんだろ
次回作の売り上げではっきりする
次回作の売り上げではっきりする
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKzfrZIZ0
つか新作?アライズ?どうなったん?
真のゼノブレイドじゃなかったのか?
真のゼノブレイドじゃなかったのか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKeWblRX0
>>37
無期限延期
XとかZとか新仕様のテイルズは確実に未完成で売り逃げになるから予想された流れ
オープンワールドだとなおさらコンテンツ量がすごいだろうし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO5PBEekd
>>37
多分年内12月中の木曜日出す予定だったかも?
PS4・5とXbox1・SR の4機種マルチするかもしれない。
多分年内12月中の木曜日出す予定だったかも?
PS4・5とXbox1・SR の4機種マルチするかもしれない。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqNFfZAn0
ゼスティリアはヒロインどうこう除いてもクソゲーだったと聞いたが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69T5nyoZd
クソゲー一本出したけどそれをリメイクしたメタルマックスがどうなるか見てろよ見てろよー
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9m/9IITa
>>40
今度こそブランドごと消滅するね😭
今度こそブランドごと消滅するね😭
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFqBZp5X0
ゼノはギアスの頃から固定ファンいるから
テイルズの主要ファン層だった腐女子は忙しいので新作でないから別のに移ちゃった
腐って怖いわw
テイルズの主要ファン層だった腐女子は忙しいので新作でないから別のに移ちゃった
腐って怖いわw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HTnvWBV0
ゼノブレ(ゼノ)はグノーシス主義で
俺たちの祀ってる神はまずクソでその神の作った世界もクソ
でも神のその更に上に人智を超えた謎の存在があるっていう反宇宙的二元論を基にした一貫した思想が根底にあるからな
哲学とSFに根ざしたハードな世界観とそれでいて熱い王道ストーリー
それを実現できる高橋哲也とモノリスに魅力されるファンが多い
量産するだけのテイルズにはまぁ無理だわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERshEgyG0
今思えばまともなタイトルってグレイセスが最後だったかもしれない
まぁあれも無味無臭なシナリオを評判の良い戦闘がカバーしてる形だったが
エクシリアがそれすらも微妙な出来で2で少し持ち直した感もあった
そんな微妙な時にゼスティリアという核弾頭が落とされればそりゃあね
あれロゼ関連が槍玉にあげられてるが、ゲーム自体もシリーズ最下層レベルだからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1WCfAWr0
>>45
グレイセスはビミョーだろ
というかテイルズの戦闘つまらなくさせた元凶って感じの作品
グレイセスはビミョーだろ
というかテイルズの戦闘つまらなくさせた元凶って感じの作品
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVPV/7By0
んほぉで糞シナリオに改変して更にそれを押し通したのがまずかった
ごめんなさいして元に戻してればまだワンチャン生きてた
ごめんなさいして元に戻してればまだワンチャン生きてた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz2zODsf0
完全版商法やってから新作出ても買わなくなった
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5CyHw+ya
ぼったくりDLC
完全版商法
馬場
このイメージしか無い
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wK+FinfM0
新作が出なくなったのが大きいよね
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrWx5a7q0
ゲーム自体がつまらない以上に、んほ~関連でダサいゲームと認識されて落ちぶれた
オタクは同調圧力を感じてテイルズシリーズは死にタイトルになってしまった
オタクは同調圧力を感じてテイルズシリーズは死にタイトルになってしまった
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBfd18IWa
そら信者に向かって糞投げつけたんだもんな
コメント
クソゲー出したらそりゃ減るやろ
FF信者も激減してるし小島信者もデスストで思い知ったろ
そりゃ新作出なくなったなら語る事も無いしな
軌跡は何やかんや出てるしゼノブレもリマスターなりで頑張ってるのにテイルズはそれすら出ないんじゃ最早空気よ
「テイルズの系譜が途絶えてゼノギアスの系譜が任天堂ハードで全盛期迎えてるよ」
ってPS2時代に言っても誰も信じないだろうな
藤島があんなことになったのもわりと相乗効果だったのかもしれん
ゼスティリアとかいう糞ゲーをだした。
新作が何年も出てない。
次回作が既に面白く無さそう。
というかゼノブレ2のパクリっぽい時点でテイルズは終わったなと思ったよ。
んほぉ〜がトドメさしたのは間違いないだろうけど、そもそもの凋落の原因はPS2時代の度を過ぎた粗製乱造でIPの価値を擦り減らしまくった事だと思うわ。
コンスタントに新作を出すのは大事だけど、それは一定以上のクオリティを保ってる事が大前提だろうに。
テイルズと名の付くものは毎作買ってた俺ですら、レジェンディアかリバースかその辺でもういいやってなったし。
S以降からの方が全く歴史が長いから言わせてもらうけど、テイルズは開発スタッフが大きく二つに分かれてて、それぞれが動いてるから新作がポンポン出るのが強みだったんや
それが一本に絞って商品展開が遅れた挙句駄作が連続したのが運の尽きってわけや
言わばS〜Gまで回ってた開発方式をあんちゃんがハマってたD2以前に戻したせいでブッ潰れたんや
(駄作ばかりポンポン出すことを強みとは言わないのでは…?)
あんたが駄作と思ってるだけで、ポンポン出てた時代は良作だったぞ。
うだうだ言う前に新作出せや
もちろんゼスティリアみたいなクソゲーはお断りだがな
PS2時代の戦闘システムは尖っててストーリーの微妙さをカバーしていた
アビスやヴェスペリアあたりから無難なシステムが多用されるようになり、ゼスティリアで久しぶりに尖ったシステムかと思いきや合体強要調整で四人パーティなのに実質二人かつ合体後の技が手抜きというただの調整不足システムだった
まあ8割は馬場のせい、2割はバンナム商法だな
惰性で続編買ってた層があの一件で醒めたのは有るだろうな…
イベント会場に液体入ったペットボトル持ち込み禁止とか
対テロかって対処する程にユーザーの怒りを買うとかもうね
ぶっちゃけた話、某アニメ騒動の件(明言避ける)は
実態を理解したユーザー達に似たケースとして引き合いにされてたからな
馬場はどこ行ったのかね
どっかでゲーム開発続けてるのか?
バンナム入る前はテレビ局の人間だったっぽいしそっちのコネクション使ってどっか行ったんじゃない?
スクエニ出た後もゲーム会社に居るなら話題になる筈だし
乱発とは言われてたけど、そのおかげで話題に困らなかったからね。
新作でないとすぐに忘れ去られるよ。
リバースくらいまでは戦闘も面白いゲームだったと思うよ。似たようなシステムのゲームもそんなになかったし
だがそれからというもの代わり映えしないシステムになったせいで戦闘が好きだった奴らが離れた
テイルズは何だかんだで各作品で信者がいる位は人気だったんだけどな‥
Z炎上→馬場退社まででこちらで分かる以上に内部でゴタゴタがあったんだろうな
もともとテイルズはFFやDQからアニメ描写好きなファンが枝分かれしたようなものだから
近年そういうRPGはテイルズだけではなくなりテイルズじたいの魅力もなんか知らんが無くなっていった
エクシリアから段々と下降していってゼスティリアで止めさした感じ
「アライズが発売中止になってシリーズ完全終了」に五百ペリカ
しかし不誠実なモノづくりでクソゲー作った結果ユーザーが離れて死滅したってのはある意味健全な市場かもしれんな
不誠実なモノづくりでクソゲー作っても信者がワッショイしてくれるFFとかよりよっぽどマシなのでは
まだテイルズにもんほってるのすら全力で擁護する信者が残ってるんだなこれが
エターニア面白かった~プレステ2をワープしてミラが出るやつやったんだけど、主人公キモすぎてやめた。
さすがに駄作連発のあとに最新までに糞4連発は信者を吹っ飛ばすには十分では。
頼むからテイルズの話題でゼノブレイドのタイトルを出さないでくれ。
こっちみんな。
軌跡信者やけど、軌跡シリーズは基本的にRPGのクリアした後の世界を冒険するをクリア返してるだけだから、新規が入りづらいのは分かる。
新規向けに新キャラ増やした閃の軌跡3なんかは、ゴリ推しキャラのユウナが寒すぎてテイルズより酷い。他の新キャラは良いけど、ユウナは駄目だった
テイルズ-1995年、軌跡-2004年、ゼノブレ-2010年
コレ見たら一目瞭然、生まれた順の差よ。
30、40歳になっても中高生時代と同レベルの中二病拗らせ続けてる方が稀なんだし。
英雄伝説-1985年
ゼノギアス-1998年
完全版商法の時点で怒り心頭だったが、やっと滅んでくれたのか。
流石にシンフォニアやリバースで脱落した奴はお呼びでないだろ
勢いを感じなくなったのはライン統合してからだな、キャラデザ混ぜたせいで統一感もなくなってしまったし
FFなんかも複数ライン持っててコンスタントに出てた時期の方が勢いあった