次世代コンソール最速!PS5は本体が5秒で起動する!Xbox Siries Xは30秒!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIf6YpxG0

PS5の本体起動にかかる時間は約5秒で次世代コンソールで最速
たった五秒で本体が立ち上がってゲームが遊べる

ロシア人のレポート

Xbox Siries Xは30秒
https://news.xbox.com/en-us/2020/06/10/everything-you-need-to-know-about-the-future-of-xbox/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIf6YpxG0
五秒で立ち上がるなんて凄いね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipECbAd2a
いくら速くても性能低いんじゃどうしようもないやん…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apE3cyou0
ゲームキューブ以来の高速起動。
こういう設計のハードは嬉しい。
4Kにこだわらず、HDで完璧に動いてほしい。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtBbBmeH0
ファミコンに追いつくのはいつですか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiTh1CIYd
30秒ってどこに書いてあんの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIf6YpxG0
>>12
all working together. Any time you have available to spend gaming is valuable, and we wanted to ensure it was time spent playing, not waiting.
The Home screen will load more than 50 percent faster when you boot your Xbox, and is almost 30 percent faster to load when you’re returning from a game.
Furthermore, these improvements use 40 percent less memory than what was previously required.

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqR6Z1PO0
>>19
30秒ってどこに書いてあんの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIf6YpxG0
>>22
Xboxoneより50%高速=30秒

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqR6Z1PO0
>>25
oneて60秒もかかるんだ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMcNl+g00
ほんとに5秒くらいなら即買うわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZbCPkdn0
これが本当ならソニーが公式発表してる案件

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JX6q9VvK0
早いとストレス無いだろうな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BXGcBEA0
ゲームの起動ってXBOXONEもPS4もスリープモードみたいなのあるからそもそも起動なんてそんなにしないだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMOSFP5n0
XSSはXSXの足引っ張らないし起動するまでにのんびりスマホ観られるしで良ハードやね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48rRDPBh0
トイレなどでちょっと席を離すならともかく
遊び終わったら普通は電源を切るような気がする

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIBcUh/Y0
カタログスペックだとPS5の1/2出るはずだが
各種情報が実効1/5,1/6程度って示唆してるんだよなぁ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcBl3rda0
正直ここらへんはSwitchで満足
マルチタスクできるかどうかだろ
PS5てここらへん発表されてないよね?
できなかったら箱のが遥かにいいよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqR6Z1PO0
>>28
お前の言うマルチタスクってなんだよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5O3WdFCO0
SSDそのものが速いんだから当然だろ
極めて妥当な結果

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8q+95FvD0
CODは来年のトーナメントからPSからPCに変わるそうだ
なぜソニーは手を打たないのか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPgsGXq70
5秒は凄いな
ファミコン並の性能じゃん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNJkdpKi0
FUDに必死だね~

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlNRVUdid
Switchで電源完全OFFからブートを測ったら9秒だったわ
まあ電源OFFすることないからいつもは0秒だけどね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1h4jkGVj0
こういうのって大事だよね
PS4もOSの起動は30秒位かかるしね
まあスリープ使えば良いんだろうけど

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48rRDPBh0
PSシリーズでは電源付けてからタイトル画面やメーカーロゴが出るまでは
PS2が1番早い気がするわ
最も時間がかかるのはPS4ではないかと思う

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9u+vHUxd
電源オフからの起動なんて一日一回あるかないかだろ
そんなもん5秒も30秒も変わんねーよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Elqm0l7w0
これが本当なら唯一誇れるところになりそう

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vc/liIgh0
>>43
PS5をただロードが速いだけのハードだと思ってるのが甘すぎる
恐ろしいのはそれを前提にした革新的なゲームなのに

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWrCIYwF0
>>48
次世代機は同じような特徴があるけど設計思想が違うからね
箱はゲームパスでユーザーをゲーム漬けにするためのマシン
だからクイックレジュームで色んなゲームを切り替えて遊ぶのも
xcloudで色んなゲームをつまみ食いするのもユーザーエクスペリエンスは同じようになるよう設計してると思う
PSよりも早く、とかよりもそういうのを優先させてそうだけどねえ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRyvFRdgd
箱は起動クソ遅いからな
何パーセント高速化とか言っても結局クソ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Elqm0l7w0

確かに30秒くらいなら変わらんかもね

90秒くらいだと、今日嫌なことあったからゲームやって忘れよってなったときにプレイまでたどりつけずにあーもういいわってなったりするけど

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vc/liIgh0
スリープ復帰が速いなら起動スピードはそこまでこだわらんけどね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/4cgxJf0
PS5・・・起動にわずか5秒
糞箱・・・なぜか急にウンコしたくなってトイレから戻る時間を含めて20分以上

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFGHhdcBa
そもそも30秒なんて書かれてない件
XbSXの方が30%起動が早い
を30秒って勘違いしたのか?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIBcUh/Y0
コールドスタート激速ってのはあらゆる読み込みやアプリ起動も激速って話だよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42gH6JBR0
今時スリープ使わんアホいないからどうでもいい

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sO9Ltqq0
Quick Resumeで一瞬で別ゲーに切り替えれるXBOXがスリープからの復帰遅いわけない

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pot9tPBz0
何かと大変だな、頑張れPS5!

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9UqgT8xa
PS3→電源起動38秒
Xb○→電源起動53秒
WiiU→電源起動28秒
PS4→電源起動41秒
XbOne→電源起動57秒
Switch→電源起動2秒
PS5→電源起動5?秒
XbSX→電源起動??秒

 

引用元

コメント

  1. 5秒でメニューが開いて操作はできるけど、裏で実は読み込みが進んでて60秒は動作がもっさりとかありそう。

  2. むりむり
    ホットスタートなら5秒は可能かもしれないがコールドスタートで5秒は不可能

  3. >56
    Switchは次世代機だった。

    • DXで言えば間違いなくXSXと同じ世代だからなスイッチ

  4. パソコンでもシャットダウンで完全に電源を落とさない設定が主流になったのに
    今更完全電源オフからの起動時間とかなんの自慢だよ

  5. まぁ今だとアプデとディスク変える時くらいは落とすくらいか

  6. リークが本当に漏れたと思ってるとかピュアすぎんだろとか言ってる奴いたけど
    ソニーの言ってる事を信じてる方がよっぽどピュアすぎませんかね…

  7. Switchはスリープ復帰一瞬、起動3秒だけど
    PS5はSwitchより低性能って事でいいのかな?

  8. 片方だけのリークならともかく
    PSと箱同時リークなんて
    ありえないと思うんだが…

  9. ソースはロシア語でリンク元記事ですらないし誰が信じるの?それなら早く見せるべきだけど何故しない?

  10. どうせ開発機でスリープからの復帰だけでしょ
    製品版では過剰にセキュリティチェックを走らせて激遅になると予想

  11. お前毎回同じパターンのなりすましって恥ずかしくないのか?

  12. 相変わらずの公式ダンマリ&出所不詳の絶賛コメント
    今日の発表会もタイトル発表と称したPV垂れ流しで終わるんじゃねぇの?

タイトルとURLをコピーしました