十三機兵防衛圏のメタスコアがとんでもないことに

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEgIkivld

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YMULHi2M
ユーロゲーマーは個人的にGOTYだってさ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsMQEBVW0
流石プレイしてない奴には神ゲー

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX8Gk9rj0
まだステマしてんのかこれ
いい加減諦めろよww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qbBVZDa0
具体的にどが面白いのこれ?
気にはなってるが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YMULHi2M
>>6
ストーリーの構成が凄い
相当練られている

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7wSVCVI0
>>6
ゲームの進め方が面白いよストーリーが面白いからって前提だけど
個人的には戦闘もハマった

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWdjf8Pv0
>>13
歌がBGMになってるところは、なにかツボった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YMULHi2M
海外ではむしろアトラスが宣伝しなさすぎると言われてるんだよなあ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYySaLn30
でもこれ宣伝しても
買うのは一部の層だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrGob9qz0
ステマに手を染めたゴミゲ
死んでもやらん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0mmz68J0
そういえばこれ日本でジワ売れ中だったな
最終的にハーフミリオンくらいは行くのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDJP+k7g0
これほんと神ゲー
やってないけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGL5fzg4a
これ面白いよ
ネガってる奴はゲーマー
いや人間として終わってるで

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJGEuftt0
やってないけど大賞はまさに伝説w

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VT4J1NviM
Switchに出たら買うわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcX6vvgPM
移植するほどの金もないんだっけ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFjZPRDPa
面白かったけど思ってたよりはストーリーがとっ散らかってた
もっとシュタゲみたく綺麗に収束するのかと期待してた

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcFZEGvdM
Night in the Woodsより低いやん
本物の神ゲーには勝てなかったか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gq5atXK10
これ小説化して欲しい
群像劇だから小説向き

 

167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaYUTl7B0

>>26
>小説化希望

っ「ぼくらは虚空に夜を視る」

 

184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT+A2EvX0
>>167
ナイトウォッチ三部作ええよな
あれ読んで一気にSF好きになったわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA90giue0
丁寧に作られてるからあえて取り上げて批判するようなとこはないんだよな
戦闘もストーリーとマッチしててバランスもよく面白いし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5CONhbqx0
>>27
やればちゃんとよさがわかるんだよな
「やってないのに評価する」ことをネタにしてるアンチどもが一番やってないのを顕にしてるっていう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcUMVp99M
やったことないけど神ゲーだった

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RxLF4J30
神ゲーでそ
まだやってないけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsMQEBVW0
Switchに来たらクソゲー扱いだろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YMULHi2M
海外だって減点法を無視するわけにいかんから、戦闘のつまんなさでマイナスされたんだろな
戦闘はねえ…全10ステージくらいなら良かったなあ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+MHrIO/r
switchじゃ動かないっしょ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+BDCFwN0
>>34
開発3年目まではVita計画されてたぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7wQsmHY0
PS4独占がもったないくらいにいいゲームだよ
Switchでも発売してSwitchユーザーにもやって欲しいわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKmrXcDl0
面白いよ
Switchに来たら薦める
性能云々って言う人たまにいるけどあんなの処理落ちしてもむしろ演出の一つになるだろうくらいのものだし問題なく移植可能

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0vQ3lE40
遊んだから言うけど神ゲーだった
ステマ連呼する奴はゲーマー失格

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7wSVCVI0
体験版の数十分程度で既に面白いから製品版までやらずに我慢した思い出

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA90giue0
>>40
俺もそのクチだけど逆に体験版で興味湧かない奴には勧めらんないかな
まあ購入者がそこをクリアしたやつの集まりだから好評価なんだろうけど
戦闘は体験版の範囲はチュートリアルだからはっきり言って本編と比べ物になんないほどしょぼい

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sv82jgbDa
面白いけど据え置きでやるのは正直かったるい
vitaに間に合わなかったのがほんまアカン

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0vQ3lE40
いやマジでこのゲーム遊んでない奴は色々損してるよ
変な先入観は捨てて遊べるなら遊ぶべき
ゲームに罪はない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKmrXcDl0
損してるとまでは言わないけどアドベンチャー系嫌いじゃないならマストバイかな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTU0D8OB0

俺は結構レトロユーザーだけど
昔あった「夕闇通り探検隊」に似てるってレビューがあったから買ってみた。

まぁ確かに似てる部分もあるなwホラーとSFでジャンルは違うけど
でも久々にあそんだ神ゲーだったわ

あとアトラスゲーの戦闘パートはおまけみたいなもんだから
テキトーでいいよ
実際十三機兵のラスボス戦とか尻切れトンボみたいな感じだったじゃん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKmrXcDl0
戦闘パートって遊びとしては虚無に近いんだよね
やり込んでいくと面白いのかもしれないけど表面なぞるだけだと味がしない
ロールプレイ気味に楽しめば何とかって感じ

 

引用元

コメント

  1. 体験版でクソつまんなかったから買わないよ

    このコメントへの返信(1)
  2. >あとアトラスゲーの戦闘パートはおまけみたいなもんだから
    いやいやいやいや

    このコメントへの返信(1)
  3. アトラスってむしろ戦闘がメインディッシュなこと多くない?

  4. 本当に面白いゲームならジワ売れを続けるよ
    そうなってないからね

  5. ステマのせいでむしろ本当に面白いのか疑われた可哀想なタイトルw
    普段のメディアの行いが悪すぎるんだよps陣営w

    このコメントへの返信(1)
  6. 自分は発売前後、特に発売直後がキナ臭過ぎて少し間をおいてから買ったわ
    正直、まっとうな宣伝さえしてればもっと遊んでもらえたと思うわ

    このコメントへの返信(1)
  7. PS信者の神ゲーの基準がわからん

    FF15は神ゲーでいいのかな?

    このコメントへの返信(1)
  8. PSだと神ゲーの敷居がすごく低いからなー
    さんざん持て囃されてたYs8も良ゲー止まりだったし
    これもまあ、そんな感じなんじゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  9. 売れるわけねぇだろ、やってないけど面白くなさそう

  10. Switch版DQ11Sは91だけど投稿数が少ないからジョガイジョガイしといて
    それ以下のステマソフト持ち上げるのは草生える

  11. やってない人からしたら神ゲー

  12. 普通に良ゲーっぽいのにソノタランドの所為でステマに見える最低の悪循環

  13. フレでプレイした人は高評価だし本当に悪いゲームじゃないんだとは思う。
    が、それはそれとしてソニーハードファンの言動がいちいちマイナスに作用してるんだよね。
    今まで延々ネガキャンばかりしてきたつけはメーカーが払うことになってる。

    このコメントへの返信(1)
  14. あまりに褒め称えるからうさん臭く感じる
    あまりにハードルを上げるからやりにくい
    あまりに怪しいレビューが多くて躊躇する
    信者もレビュアーもこのスレも丸ごと逆効果

    このコメントへの返信(1)
  15. あのきな臭いファミ通記事とかむしろネガキャンになってたからねw

  16. メタスコア87ならまぁ良作だろうし
    人によっては凄く好きなレベルとは思う
    ただ万人向けかなぁと

  17. イース8とかルフランとかな。
    前者はゼルダやゼノブレ、後者は世界樹へのコンプレックスも露に、対抗馬として過剰に過剰にプッシュされてただけ。
    当初PSW独占だったから褒め称えてただけで、その後マルチ化すると掌返しなんてパターンも多々ある。

  18. 今日、ラコスケにホタテ渡したら言うてたわ
    「物を言う時はタダでも後で大きなツケが回ってこないとは限らない」

  19. てか、アトラスゲーとか言ってる時点で結構なニワカかライトゲーマーよな
    ヴァニラウェアの作品ほかにやったことないかね

    このコメントへの返信(1)
  20. まぁ一定以上の知能がないと理解できないから誰にでもすすめられるもんではないわな

    このコメントへの返信(1)
  21. 基準?
    PS独占かどうかですが何か?

  22. アドベンチャーな上に独特な世界観だから多くが好きな人だとは思う

  23. つまりジワ売れがほとんど発生してないのはプレステユーザーの知能が足りてないと。
    買いもしないで煽りばっかやってる業界の癌が買ってるユーザーに喧嘩売るとか笑わせる。

  24. PS提灯メディアや取り巻きの日頃の行いのせいでマイナスイメージつきすぎ。

  25. 携帯機で出せなかったのは小さな敗因
    一番の敗因はうさんくさすぎる宣伝

  26. グノーシアみたいにスイッチなりに来て再評価してもらったほうがいいんじゃないの?
    PSに篭ってる限り誤解はとけないんじゃないかね

  27. ヴァニラウェアって名前で購入決定するような奴しか買ってねえだろ
    好意的な評価が集まるのも当然だ
    これ以上広く普及したら、逆にマイナス評価が増えちゃうぞ

  28. 無かったら買って後悔したと思うから体験版の存在はありがたかった

  29. 神ゲーと言われるにも関わらず具体的に何がどう神なのか1ミリも伝わってこない紙ゲーじゃねーか

  30. マジゲハに居る癖にアトラスとヴァニラの区別が付いてない雑魚は何なんだ・・・
    作品方針全然違うんだから分かるだろ普通

  31. デスストといいこれといい、面白いと言う割には具体的なことが一切ないんだよ。
    雑誌の開運グッズの方がまだ売る気あると思うような真似して何がしたいんだ関係者は。

  32. 別にswitchでなくてもPCで出してくれれば俺は買うつもりあるんだけどな。
    でもわざわざPS用意してまで、って程のゲームではないのよ。

タイトルとURLをコピーしました