1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEscAGHX0NIKU
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy0SC4SudNIKU
>>1
PCでポータブルSSD刺しただけっぽい
PCでポータブルSSD刺しただけっぽい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJF6UEaddNIKU
>>1
互換なのにこんなに変わるんだな
互換なのにこんなに変わるんだな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTXdM3nh0NIKU
うーん。。。。。
まぁ、こんなもんじゃね?
まぁ、こんなもんじゃね?
287: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaV22Tge0NIKU
>>2GB/s以上のSSDから16GBのメモリに読み込んでゲーム起動に30秒以上かかるのは納得いかないしな
そりゃボトルネックがあるからだよ
同じSSDだってシーケンシャルとランダムアクセスじゃ速度が違ってくるだろ
そりゃボトルネックがあるからだよ
同じSSDだってシーケンシャルとランダムアクセスじゃ速度が違ってくるだろ
288: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wr5q5Qcm0NIKU
>>287
なるほど。SSDのランダムアクセスにネックがあるから通常起動の方が遅いってことか
確かにあり得るな
なるほど。SSDのランダムアクセスにネックがあるから通常起動の方が遅いってことか
確かにあり得るな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iz9KT9nD0NIKU
特に驚くようなことはなかったな
想像通りとしか
想像通りとしか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAfZMjxm0NIKU
前の世代のタイトルはあんま参考にならん
SSDに変わったからという認識で良いと思う
SSDに変わったからという認識で良いと思う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLbhtWtLaNIKU
こんなもんでは?
別に箱はロードのアピールはそんなにしてないし
別に箱はロードのアピールはそんなにしてないし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6r7wa/Ro0NIKU
古い作品のじゃなくて、SXのプレイ動画を見せろよ
HALO以降、なんも出てないに等しいぞ
HALO以降、なんも出てないに等しいぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLbhtWtLaNIKU
>>7
YouTubeにOneのソフトがエンハンスドされたのとかは上がってるだろ
YouTubeにOneのソフトがエンハンスドされたのとかは上がってるだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbPPJbAU0NIKU
まあこんなもんかとしか
あとはPS5の魔法のSSDがどれくらいの数値を出してくれるか次第
あとはPS5の魔法のSSDがどれくらいの数値を出してくれるか次第
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4L/ZHmQVMNIKU
魔法のSSDの圧勝じゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI+OEv9y0NIKU
個人的にはこれまでのMSファーストぶっちぎりで弱いと思ってが
ベセスダのソフトは魅力的だよな
Fallout4が当時時代遅れだったとしても、
Fallout76がシャレにならないぐらい大爆死したとしても
ゼニマックスの作品群は個人的に全部プレイ済みだから
正直PS5かXboxSXかで揺れ動いてるわ
ベセスダのソフトは魅力的だよな
Fallout4が当時時代遅れだったとしても、
Fallout76がシャレにならないぐらい大爆死したとしても
ゼニマックスの作品群は個人的に全部プレイ済みだから
正直PS5かXboxSXかで揺れ動いてるわ
183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lus9rMcPpNIKU
>>16
揺れてる意味がわからないw
スカイリムやフォールアウトを
どっちのハードでやったのか知りませんがps側で明らかなシステムが原因だと思われた大きなバグ有ったでしょw
しかもps5肝心の心臓部が可変ですとw
しかもカタログスペックにブースト値載せるって非常識でしょ
明らかTES新作はうまく動かないよ
揺れてる意味がわからないw
スカイリムやフォールアウトを
どっちのハードでやったのか知りませんがps側で明らかなシステムが原因だと思われた大きなバグ有ったでしょw
しかもps5肝心の心臓部が可変ですとw
しかもカタログスペックにブースト値載せるって非常識でしょ
明らかTES新作はうまく動かないよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zkbbU0k0NIKU
1/4くらいになったかと思ってたけどこれは遅い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHQNicU0MNIKU
PCでSSDに9700Kだけとノマスカのロードは30秒くらいな気が
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uinFlH3k0NIKU
>>18
ゲーミングPCでRDR2はたしかSATAも
m2 NVMEも37秒ぐらいだったな
ゲーミングPCでRDR2はたしかSATAも
m2 NVMEも37秒ぐらいだったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI+OEv9y0NIKU
FOシリーズにTESシリーズ、ディスオナードシリーズに
Preyなどと個人的にはこういう作品が好きなんだ
だからこそ、MS独占はかなりキツい
もう自作PCは卒業したしなぁ・・・
Preyなどと個人的にはこういう作品が好きなんだ
だからこそ、MS独占はかなりキツい
もう自作PCは卒業したしなぁ・・・
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUQ8U8Ta0NIKU
>>19
360時代の名作とかも遊べると思えば有りじゃないの。3万程度に悩むのって時間の無駄
360時代の名作とかも遊べると思えば有りじゃないの。3万程度に悩むのって時間の無駄
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRg7vczHdNIKU
>>19
欲しいソフトが出たら買うか、ハード両方とも買えば良い
どうせ総額大したことにならない
欲しいソフトが出たら買うか、ハード両方とも買えば良い
どうせ総額大したことにならない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy0SC4SudNIKU
てかアサクリオデッセイ30秒って俺の
外付けSSDより遅いぞ
外付けSSDより遅いぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0I/KZfH0NIKU
>>21
PS4proをSSDに換装したのよりロード遅くないか?って言われてたな
ただPS5でも後方互換でPS4ソフトのロードは箱と大差ないんじゃねーのとも
PS4proをSSDに換装したのよりロード遅くないか?って言われてたな
ただPS5でも後方互換でPS4ソフトのロードは箱と大差ないんじゃねーのとも
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy0SC4SudNIKU
>>28
PS5の方はいろんな開発者がそのまま動かしたら1~2秒だったって言ってるからな
PS5の方はいろんな開発者がそのまま動かしたら1~2秒だったって言ってるからな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEVnENSF0NIKU
>>39
それもどうせ元々ロード大して長くないタイトルなんだろw
それもどうせ元々ロード大して長くないタイトルなんだろw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0FbdXj0MNIKU
開始時のロードかな?だとしたらPS5もそれなりに時間かかるはずよ。これよりは速いとは思うけど。
PS5のSSD周りのメリットはそこではない。
PS5のSSD周りのメリットはそこではない。
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7rxMKZl0NIKU
>>23
PS5ソフトだがkenaはコールドブート2秒だお
PS5ソフトだがkenaはコールドブート2秒だお
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dwqNpmA0NIKU
前世代ソフトはこんなもんじゃないの?
専用ソフトがどれだけ速くなるかが問題
専用ソフトがどれだけ速くなるかが問題
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjkcKMnf0NIKU
魔法のSSDの結果が楽しみやねw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:At9fQfjP0NIKU
Xboxの不安要素はXboxSSの存在だと思ってる
あれを6、7年近く動作保証しないといけないのは
色々とキツそうだわ
それこそMSが買収したDOOMの開発元が苦言を呈するぐらいに
あれを6、7年近く動作保証しないといけないのは
色々とキツそうだわ
それこそMSが買収したDOOMの開発元が苦言を呈するぐらいに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLbhtWtLaNIKU
>>27
あと3~4年はPS4やOneもサポートしなきゃ行けないんだからへーきへーき
あと3~4年はPS4やOneもサポートしなきゃ行けないんだからへーきへーき
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCC9SL0Y0NIKU
>>27
そこは関係ない
XSXは4K60fpsが標準で、XSSは2K60fpsが標準
XSXでもFHDになる重たいゲームはそもそも採算が取れなくて出せない
そこは関係ない
XSXは4K60fpsが標準で、XSSは2K60fpsが標準
XSXでもFHDになる重たいゲームはそもそも採算が取れなくて出せない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbPPJbAU0NIKU
箱Xはハンズオンで全く音がしないって言ってたのは好印象
PS5は魔法のSSDも良いが静音性しっかりしてて欲しい
PS5は魔法のSSDも良いが静音性しっかりしてて欲しい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEVnENSF0NIKU
そもそも互換があやしいPS5は土俵に立ってすらいないw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5nmRh20dNIKU
互換タイトルでもここまで速くなるのな
専用タイトルのロードもはよレビューしておくれ
専用タイトルのロードもはよレビューしておくれ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D8+Sb/V0NIKU
魔法のSSDの魔法はもうすぐ解けちゃうよ
魔法がかかってる今のうちに急いでネガらないと!
全部後で晒し上げるけどなwwww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPfJ0nZZ0NIKU
これからすべてのロードが2秒程度で終わる時代に
こんなにかかってたらストレス半端ねーよ
こんなにかかってたらストレス半端ねーよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ql30mQnWdNIKU
これがPS5じゃゼロになるんやろ
性能劣るがそっちがええわ
性能劣るがそっちがええわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HS6aJHWX0NIKU
こんなもんじゃないの?速さを実感できるのってプログラムの最適化があってこそだろ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0I/KZfH0NIKU
別のソフトへのレジュームが5秒で済むとか言ってなかったっけ?
普通に10秒以上かかっててちょっとイラっとしたわ
10秒でイラっとするってのも笑えるが
普通に10秒以上かかっててちょっとイラっとしたわ
10秒でイラっとするってのも笑えるが
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSKQG3x+0NIKU
最適化してない互換タイトルならそりゃそうだろ
コメント
これは各ゲームのプログラマーの公開処刑表でもある
短縮比率の小さい(大して早くなっていない)ゲームは優秀なプログラマーが携わっている
ロード時間はPS5世代のマルチ同士で互いに比較しないとほぼ意味ないと思う。
まあ流石にPS5のが倍近くは早いだろうけど。
PS5「どうしてそんなハードルを上げるんですかァーーーッ!!」
いや、普通にパーツのRWスコアで倍の差があるし、ハードレベルでのボトルネック潰しは
この部分だけはPS5のが突き詰めてやっとるから普通に倍くらいの差は出るやろ。
実際その辺はデモンズデモやラチェクラデモの新しい方やUE5デモでロードだけはめちゃくちゃ速いってのは確定しとるんやから。
いや俺も一応PS5の方が早くなる見込みはあると思うよ
どうせ箱より解像度落とす羽目になるのは目に見えてるから
それを考慮した軽いテクスチャにした分くらいは早くなると思う
倍は言い過ぎ
なんで倍は言いすぎと思うの?普通にパーツのスペックの時点で倍の差があるんだが。
それに加えてハードレベルでボトルネックが潰されとるんやから、倍以上の実測が出る可能性すら高いぞ。といってもXSXも十分速いから、ロード1.5秒がPS5やと0.7秒とか0.8秒出来ますとかの程度で体感は大差なさそうやけど
横から済まんが、ロード時間=I/O処理時間では無いから倍はあり得ないぞ
PS4 ProをSSD化してもスペックシート程は早くならないのと同じ理由
いや、ハードレベルでのボトルネック潰し込みと言うとるからIOだけの話やないやろ。
倍は絶対にあり得ないまで言うのこそ言いすぎ。従来と構造がまるで変わってるんだからPS4 ProのSSD化とは事情も違う。
XSXがPS5がやったみたいにハードレベルでのボトルネック潰しやっとるならともかくソフトベースやし、特別な事前ロードとかのギミック無しでのロードでも1秒未満達成できるとは思えん。普通に実測で倍か倍以上になる可能性は高いやん
まあ見てなって
これ比べるならおなじPS4のゲームをPS5でやったらどうなるか だろ?
ま、PS5で出来たら…だけど、PS5の互換イマイチモヤがかかった言い方しかしてねえからなぁ
出来ないならロード0秒なんじゃね?
ロード∞やろ。ロード地獄とも言う。来世でロードされる
そもそも後方互換のロード時間比較だからPS5は同じ土俵に上がれてすらねぇよ。
FF13のロード時間短くなってるのかな
PS5じゃする予定ないよね
PSnowにあったのいつの間にか無くなってるし
ソニーさんはもし互換できたとしてもロード時間変わらないとか言われてなかったか?
そらレガシーモードで動かすんだから変わりようがない。
XSX/XSSは実機で比較評価どんどんさせてるけど
PS5は来週YouTuberに実機プレイさせるだけ?
YouTuber以上に忖度してくれるメディアって無いからな