1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BZ16SQ1H
サード「一生ついていきます!PS5で制作させてください!」
これでSwitchにソフト作ろうとしていたサードはPS5に来てしまう事実
わかったかな?ぶーちゃん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFjR+4If0
>>1
MS「ほらよ1500億円」
MS「ほらよ1500億円」
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjuCawJ/0
小規模インディ系ソフトのクラウドファンディングみたいなのを想像してるのかな>>1は
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeVmCGVna
>>1
見てくださいよサードの皆さん
これがあなた達のゲームを支持してる人間です
1500万の価値しかないらしいですよ
見てくださいよサードの皆さん
これがあなた達のゲームを支持してる人間です
1500万の価値しかないらしいですよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBeTWZP6d
>>1「1500万すげぇ」
サード「1500万ってなめてんの?」
サード「1500万ってなめてんの?」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAwBAHXXa
やっす……
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aw04ib3y0
1500万て
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lhynxlq0
開発費の足しにもならんはした金で草
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgSYCTlW0
1500万ぽっちでゲームが作れる訳ないやろ…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a47bpLOU0
サード「もちろんドルだよね?」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkXlom/40
サード「まさかのウォンかよ!」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPvtT4u/0
あのスクエニでもPS専門にはなりたくないだろ
会社潰したくないから
会社潰したくないから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRaqId+R0
>>13
FFチームというかFF委員会はダメそうだが…
FFチームというかFF委員会はダメそうだが…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/J9w5Q10
ドルでも1桁少ないな
自分で引っ張る気がないなら、最低1億ドルは出さないと
自分で引っ張る気がないなら、最低1億ドルは出さないと
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeVmCGVna
買い取り保証じゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMUlNy1LM
金でソフト引っ張ってくるのはまあ、それで取引が成立している以上正当な商取引の範疇だろ
外野から勝手にやいのやいの言われるのはしょうがないけど
でも1500万ぽっちでソフトを引っ張ってこれるわけが無いし、露骨に日本を切り捨ててる今のソニーが和サードを今までみたいに引っ張ってくる力が残ってるとはとても思えないな
外野から勝手にやいのやいの言われるのはしょうがないけど
でも1500万ぽっちでソフトを引っ張ってこれるわけが無いし、露骨に日本を切り捨ててる今のソニーが和サードを今までみたいに引っ張ってくる力が残ってるとはとても思えないな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/J9w5Q10
スクエニ「FF出すから300億円ちょうだい」
山内「GT作りたいから500億円ちょうだい」
SIE「」
よくやっていけるよな、こんなんで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zjvr0kHh0
その資金を捻出するのはソニーの懐だし
ユーザー数が増えないならPSNに落とす金もない
テンバイヤーはハード売り上げに貢献してもPSNには加入してくんねー
出足から躓いてるようじゃ最初から破綻してる
どんなに大金出したところで、契約には期限があるので、期限の切れ目が縁の切れ目でマルチ化されてしまう
同発マルチや、他機種独占と比べてどっちが効率が良いかを比較されるだろう
絶対安全なことは何もないぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aw04ib3y0
和田のnoteによるとスクエニは大昔の契約でPSに縛られてるみたいだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+u9mytsd
その調子でゼニマックス買えばよかったのに…、今となっては全てが後の祭り(´・ω・`)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/fa/B3F0
MS「はい7800億」
ゼニマックス「ついてきやす!」
ゼニマックス「ついてきやす!」
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Bi40Diya
額がしょぼすぎて時限独占とか日本だけ独占とかしかできとらんやないか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aw04ib3y0
クリエイターはPSが大好き
たとえゼニマックスがMSに買収されようとクリエイターは独立してPS向けで作る
大金出したMSに残るのはゼニマックスの抜殻だけ
というような妄想を既に何度か見かけてるけど、いつまで耐えられるかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAHpyQgR0
クラファンの実態とか知って欲しいです
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbfGe5l5d
・開発費を出して版件を持つ
・開発費を出して時限独占
・買収する
さあどれが1番ショボいか分かりますか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOPD55Mz0
人件費=給与と思ってる馬鹿たまにいるよね
無職かもしくはアルバイトしかしたことなさそう
無職かもしくはアルバイトしかしたことなさそう
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXaW28F00
>>33
理解してても福利厚生費用の高さはたまに納得しがたい時あるよね
こんなに貰った覚えねーよって
理解してても福利厚生費用の高さはたまに納得しがたい時あるよね
こんなに貰った覚えねーよって
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zjvr0kHh0
まあ、コンパ程度しか追随してないのが全てを物語ってるよね……
FFにしても今回低予算っぽいしな……FF14の使いまわし感的に
PS4のドラクエ・モンハン・キッズの星の流れで燃え尽きちゃったんだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:819tG4Cg0
まあ無職にとっては1500万円て想像も出来ない大金だからね
ズレた金額を言ってしまっても仕方ないね
ズレた金額を言ってしまっても仕方ないね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPsSJ/6+a
1500万の賄賂
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8L4peim00
作るのはマルチだろこれ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xB48Js70
1500って何を作らせるつもりの金額だよ
コメント
1人月200万として7人を1ヶ月動かしたら終わってしまう
それっぽっちじゃ深夜アニメの一話も作れんだろ
やっぱこいつ働いたことないんだな
>>1にとってサードってのは自転車操業レベルの会社って事か?
個人制作のインディーなら引っ張ってこられるかもしれんな
とは言ってもそこまで情熱ある人だと自分の作りたいものに何かしら制限がつけられるなら断りそうだが
1500万って新卒3、4人で終わりですね…
ほらよ「1500億」でもMSよりショボいじゃねーかw
ブリさんボコボコで草
まかり間違ってもここ、ゲハ板ですよね??w最近のブリさん、たとえ話でもスケール感や金銭感覚がとてもゲーム詳しい板の発言とは思えないものばっかりですよね?w
ゲハは業界に詳しい人が居る場所じゃなくて単なる隔離所だから…
1500万て…。
ご冗談ですよね?
3DSのソフト一本開発するのに6000万円程掛かるって聞いた事あるんですが………。
ちなみに某ブラゲですら一本4桁後半から億かかるゾ
メーカーのソシャゲなら2倍から3倍は普通だし1500万じゃ立ち上げ資金くらいにしかならないw
年収300万にするとしても5人で1年しか雇えない
FC時代なら5人で1年でもいけるだろうけど、今の時代だと無理やろ
機材の投資費くらいにはなると思うけど
金額はめちゃくちゃだがサードを金で囲ってる自覚があったとは
ついにファンボーイですら金で独占買ってんだろと言い出す始末
いやあ末期ですなあ
PS5「ほらよ1500万」
メーカー「え〜でもユーザーいないからなぁ」
開発資金提供なら1500万円程度じゃ話にならないよな
もしかして・・・賄賂? 違法なんですけど
確かにPとかDに直1500渡せばそういう立ち回りしてくれるかもしれんな
かりんとう?あれは恩義だから…
1500万って1.5ガタキリバかよ
1ガタキリバって1K万だっけ?
2K万だと思ってた
ガタキリバで例えるの好き
1500万って俺一人が一年ちょっと働いたら消える額だぞ
まさか、1500万が直接給与になるとか考えてるわけじゃないよな
桁が二つも違いまちゅねぇ
クリスタルの加護ってソニーとの古の契約のことだったのかしら
囲い込みがあるとして
単純な話
サードソフトにおけるファーストの利益分は2割ほど、これを超える額は払えない
サードからしたらマルチにする事で3割ほど売り上げがあがればソニーから貰う額より多くなる
今となってはサードソフトもSwitchのが売れてるからこんな誘いに乗る必要がない
スマホアプリですら今は億越えないとショボい時代やぞ。1500万で何がどうなるってんだよ
ツクールとかフラッシュゲームとかの個人制作者ならギリワンチャン…
グラガクラガ主義のSIEがそんな零細に声かけるわけねーか
KPD共が社会経験全くないっていう証明でしかないわな
学生バイトの子ですら1500万ぽっちじゃ会社動かせないと知ってるわ
そしてこの手のスレ立ててんのが還暦間近のジジイってのがね・・・・・・
末恐ろしい事だ
痴呆が始まったんじゃない?
1500万円って日本一もコンパイルハートも呼べんやろ
コンパの社長なら喜んで飛びつくぞ
なおクビになった模様
個人製作でシナリオと絵は自分、音関係は外注、声優一人、スタジオ3時間
10分前後の同人音声作品なら良くて5本くらい作れるかも?
シナリオか絵も外注にすると3本作れるかも?程度じゃないかな
これも作りなれてる人で換算してるけど
そうか。最近の同人ゲーって物によってプロの声優を起用したりするから規模によっちゃシャレにならん金額かかるのか。
社会で動く金のスケールをまだ知ってない小学生かな?でもクソガキだろうとまず5chで馬鹿やる訳ないし
これがこどおじか
馬鹿にされて悔しいけど、叩かれない反論する知能もないのでダメ押して回ってますって馬鹿じゃないのかPSこどおじ。
別に別サイトから来たって言い訳するならそれはそれで構わないけど、偶然来たならタブ閉じてして終わりだろうに。
社会経験とか抜きにしたって1500万円なんかソフト3000本も買えないくらいの金だってわかりそうなもんだが
そんなんでゲームハードの運命を左右するほどのタイトルが呼べるような利益率の低い業界ならメーカーはとっくに逃げ出してるやろ
1500万円って赤サブレが集めた資金より1000万円少ないレベルだなw
企画から開発完了まで一週間で終わるレベルのゲームでいいってことかな?
1500万?おにぎりを作り込むだけでなくなりそうな金額だな
今度は街一つ分の容量を使ったおにぎりでも作るんでしょ。
あるソシャゲがsteam版に変更するのにボイスや追加要素なしで
かかる費用すら1000万必要だったからな
1500万で4K8Kのゲームを作れと? またまたご冗談をw