1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:balt3TnR0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:balt3TnR0
―― PS5では「×ボタンで決定」になるというのは事実ですか?
SIE:はい。事実です。
―― ユーザー側で決定ボタンの割り当てを変更することはできるのでしょうか。
SIE:変更することはできません。
―― 「×ボタンで決定」に統一した理由はなぜですか。
SIE:×で決定するゲームと、○で決定するシステムメニューとで、決定ボタンが異なるケースの問題を解消し、意図しない誤入力などの発生を防ぐためです。また、ゲーム開発者の負担削減や、ボタンの押しやすさを重視したのも理由の1つです。
―― 「×ボタンで決定」はゲームメーカー側にも推奨しているのでしょうか?
SIE:上記と同様の理由より、統一していただくことを推奨しています。
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOMIQ0R60
>>2
押しやすい・・・か?
何十年と右側が決定としていて何一つ不便もやりにくさも無かったのに押しやすいからとかアホかよ。
Xを決定にしろって言ってる奴が左側にあるからなんて言ってるの聞いたことないぞ。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvQOxpIY0
PS1デザイナー…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaVe92MXd
マジかよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8E8DHERd
変更不可!?
それ想定外
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccdqCKL/0
どうせPSは日本から消える運命だから
PS6なんて売れると思う?w
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5seTWzJvM
PS4もそうしてくれんか
アプデでいけるだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yt18OmKx0
>>10
前ソフト別に対応しないといけないから無理だよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Ff4UyAD0
こうやって徐々に箱に下っていくんだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fpu0QX35d
こりゃ互換も無理なわけだわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGPuq8qI0
いや… そりゃそうだろとしか
変更不可じゃなきゃわざわざ記事にならないだろ
世界で統一とか最初に言ってんだから変更できないだろそりゃ
まあとにもかくにもPS5は日本では終わりですねと
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4N+1n3Rd
ボタン配置なんか遊んでるうちにすぐ慣れるし個人的にはたいした問題じゃないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMFBwpMSM
米国企業だし、しゃーない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSN8lTlwM
右ハンドルを強制的に左ハンドルにされるようなもんだな
日本をないがしろにしてる気がしてあんまりいい気分はしないね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArSorGTB0
コンフィグすらないのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ka0FlxI0
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pMuSkKa0
クレームがでまくってシステムアップデートで変更可能になりましたとかあるんじゃねーの
文句がある奴はゴネまくればゴネ得になるかも知れないぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGPuq8qI0
>>23
アプデする気があるなら後からも設定付けるのは簡単だろうな
純粋に対応するボタン変更するだけだからな
車で左ハンドル車を右ハンドルに変更しろっていうのより遥かに簡単w
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+Z6qJNDd
>>23
無理だろ
システムとゲームでそれぞれ分かれてる
それぞれの画面表記も世界中で日本だけ個別に対応しなきゃならん
そんな手間かけるほど日本でもはや売れてないだろPSは
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGPuq8qI0
>>65
世界2位のPS市場とは一体何だったのか…
ポケモンですらたった1国でしか使ってない韓国のハングルに対応してると言うのに
多分市場的に100万本も売れてないはずなのにな
実は日本でPS4は表面上の数字よりも遥かに売れてないのと違うか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txg3AlDb0
設定まで消すんかい!
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsYOEGMu0
マジで記号捨てろや。
色もカタチも捨ててしまえ。
PS4互換とPS5でボタン配置真逆とか正気かよ。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nC9j2WyWd
やっぱ外人が社長だったら海外のメーカーになっちゃうんだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G8H7oBqM
互換に対応したソフトは操作がどうなるんだろうね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrH5qpF1p
箱配置に慣れてる俺は困らん
洋ゲーハードなんだから統一すりゃええんよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7me6zABl0
PS4互換ゲーム内では元のまま?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAXHH7gI0
後方互換のPS4ソフトも×決定にするなら統一と言えるけど絶対無理なやつだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEmzKK6z0
コンフィグ無しなら互換でプレイするときどうすんだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLUayPo50
いままで何十年とやってきたことが逆転するんだから
慣れるまで大変だろうなぁ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArSorGTB0
アップグレードするとボタン配置逆になるソフトとか出てくんのか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ix6Sw0rr0
>ゲーム開発者の負担削減
自分の手抜きを他人のせいにする
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xblvw5pd0
PS4やアーカイブで混乱するじゃん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eshzqH0Wd
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCpoi78Na
日本人はますますスイッチを選ぶなw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZLbIuKN0
仮にPSのシステムで変更できなくてもゲームソフトのコンフィグで好きに配置変更すりゃいいじゃん
それまで不可になることなんてまずないし
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGPuq8qI0
>>47
ソフト側の変更だとそんなに簡単な問題じゃ無くなる
例えばドラクエを例にとると
ハイが×イイエが〇を逆に変更したとして
今度はウインドウを開くボタンが×キャンセルが〇になっちゃう
多分余計混乱すると思う
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oizVXCA10
>>61
そんなのPS3の時点でクリアできてるゲームがあるのに問題になるわけないだろう
本当にゲームやったことある?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+Z6qJNDd
>>47
ゲームソフトのコンフィグで変えると余計に混乱するだけ
ゲーム中はマルで決定にできても、ホーム画面だとバツで決定に戻るうえに画面表示はそのまんまだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qj0xrsHp0
互換に関して口ごもるのはこれのせいでした
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLF1ofsW0
まあ日本なんてどうでもいいしな
問題はないはず
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCpoi78Na
>>49
そうだな
普段からカイガイカイガイ言ってるからなw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50CNFfcad
これ互換タイトルやるとどうなるんだ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W66QSo+k0
>>51
当然逆になる。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSN8lTlwM
海外だと日本と逆でチェックマークがOK、◯がNOだからしょうがない
SIEはアメリカ企業だから
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7me6zABl0
>>54
PS5は単色だけど色の問題もあったらしい
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l3bkW380
これはいずれ解決しなきゃいけない問題だったしそれがPS5のタイミングだっただけ
1週間で慣れる
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dDKbFYb0
なんか国内パワー落ちてない?
SONYは発言力のある日本人にもっと頑張って欲しい
引用元
コメント
キーコンくらいさせろよw
ファンボーイさんはキーコンあるって擁護してたのに…
任天堂「コンフィングして好きに使ってどうぞ」
それじゃ決定操作とキャンセル操作以外も全部入れ替わっちゃうだろ
ゲーム毎に決定ボタン変わる問題は解消できてないぞそれ
それこそいちいちカイガイごときに合わせてやる必要ないでしょうよ
まず〇×△□とかいうふざけた表記をいい加減やめろ
記号にするからそうなる。海外版コントローラーは○と☓のボタンを入れ替えるとかしてれば統一も楽だったのにな
それじゃ表記は統一できんから駄目だよ
これなら海外仕様にする時も位置を変えずに済んだと思うよ。日本版のコントローラーのボタン配置も海外仕様にすればいいわけだし。ボタンを押す位置が変わるのが問題なんだと思うわ。そもそも下手に任天堂と差別化しようとして記号にしたのが間違いなんだろうけどな。
互換ソフトやアーカイブをするときは常に混乱するハメになるのか
xCloudみたいなサービスはPSでは一生無理だな
互換ソフトやアーカイブをするときは常に混乱することになるのか
xCloudみたいなサービスはPSでは一生無理だな
(俺は使わないからどうでも)いいんじゃないかな
良かった、普段から海外カイガイ言ってたおかげで解決しましたね。
海外で✕が否定の意味では無いと言うのは知ってるけど◯がNOの意味なんて聞いたこと無いが
◯はチェックが入ってない空白という意味にとられている
聞いたことがないのはあなたがただ知らないだけでしょ
海外って空白=否定なの?
バツをチェックマークに変更するだけで済む話だろうに、なぜ頑なにバツにこだわるんだ?
北米いた頃☓に肯定の意味があるなんて聞いたこともなかったし、そんな場面に出くわしたこともないな。
チェック(レ点みたいなの)が日本の○に相当するのは知ってるけど。
北米にいた夢を見たのか?www
なんでそこの部分に反応して煽るのか理解できないけど、☓に肯定の意味ってあるの?
それともまた漣を立てに来たのか?
煽るつもりはありませんでしたとか、その手の言い訳は良いから、☓が肯定の意味持ってるのかだけ、調べてもわからんかったからソース付きで教えてくれ。
北米にいたとか嘘をついたのは何で?
普通に住んでたからなんだけど、結局質問に答えないのは何で?それとも住んでたかどうかについて悪魔の証明でもやるの?
で、「なんでお前にそんな事を答えなくちゃいけないんだ。」とか、「ものを頼む態度じゃない!」とか書いて下手な誤魔化し方するのか?
そして最後は会話を諦めたかのような内容で締めようとすると。
あのさぁ…荒らしたいならせめてパターン変えてくんない?リアルで他人と会話が出来ないからって、こんな所ですらマトモに会話成立しないのは不味いだろ。筆談みたいなもんだぞコレ。