1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K65Sa8wv0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvPRgsdFd
やっぱデケエわ…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGGyicXf0
ご立派
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wu/S5920
本物あったのかよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDs3Hgcxa
Twitterの公式PlayStationからみろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/TY3kpV0
サムネで既に凄いでかいんですが…
持ってる人が小さいのかな?
持ってる人が小さいのかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/wSD1Ql0
引くほどデケーなw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+xUBC4S0
ダストキャッチャーつけるのはいいけど、
カバー外さずに掃除機で吸える様にしてくれよ
カバー外さずに掃除機で吸える様にしてくれよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5ztWVER0
それにしてもここまで長かったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDs3Hgcxa
ps5の大きさは成人男性の上半身よりデカい!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWvox+w90
ダストキャッチャーあるんか!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vx8eTIJY0
ダストキャッチャーと拡張用のSSDスロットがあるのは朗報
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVJ0SCRa0
換装できるの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpgPRUCv0
PSがデカイのか
このおっちゃんが小さいのか
このおっちゃんが小さいのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MF1osEWO0
伊藤さんが小さいのかもしれんやろ!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wu/S5920
これ白いの外した方が熱対策には良さそうだな
これは外せるパーツみたいだし
でもそうすると見た目がゴツいというか無機質感が増すか?
これは外せるパーツみたいだし
でもそうすると見た目がゴツいというか無機質感が増すか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah+DiEZEa
それより早く互換とトロフィーとセーブデータの仕様発表したら?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZzR1d260
ネオジオよりでかいだろこれ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uk1K6fjK0
ガチででけえなこれw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfchRPoRd
あのボルトがないような
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgXAI4II0
やっぱり例のナット見えなくね?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWvox+w90
基板自体はPS4proとおなじくらいだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTWWbeKt0
例のナットが見当たらないけど偽物じゃないの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7jMYBQ+0
触らせない撮らせないは仕込みくせえなとは思ってたが
別にポジティブでもなさそうだな
別にポジティブでもなさそうだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWvox+w90
やっぱ液体金属使うんか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MF1osEWO0
横置きできるじゃん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCz1+Jsv0
掃除機分解してるみたいwwww
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q++/Pnsa0
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPxqrS6O0
ナット無くね?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHaYZBMm0
いいねぇ冷却に徹底してるこの感じ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78TRAl7la
もはや公式ネガキャンだろこれw
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgXAI4II0
>>60
良心の呵責に耐えかねてセルフ開示しちゃったのかもな
良心の呵責に耐えかねてセルフ開示しちゃったのかもな
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4AScOUT0
>>60
完全にそれだろ
完全にそれだろ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umNEJ5Z0d
シロッコファンやん
これ爆熱爆音では?
これ爆熱爆音では?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xH1yX2DoM
余りにも粗末な設計
ファンノイズやばいわこれ
ファンノイズやばいわこれ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/TY3kpV0
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icB0i7b/0
>>76
でかすぎw
でかすぎw
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYGPrjMi0
>>76
でかいぞ感高級感を感じてくれればと
でかいぞ感高級感を感じてくれればと
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4bXVHwMa
>>76
え、遠近法やろ…
え、遠近法やろ…
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uk1K6fjK0
>>76
自分の腹から顎まであると考えると
ゲーム機史上最大サイズかこれ?
自分の腹から顎まであると考えると
ゲーム機史上最大サイズかこれ?
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXUriX4p0
>>76
脳がバグりそうなでかさ
脳がバグりそうなでかさ
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qM4PMgmmd
>>76
盾にしかみえないんですが
盾にしかみえないんですが
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtxnRT2n0
謎の金属パーツどれだよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itt6Xm8x0
六角ボルトがねえから偽物だな
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmSZQpsv0
よし、じゃ恒例の
上空300mから落として
壊れないかやってみようず
上空300mから落として
壊れないかやってみようず
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osKByEeB0
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/TY3kpV0
>>114
もっとでかい人に頼めよw
もっとでかい人に頼めよw
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osKByEeB0
>>129
PS4でさえこのサイズに見えるぐらいだからなこの人w
PS4でさえこのサイズに見えるぐらいだからなこの人w
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eabV4v5Z0
>>114
えっ同じ人なの
えっ同じ人なの
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osKByEeB0
>>145
同じ副社長伊藤雅康
同じ副社長伊藤雅康
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qb1YvDE80
デカイハードは日本じゃ売れない
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp+6nc190
シロッコファン両面か
静音性は期待しないほうがいいだろうな
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jE3RNxol0
まあ変に小型化しなかったのは良かったよ
後は変にデザインに拘るのを止めてくれたらもっといいものが出来るんだが
後は変にデザインに拘るのを止めてくれたらもっといいものが出来るんだが
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFhoRNkh0
ファンデカイのは朗報
液体金属は凄い!
液体金属は凄い!
コメント
厚み以外は大体新聞紙を半分に折りたたんだサイズだね
でかいファン積んでるから静かかもってのが心のありかかな?
果たしてキッチンフードやエアコンと同じシロッコファンが静かになるのか期待しとくわ
去年発売してたら流体金属は無さそうだな
スタンドが縦横兼用だったり、掃除穴だったり、結構考えられてるなぁ。シール剥いだら保証無効になる感じかな。SSD拡張スロット開けるまでは保証内みたいで安心した。
細かいギミック的なもんが一杯詰まってるケースで、思ったより良く出来てたわ。
まあ問題は中身の性能なんだが、こればかりはMSが今世代ガチりすぎてるからな。
シロッコファン確定で草
てか今更液体金属ってw
oneXやXSXで使われたベイパーチャンバーの中身は熱伝導率の高い特殊液なんだけど
そのまま喋ったらパクりと思われるから中身の液体を謳うことにしたのかな?w
公式ネガキャン動画
はいゴミー!
液体金属なあたり、相当熱ヤバいんだな
これマジでブースト時、3080のようなクラッシュ問題起きるんじゃね?
この人が小さいとしてもでけぇw
Yotuberやメディアの体験会がセルフネガキャンだったから
分解動画の方はまともで驚いた。最初からこっちを見せれば良かったのに。
こっちもセルフネガキャンなんですがそれは…
無難な動画やしこれはネガキャンとは言わんやろ。
MSがすごすぎてなんか感覚が麻痺してない?これは至って普通やしネガキャン扱いは大げさすぎ。
これがヤバいのは明白なんだよなあ・・・
APUダイサイズが全然カバーできてない冷却、SSD拡張の難易度の高さ、マザボ連結とかいうヤバい爆弾みたいな構造・・・
そのために組み立ての複雑さがあり、どうにもできない冷却を本体サイズアップでカバーしてる無駄の多さ、故障要因が多そうな内部構造と明らかにやらかしだらけで設計ミスが目立ってる。
すぐに設計やり直した改良版PS5出そうやん。十分ネガキャンやぞ。
SSD拡張は横フタスライドさせて外すだけだから難しくもなんともないでしょ。
メインSSDがマザボへのオンボードになってるのはオーバーへッドやボトルネック発生しないというメリットのが大きくてそれが売りなわけだからデメリット扱いにするのは違うやろ。
冷却についてはエアフロー実際に検証してみらんとわからんが、確かに無駄は多そう。
後付けのスロット経由で刺すSSDはボトルネックが残ったままということか。
なるほどね。
そらオンボードのと完全に同じボトルネックにはならんやろ。
インターフェースがいっしょならボトルネックも変わらんけどね
こういうのでオンボードにするのは製造コストを下げる為だな
あとで本体基板側で容量を増やしたいときにはネックになるけどさ
ネガキャンっていうのは実際よりも悪く見せる行為であって、そのままをただ見せただけのはネガキャンとは言わない。
自分に都合の悪いものはネガキャンだって言って逃げてきた結果がPSこどおじなんでしょ。
宣伝になると思ってそのまま見せたら不安材料増えたってのをセルフネガキャンって言うんでしょ
ネガキャンとセルフネガキャンは全く別物だと理解しないといけない
重くてそこそこデカいファンを高速でぶん回して排熱するんだろうが・・・2.23GHzで回す場合はこれでも足りないだろ。
おまけにこれ、CPU/GPUもバカみたいな電力でまわすのに、さらにこんな中途半端な大きさのファンを高速回転なんて、電源不足しないか?
本来一年は前に出す予定で設計した物をそのまま出せないから無理矢理ブースト掛けてる感じか
PRO出してからが本番なのかも知れんがMSも対抗するだろうしねえ