スパイダーマンの鏡の中の世界、木々が不自然に枯れ果てていることが発覚

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H77ioDKF0

魔法の鏡

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LP3/sEw/0
>>1
原作通り

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qjPZbwu0
レイトレーシングは凄いなあ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H77ioDKF0
これがRDNA2-based GPUの力か

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tr4E7sJYa
なにこの「やってる感」だけの

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ih5KLvKq0
よく見つけたなwまぁ性能が低いPS5じゃこれが限界なんだろうなw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Uw2OlaI0
あ、本当だな
色じゃなくて木の葉が描画されてねえ…レイトレなら光の反射を正確にしてるから映るはず
これレイトレじゃなくて鏡面に軽いモデル映してる今世代でも既にやってる技術なんじゃ…?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rf11XFE00
>>12
PS5のレイトレの凄さよwww

 

254: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yD7K/mn0

>>12
鏡写しになってるからそれね

レイトレなら単なる鏡写しじゃなく
鏡に映り込むエリアがちゃんと描写される

 

258: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/pEfKCW0

>>12
それだな

鏡の向こうは低解像度低ポリゴンの世界なんやろな

 

289: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Be6G9/Ri0
>>12
レイトレっつうかSSRな

 

339: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfRg172I0

>>289
SSRだとこんな感じになるから違うだろ

黒いところにキューブマップのもっとデタラメな鏡像が合成されるから
レイトレのほうがいい

 

345: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+OiHuCx0

>>339
レイトレ風wwww

ps5低性能すぎwwww

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Uw2OlaI0
これレイトレじゃねえかもしくは木の葉みたいな容量多い複雑なモデルはレイトレで光反射しない(軽くするために透過するようにしてる)んじゃねえのw
ラチェクラの映像の時も床の反射に映ってないオブジェクト何個もあったよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvCDDO15M
>>15
疑似レイトレって指摘されてた奴ねw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Kx7tkjaa
写ってる車は一緒なのに葉っぱは凄く少なくなってるのね
何これフシギ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiCqSEMR0
張り付いている親指、おかしくない?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvCDDO15M
>>20
ずれてるね

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbGMR5ya0
>>20
足先もずれてない?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Uw2OlaI0
完全に両方写ってるとこで言うとスパイダーマンの右足のとことか元と反射両方見えてるはずだぞ
で、鏡面の映像は木の葉が散り散りになってる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAasaFp50
壁面にムービー映してるだけなのね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HKmOhAcp
鏡の中の世界が荒廃しているっていうハイレベルな世界観なんだろうな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvCDDO15M
>>25
全然荒廃してねーぞ
車はのんきに信号待ちしてるしw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJHGdRhx0
>>25
車は一緒で木の葉が無くなってるわけだから
つまり自然が衰えてる世界が鏡の中にはあるのかな(棒)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5pAXvdV0
え?
まさか左側の景色が写ってると思ってるの?
頭ヤバすぎない?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VV7PD07Jp
>>29
これ
PS5は低性能だからそんなの無理に決まってるよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67h1v5J90
>>29
じゃあ何が映ってるんだよ。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luzuAkr80
鏡の中にヴィランがいるってこともわからないのか
スパイダーマンを現実的な作品だと思ってんのか?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF5ybp8i0

これは龍騎のミラーワールドやジョジョのスタンド能力的な鏡の中独自の世界があって
その中で暗躍する謎のヴィランがいるっていう続編に向けた壮大な伏線だというのに!

調べたらDCには鏡の中の世界を作るヴィランがいるっぽいがマーベルにもいるのかね?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Uw2OlaI0
>>36
鏡に『中の世界』なんてありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/VT52660
鏡の中に別の世界がある伏線だぞ

 

引用元

コメント

  1. 簡単な話しレイトレのクォリティーを上げるとフレームレートが悲惨な事になるから。
    DFは2060SレベルとPS5のGPUを評してるからね。PS5に関してレイトレに期待するのは酷な事。
    詳しくはDFのスパイダーマン見れば分かる。

  2. 横断歩道のとこで待ったる二台の車がそのまま鏡に写ってるのに、そこから下の風景が違う、ホラーじゃん、低性能なホラー

  3. そもそもこれ、ビルの窓だろ
    こんな100%反射すること自体が違和感あるんだが
    明るい外から暗い室内を見るわけだから確かに外の反射のほうが強いけど、中の様子も少しは透けて見えるのが普通
    そこまでやるのが本当のリアル
    それを無視してレイトレだからリアルだーってやってるのがとても滑稽

    このコメントへの返信(1)
  4. 窓の内部も作り込めって?
    無理です。そんなリソースありません。

  5. こういう根拠でレイトレじゃないっていくら言っても聞きゃしない
    鏡像じゃない、わざわざ作られた別の何かを描画してるだけなのに
    ちなみにレイトレは負荷を下げると解像度がまず下がる、そして映り込ませる距離が縮む
    スパイダーマンみたいに同じ場所にあるアレは映るけどコレは映らないとかは起きない

  6. り、リメイクではミステリオが暗躍してるはずだから・・・

  7. 描画は減ってるっぽいしグラも完全に劣化があるね
    蜘蛛が白ベタ塗りで筋肉の陰影も少ない
    でも右に写ってるのは画面外のもっと左側の反射かね
    ギリッギリ写ってる左下のタクシーが反射側だと右手の下だし
    カメラの動きに合わせて画面外の反射をしてるならレイトレなんじゃないかなぁ

    このコメントへの返信(1)
  8. 手の位置がずれてるから鏡像じゃないよ
    性能いっぱいまで使って反転描画しただけ
    反転描画ってGPUは使うけどメモリは使わないからハッタリにはピッタリ
    XSX独占のホラゲーみたいに別次元の二画面描画やってればマシンパワー食うけどね

  9. 曲面反射があればレイトレか似非レイトレかよくわかるんだけどなぁ

  10. これレイトレちゃうやん・・・

  11. 背景どころかスパイダーマンの描画も簡略化されてるので反転描画でもないな

    このコメントへの返信(1)
  12. 逆に器用だな

    このコメントへの返信(1)
  13. 画質を荒くするパターンはあるが簡略化するレイトレは聞いたことも無いわな

  14. コストが重いオブジェは反転複製描画させない設定にするだけだよ
    GT7でも鏡面に映らないオブジェや人間が多発してたろ?

  15. SONY信者さんこれどーすんのよw

タイトルとURLをコピーしました