NAVI21のベンチマークが公開!2.3Ghzで動作!1.825GhzのXboxSeriesXはRDNA1で確定

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZDmzP1v0

NAVI21のベンチマークが公開
2.3Ghzで動作、16GBメモリ

AMD Navi 21 XT to feature ~2.3-2.4 GHz game clock, 250W+ TGP and 16 GB GDDR6 memory
https://videocardz.com/newz/amd-navi-21-xt-to-feature-2-3-2-4-ghz-game-clock-250w-tgp-and-16-gb-gddr6-memory

一方RDNA1のハード

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZDmzP1v0
カチッ!

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZDmzP1v0
やっぱりRDNA1だったね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZDmzP1v0
みんなこれでPS5に乗り換えるぞ!

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKbB1V9T0
バカは確定という慣用句を安易に使いたがる。
マジで実刑付きで捕まれば良いよ。
震えて待てw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M49yiuYn0
実際には排熱駄目でクロック落としたんだろうね
そしてクロック落としたせいでレイトレが上手く動かない
全てはつながった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daVJ54xA0
箱rdna1 ps5 rdna1.5

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DXM5GDF0
いくら工作してもXSXに勝てないのつらそ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1UPCQS70
XTでベースは2Gで最大で2.4位だね
やっぱりブースト状態でって事がわかったねw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoaoPzyk0
箱SXは箱SX用にカスタムされたGPUでしょ
既存に当てはめるってどうなん?
箱1XCPUは汎用にないカスタムジャガーだったし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzqVEPOj0

>>16
そもそもAPUだしね。

APUとGPUの違いも分からんらしい。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxhDiEdB0
>>16
そこはHotchipsでMS自身がXSXのGPUの詳細出してるけどRTコア追加された以外ほとんどRDNAのまんまで特に見るところはない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1UPCQS70

定格でじゃなくて

ブーストでじゃない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1UPCQS70
ならないでしょw
スペックシート上で限界があれなんだから

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIymircLa
良くわからんがここまで来るとマニアな話だな
普通の人はこんなの気にしないしな
そもそも次世代機自体誰も気にしてない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KieUrkWNM
PS儲はなりふり構わなくなってるな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xW2pGXZJ0
確定という言葉の安いこと安いこと
全部嘘だしな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmQkNFhn0
GPUだけで250W使ったら、SmartShiftでCPUクロックが抑えられるっしょ
PS5版だけNPC減らされたり物理演算切られたりするんじゃね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdidSMCj0
Navi21は80CUなのにPS5が250Wとか言ってるやつはアホだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAHzenFv0
XSXばっかり言われるけどXSSはマジで何者なの?
だって歩留まりも熱処理も当て嵌まらないでしょあそこまで低いと

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmQkNFhn0

>>39
XSSは歩留り確保&冷却コスト削減を徹底的に追求したんだろ
SIEの出方次第でロンチから$249で投げ売りも想定&それでも儲かる設計だと思う
1~2年で$199になるんじゃね

スペック厨とは全く違う、徹底的にビジネス視点の設計かと

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYEq0Kjz0
ps5はえきたいきんぞくもあり勝ち!

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjMsJsh70
そにーのはいつもはったりスペック

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdidSMCj0
Navi21は80CUだからこれでもクロック下げてるんだぞ、40CUのNavi22はもっとクロック上がる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdS9cqnT0
ロンチの販売台数判明したらまた永い冬眠に入るのかチカ君達は

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mU5zOnVT0
そういやzen3じゃないのは今年出るCPUだから載せられなかったのに
RDNA2は何で載せられるの?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Csa1F6xlr
>>48
コスト掛けてまでzen3にする必要性がなかったって事になるんだろうが一番の理由は熱の問題だろう

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WkTHllKM
クロック上げられるのに下げられないと思うのはおつむが弱いからなのかな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAHzenFv0
AMDが推奨する運用もカタログに載るスペックもブースト時だからね

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+bk8Aqed
ソースはピカチュウ

 

引用元

コメント

  1. もはや何が正しいのかわからん世界になってる
    PCでよくね?

  2. RDNA2はDX12U対応、RDNA1は非対応
    Xbox SXはDX12U対応ハード
    これが全ての答えでしょ

  3. 新しいチップを余裕を持ったクロックで回して発熱と消費電力抑えるか
    古いチップをゲーム中は常時ブーストで動かして爆熱空気清浄機にするかどちらか選びなさい

  4. ソニーは不利になると情報を出さなくなってひたすらFUDに勤しむのが分かり易すぎる

    PS4で箱1にスペックで有利な時はあれだけ情報公開しまくったのにねw

  5. 本当にソニー工作員イカれてるわ。マイクロソフトも任天堂もまじで動いた方がいいよ。ネガキャンとかいうレベルじゃねえ。ガチで訴えた方がいい。

  6. 相変わらずファンボーイは全方位に向かってFUDしまくるな
    いくら他を貶してもPS5は売れんぞ

  7. 工作活動の激しさが増せば増すほど嫌いになっていく

    でも、これがプレイステーションビジネス なんだよね!

  8. ピカチュウがいってんなら間違いねぇな

  9. XSXはまだ熱に配慮してダウンクロックしたで済むかもしれんラインだが
    XSSはRDNA2にしては余りにもGPUクロックが低すぎる、たった20CUしかないんだから
    2Ghzくらいは出せんと可笑しいし余りにも勿体ない1Tflopsくらい無駄にしてる計算だからな

    • 要求されるクロックが低ければ歩留まりを高く持っていける
      製造コストを下げられるから本体価格も下げられる
      XSSの低価格のことも考えて

  10. PS寄り以外全部にダメつけて回ってるのに笑うわ
    よほどレッテル貼り出来ないと都合が悪いでーすって自白してるようなもんじゃん

  11. リークだの確定だの言って公式とは違う情報を拡散しまくるってマズくないか?

    • 向こうは訴訟大国だし、訴えられるの前提なんだろうさ

タイトルとURLをコピーしました