月刊少年マガジン(講談社)の新年1月号(12月6日発売)に漫画「RiN(リン)」~春日井市編~が掲載された。
同市出身の人気漫画家、ハロルド作石(さくいし)さん(47)が描いた番外の短編作品で、
主人公が友人とともに市内をめぐりながら名所を紹介する。
同市出身の人気漫画家、ハロルド作石(さくいし)さん(47)が描いた番外の短編作品で、
主人公が友人とともに市内をめぐりながら名所を紹介する。
「RiN」は漫画家を志す主人公の伏見紀人と不思議な力を持つ少女、石堂凜(りん)が織りなす物語。
本編は月刊少年マガジンの2013年1月号~16年5月号に連載された。
作中では明らかにされていないものの、伏見の住む街の様子が春日井市内に似ていることが話題になった。
作者のハロルドさんは、「ゴリラーマン」「BECK」などの作品で知られ、
高校卒業後、漫画家を目指して上京するまで春日井市で過ごした。
春日井市編はJR春日井駅の新駅舎と南北自由通路が昨年10月末に完成したのを記念し、
市の依頼でハロルドさんが書き下ろした。
訪ねてくる石堂を案内するために伏見が市内の名所を下調べする筋立てだ。
二子山古墳や道風記念館などが登場する。
描くにあたり、ハロルドさんはあらためて地元に住む友人と市内を取材して回ったという。
写真:「RiN」~春日井市編~が掲載された月刊少年マガジン1月号と冊子(手前)
以下ソース:朝日新聞 2017年1月4日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASJD853PPJD8OBJB008.html
3: :2017/01/04(水) 13:27:28.34 ID:
日本には市名が被っているのがあるんだから、都道府県もかけよ
7: :2017/01/04(水) 13:49:39.05 ID:
>>3
府中くらいしか知らんけど他にもあるのか?
府中くらいしか知らんけど他にもあるのか?
9: :2017/01/04(水) 14:02:11.77 ID:
春日井といえばグリーン豆
16: :2017/01/04(水) 14:42:10.10 ID:
>>9
それは北名古屋市
それは北名古屋市