1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSSPkBkbM
Tamakichi@segamega99
「PS5のオンライン修理申し込みは12月からになります」
あきれた
https://twitter.com/segamega99/status/1327038151387279362
発売日に買う熱心なユーザーを放置プレイする教祖ソニーw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSSPkBkbM
そういうとこやぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8ot+fiD0
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSSPkBkbM
>>3
うあ、、、
基板にSSD直だからエッグいな
コレでスレ立てられるレベル
PS5
外装部品の交換 8,250円 電源ブロックの交換 10,450円 メイン基板の交換 30,250円 ディスク読取、駆動ブロックの修理・交換 9,900円 ワイヤレスコントローラー(DualSense™)の交換 5,759円
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8ot+fiD0
つーか今回の騒動で一番ダメなのこの対応だと思う
初期不良対応する気ないってことじゃん
販売店に言えばいいのか?
初期不良対応する気ないってことじゃん
販売店に言えばいいのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0IZaSRY0
>>4
アメリカからマニュアルこないと修理もできんしな
最悪でもリファービッシュという名の交換だろう
もう日本法人にはなにもできないんだよ
海外僻地と同じ待遇
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSSPkBkbM
ロードが長いとじっくりプレイ出来る
なら1月も修理放置は熟成期間固定か?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSD6bvLmF
交換する本体が無いんやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+ooi1nAd
何故PS5は失敗したのか
またこの本が出るのかな・・・
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUKSwgorM
修理するとさらにキズモノになって返ってきそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HEYeuNuV0
PS5の修理費用
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/repairs/
外装部品の交換 8,250円
電源ブロックの交換 10,450円
メイン基板の交換 30,250円
ディスク読取、駆動ブロックの修理・交換 9,900円
ワイヤレスコントローラー(DualSense?)の交換 5,759円
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7Axz48zp
>>13
流石に初期不良で対応すると思うがこんだけかかるって事はSIEの赤字が相当膨らむって事やな
流石に初期不良で対応すると思うがこんだけかかるって事はSIEの赤字が相当膨らむって事やな
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1j9Y4Zeg0
>>13
蓮舫のエリ8000円は草
蓮舫のエリ8000円は草
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MNlScG10
>>13
これは高いな
これは高いな
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKeIcqv90
>>13
転売屋から買ったら初期不良でもメーカー保証受けれないから全額自腹だよね。
領収書/購入履歴持ってる転売屋が購入者の代わりにメーカーに修理依頼してくれれば別だけど
転売屋から買ったら初期不良でもメーカー保証受けれないから全額自腹だよね。
領収書/購入履歴持ってる転売屋が購入者の代わりにメーカーに修理依頼してくれれば別だけど
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpWduMhK0
>>141
普通なら、保証書がなくても、
特例として、発売日から1年間は無償修理してくれるはず
PS5も絶対とは言い切れんけど
普通なら、保証書がなくても、
特例として、発売日から1年間は無償修理してくれるはず
PS5も絶対とは言い切れんけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKBuojgw0
修理受付だけは迅速な対応しないとマジで物売るってレベルじゃないと思うんだがなぁ
まあPS売れない日本だしどうでも良いのかな
まあPS売れない日本だしどうでも良いのかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIgddiaA0
ガチで市場規模2位のはずの日本捨てられてて草なんだけど
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jS1i4pXHa
>>16
そうなんだよなゴニョゴニョして市場規模2位のはずなんだがな
PS4%やらゲーム全然売れないけどSwitchだけだな売れてるの
真実の市場裏帳簿とかあったりしたら面白いw
そうなんだよなゴニョゴニョして市場規模2位のはずなんだがな
PS4%やらゲーム全然売れないけどSwitchだけだな売れてるの
真実の市場裏帳簿とかあったりしたら面白いw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLnz4E8B0
発売日に買ったやつらはどうせ故障しても次も買うだろうしナメてるんだろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQGsz+hM0
電話すりゃ受け付けるんだろ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpZV8gum0
>>20
今は常に埋まってるぞ電話
今は常に埋まってるぞ電話
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQGsz+hM0
>>31
フレッツの電話受付みたいなもんだろ延々かけろ
フレッツの電話受付みたいなもんだろ延々かけろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpZV8gum0
>>36
それが新しいゲーム体験なんだな
それが新しいゲーム体験なんだな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8ot+fiD0
>>36
電話対応できる人数を超えた分はあふれて初期不良認定してもらえず泣き寝入りまである
保証期間内ではあるから修理はしてもらえるだろうけど
電話対応できる人数を超えた分はあふれて初期不良認定してもらえず泣き寝入りまである
保証期間内ではあるから修理はしてもらえるだろうけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMWdCTNG0
>>20
ネット上に電話で対応して貰えたって報告無いのよな・・・
ネット上に電話で対応して貰えたって報告無いのよな・・・
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sRyJHG/a
売り逃げ草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHZQsz720
とりあえず掃除機で吸ってみたら? 初日だけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kenDnrm1p
果たしてあのソニーが、購入から半月も経った物の初期不良を認めるだろうか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUKSwgorM
ソフト売り逃げも大概だけど
ハード売り逃げは流石にキレるだろ
ハード売り逃げは流石にキレるだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAvnOoN60
初期不良じゃなくて仕様だというのだろうな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RwUIW9od
交換品の発送/到着が、なら分かるが受付止めてんの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDbOj50/0
オフライン修理申し込みすればいい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMPZ/ZeHd
>>30
俺もソニーのサービスセンター持ち込みじゃ駄目なのかなあと思った
俺もソニーのサービスセンター持ち込みじゃ駄目なのかなあと思った
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpZV8gum0
>>30
オフラインで繋がればなw
オフラインで繋がればなw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE6gowVCM
もう直で本社持ち込みしろよw
コメント
なんでこのハード発売前も発売後もネガティブな話題だけなの?
最初の数ヶ月は初期不良扱いで購入店で新品と交換ってことはあるな
でも店に初期不良交換するためのPS5あるんですか?
ロード1ヶ月は前代未聞
今日も信仰心に狂ってますね
また、発売前と後の毎日のようにあるネガティブな出来事をまとめてほしい。
いつまで続くのか判らないが、ここまで酷いのはさすがに初だろうし
風化させない為にも1年くらい更新して欲しい。(年表にしてさ)
いやどんな新商品でも多かれ少なかれ初期は問題が出やすいんだからサポートは手厚くするべきだろ…
ん?電話では修理受付できるんだろ?
電話が繋がる(SR)
日本語が通じる(SSR)
対応してもらえる(UR)
修理してもらえる(LR)
こんだけガチャの引きの良さが必要だけどな
クラッシュ多発してんの放置して平気な顔してられるのか?
ソニーからしたら金を払い終わった時点で客は客じゃなくなるんだよ
ソニー商法の肝はこういう情報に興味無い(知らない)
ライト・一般層をどれだけ騙せるかなので
ドン引きを通り越してある意味清々しささえ感じる
一か月もあればパッチと飽きでなんとかなるだろの精神
記事の一行とリンクをコピペ程度だし、実は片手間で出来る
Googleのスプレッドシート(年表化はTHE TIMELINE)とか、日記形式がいい場合は
「日記ツール」等で検索した物使って、コピペすれば1日、数十秒で纏まる
記載漏れも、ここ右にカレンダーあるから対処も容易でしょ?
誰か知らぬ人に丸投げでは保証無いし、念のため自分でやっておくといいと思うよ
https://i.imgur.com/PMXYxu7.png ←試しに日記のでやってみた
撤退戦の自爆作戦なんでしょ(鼻ホジ
今年の12月の話だろ?
1か月で修理出す馬鹿いるかよ初期不良は新品と交換だからな
そもそも保証内は無償