1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJmrdNXTd
THE BEST INVENTIONS OF 2020
https://time.com/collection/best-inventions-2020/5911357/xbox-series-s/
ゲーマーのための大きなアップグレード
Microsoft XboxSeriesS
テクノロジーの巨人による新しいビデオコンソールは、
単なる次世代ゲームデバイスではありません。
これは、ビデオゲームのNetflixになる可能性のあるものの基盤です。
SeriesSの秘密兵器はゲームパスです。
HaloInfiniteのような新しいヒット作が従来のリリースと同じ日に登場するサブスクリプションサービスです。
そして、これらのゲームはさらにシャープに見えます。
SeriesS($ 299)は、高解像度のゲームを毎秒120フレームで実行でき、
その前身であるXbox Oneよりも100%増加しています。
さらに、ディスクドライブがないため、SeriesSはほとんど静かに動作し、
アクションに集中しやすくなります。
—マシューゴールト
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRMoSNpZ0
すご
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wa31V/Uk0
これはひどいw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDsI0lRc0
フェイクか分からんが煙り吹く位しか欠点ないしな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbS4CWHEr
>>4
それはXだぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/ziX4yi0
XSSは明確な弱点が特に無いんだよな
4kやフレームレート気にするやつは
XSX買ってくれって事で
フルHDの家庭対して最高のハードだと思う
ゲーパスの存在がそれを際立たせている
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8ip01yR0
>>6
x1もしくはx1xでも同じじゃね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzNQLtZpa
>>13
oneより性能良くてoneXより安い。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rAGjbFe0
アメリカでも4K必要ない説
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPrMNpU5M
>SeriesS($ 299)は、高解像度のゲームを毎秒120フレームで実行でき、
>その前身であるXbox Oneよりも100%増加しています。
見事なカタログスペック詐欺
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qi6eoOgU0
>>9
実際は前世代マルチのFPSでも可変720-1080P60fpsが限界だったとんでもないハッタリマシーンだったね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hpw6DdVc0
>SeriesS($ 299)は、高解像度のゲームを毎秒120フレームで実行でき、
>その前身であるXbox Oneよりも100%増加しています。
実態は30FPSで、前身のone X未満の性能
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StoY3OT+0
Wiiのオンライン削除廉価版が作られるような市場だしな。
サブスクで新しいタイトルの遊べる廉価な機種は案外大きな需要あるんかね。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzNQLtZpa
まあサブスクの母艦としては良いんじゃねXSS。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moQShWsH0
これは先見の明がある
PS5や箱SXはあくまでも従来の延長上にあるハード
革新性は無い
「SSのどこが発明なんだよ!?w」と思うかもしれないが
>これは、ビデオゲームのNetflixになる可能性のあるものの基盤です。
>SeriesSの秘密兵器はゲームパスです。
これが理由
ゲームビジネスの転換点になるかもしれないから発明扱いしている
もっとも、まだ成功する前だから時期尚早で
今持ち上げても鼻で笑われるだけだけどね
しかし転換点となるだけのポテシャルがある
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJwiW9Y6M
これぞステマ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9B7GvyedM
すべてのゲームが1080pで120fps固定なら神ハードだった
なお
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHtdv6bL0
>>17
120fpsなんてモニターが対応してなきゃ意味ないんだから
XSSにとっては不要でもある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZX+wWGm0
アメリカも他の国と一緒で、ごく一部の富豪層と多くの貧民層だからな
安いほうに客が靡くのは仕方ない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2k+KMHMy0
FH4が60fpsで動くし侮れない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oB7EZTc8a
これは納得
XSSはXSXやPS5よりゲーム機として新しい
Switchに続く発明だ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xe2HKezE0
毎月420円でゲーパス遊びまくりハードとして見ると優秀だと思うよ
本体価格を考慮しても月1300円でハードはその後も残る
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoqKmVHQ0
>>22
海外は日本の月1100円より高いし、本体込みのオールアクセスってサービスがあるね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9K4N45SM0
最終的にSがどれだけ売れたかによって消費者が何を求めていたかがはっきり判る。
結果によっては性能競争の屋台骨が崩れるから。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWhZxz4ja
TIME誌が選んでも消費者には選ばれないけどな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HMdUiGO0
『アサクリヴァルハラは出来ません』
って書いてあって草
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKFhlH510
>>28
ゲームパスではな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoqKmVHQ0
MSはXSSに金積んだか、やっぱXSSをメインで売りたいんだな…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saFndYHq0
>>29
PS5 もMSがガチ競合さえしなきゃ、
ダウンロード専用のディスクレス版だけを売りたかったんやで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dX1llH00
>>33
ディスクレスだったら死んでたな
あの本体容量と増設不可でよくほざくわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTWVo4ZRd
TIME誌に選ばれるってスゲー栄誉じゃん
どこの誰がやってるかわからんインチキ臭いアンケートとは雲泥の差だ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saFndYHq0
>>31
田代砲的な不正にも対策済みなってるからなw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUJ5+cPga
実際3万でSXと解像度以外はあまり変わんない見た目のゲームやれるって思えばいいもんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhGt0mPva
静かだしコンパクトだし一般層向けだと思うわ
起動が早くてアマプラとか見るのにも良い
引用元
コメント
TIMEは2010年代最高のガジェット10選に
iPadやApple watchと並んで
スイッチ評価してんだよな
まぁこういうのが趣味なんでしょ
iPadとSwitchは納得だけどApple watchは納得できないわ
その辺は担当者の趣味も出るんじゃない?
今買えない時点で歴史的快挙のような気はする。