PS4のソフトが急に売れなくなった原因ってまじで何?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAGscz1Ha
フリプでいいやみたいなってる人が増えた?

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFKmpfnia

>>1
元々売れてないぞ、売上見直してみろ

一部の昔からのIPだけがうれてて、全体的に売れてなかったぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJhR73O90
ダウンロードで買うから

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eus/48KeM
>>2
パケ版の値崩れも早いんだよなぁ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0W/AtLG0
>>8
だから、DL版のセールが魅力的だからやろwwww

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATpY027H0
もとから売れてない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTzKItcd0
クソゲーとドンパチしかねーからそら廃れるわ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oliTwF2K0
>>4
これ、本当にこれ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2ApkQ970
>>4
マジでこれ
一回クリアしたらもういいや、やらないってなるから動画勢になるって人の気持ちがよくわかる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75x0Rgaz0
数字盛るのやめたんでしょ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGgkgVZN0
アクティブ死んでるよね
やっぱり出るゲームがつまらなかったのかな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VY95YxZa0
言うほど急にか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTa28T+L0
>>7
不評なタイトルは無かったことになるという彼らのポリシーの元、
そもそも彼らにとって認知可能なタイトルがAAA作品群だけであり、
2年前のスパイダーマンを最後に最近出た全てのAAAタイトルが酷評されててしまっている現在……

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYVuXqyka
フリプは遅効性の猛毒なんで時間が経てば経つほど新作ソフトが売れなくなる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUM9ILhi0
>>9
箱は即効性か?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y36uA6yd0
Switchは1600万ハード台数あるわりにソフト販売数が云々と言ってくるのいるが
ソフト今年パッケだけでも現在1660万以上とハード台数より売れてるのに
900万台でパッケ467万本と半分くらいしかないPS4の立場は一体

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTa28T+L0
ソニーが音頭取って 『2年間は屈め!』 って号令かけたから

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhDoD6w/0
遅効性の毒

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bw9+ZTNo0
モンハンとFF7Rは売れたから有名作しか買わないんじゃない?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee+jOb+10
3月まで屈むらしいじゃん?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sCh/tNJ0
元々PSのユーザー層が有名作しか買わないライトが殆どで
尚且つ値崩れとフリプで更に買わなくなったから

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxFhDs6Za
売れてない根拠って何?
まさかパッケージだけで判断してる?
PSユーザーはDL版の比率が高いって散々実証されてきただろ
ガキや爺ばっかの任天堂ユーザーと違ってPSユーザーはデジタル慣れしてんだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cWUHvna0
ソフトを発売日に買った人達が損した!と感じる事が多々ある市場になってしまってるから

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZFVntFI0
いつ売れてたんだよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxQQ6ogu0
ダンロード比を多目に見積もって50%だとしても、今週のタイレシオ0.1が0.2しかならないって別のスレで見た。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxQQ6ogu0
>>21
ps5買った人の話ね。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpJwexdla
>>21
今週ハードが数万売れてるのにランクインしたソフト売上は3000程度だからな
DLが50%あると仮定してもソフト売れ無さがおかしいレベルになる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIU2uuLA0
元々売れてた前提なら
人が居なくなったんだよ
スマホでも鬼滅でも適当に考えればいい
行き先はどうせ一つじゃないから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxW54ZC1M
ちょっと待てばすぐ半額になるから発売日に買う意味はないし、そうやって待ってたら更に安い中古が出回るもんなあ
一方Switchは半年待っても中古でも新品と数百円しか変わらないから結局新品で買う

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTa28T+L0
>>25
20年くらい前からそういう状況だったから
ここ最近になって起こったことはそれとは関係ないと思われ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z42Ue9zL0

>>25
中古屋を通じて1本のゲームを複数人でプレイするPS4

vs

売らずに一人一本買うSwitch

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHm6+Adt0
AAAタイトルしかなくなったから
萌え系ゲームを排除したのも

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMjIFeVH0
長期間PS4の在庫を切らしてたから
そこで故障組の買い替えと新規が入って来なくなってswitchに移行したりPS5待ちになったから

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BRvPDtK0
モンハンアイスボーンとFF7Rがでてもうなにもないと思われてるから急速に落ち込んだ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPbBREe+0
まるで前は売れてたみたいに言うな
ずっと売れてないだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z013j30R0
買取保証やめたんやろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BRvPDtK0
タイトルのリリース数も17、18、19年は180本前後あったのに
20年は120弱くらい
注目タイトルも少ない
店じまいに入ってるから

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DafijnPkd
switchが普及してきたからに決まってんじゃん
結構な人が客層違ういうてるけど、PSの濃ゆいユーザー以外はかぶってるさ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTa28T+L0
>>37
濃ゆくないユーザは、どんなタイトル群で遊んでるの?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwE4SLIkM
限定条件付けなければ年間Switchの3倍ソフト売れてるのに何言ってんだ?って話だわな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8wrDxNY0
ゲーム好きがPSソフトに投資しなくなってきたって事だな。
懐具合もよろしくないし値崩れして中古買取も下がり切ってるPS4よりは
Switchソフトに投資した方が次に繋げ易いだろう。

 

引用元

コメント

  1. 剣ブンブン鉄砲バンバンばかりだから
    ゲーム変えてもやってる事同じじゃ飽きるわな

  2. ずっと売れてなかったというのが正解だな
    スロースターターだから遅れて収穫期が来るという幻想はSwitchに根こそぎ刈り取られてしまった

    • 一応発売後何年も経ってかFF15DQ11で国内ミリオン、MHWでダブルミリオン達成してるからスロースターターは間違いではない
      ……国内ダブルミリオンを先にスプラ2に達成され、トリプルミリオン越えが既に5本以上あるスイッチが異常なだけ

      • ミリオン3本ってWii Uでも達成してるハードルだぞ

  3. 現状でDL版がパッケージ版が上回るなんてこと先ずないんだから
    DLも大したことないのバレてるんだよ

    • コロナでDL率は大分上がってるけどね
      世界トータルであつ森は50%、FF7Rは40%に達してる

    • ふにゃべぇは衝撃的だったな

    • PSのDL版が多い理論については、ふにゃべぇが叩き潰してたねぇ

    • チケットの使えない桃鉄で1/3くらい、リークが本当ならMHWも1/3くらいなんだよなぁDL率

      • MHWはsteam込みってはずの数なんでPSは結構下がるはず

  4. 散々実証されているは草
    いつどこで実証されたんですかね…?

    • たぶんOCGSだろう

  5. フリプの毒って
    フリプがハードディスクに溜まっていって
    新作を追加しにくい状況を作ってることじゃないの?
    スイッチの場合パッケージはほとんど影響しないからなぁ

  6. PSのDL率は低い定期
    高いのはフリプDL率な

  7. 初めてフリプについて発表された時から「これソフト買う人いなくなるぞ」って声が上がってたしそれから数年経っての現状だから
    別に「急に」売れなくなったわけじゃない

    時間かけてなるべくしてなったのが今だ

  8. >PSユーザーはDL版の比率が高いって散々実証されてきただろ
    >ガキや爺ばっかの任天堂ユーザーと違ってPSユーザーはデジタル慣れしてんだよ

    PSのユーザー層はおっさんばかりだとこの前バラされてただろ
    あと、デジタルネイティブな今の子供の順応力も舐めるなよ
    まあそれを知らないから独身こどおじなんだろうけどw

    • 日本のPSのDL率は低いってふにゃべえや13騎兵で散々証明されてきたのにさらっと嘘ついてるよな、GKらしい
      スクエニにデータでも証明されてたし
      つかSIEも認めてなかったか
      パケが売れてねえゲームはほぼ間違いなくDLも売れてねえよ
      現実逃避慣れしすぎだろ
      DL率なんてどんなに甘く見積もっても5割でおそらくまだ4割付近だろ

      • パケ版売れてねーじゃんと指摘

        DL版ガー

        見飽きたよなこの流れ

  9. どのゲームもシーズンバトルパス制になって新作に手を出す余裕がないわ・・・

  10. 理由なんかいくらでも
    フリプによる無料乞食
    シリーズ物ばかりで新規が入りにくいソフト
    パケ買いし難い暗いパッケージ
    ゲームイメージ湧かないCM
    手軽さがなく長時間拘束されるゲーム内容

  11. 年末にCODかBF買って、延々とマルチを続けて、夏頃に過疎り始めるから秋にフリプの積みゲーこなして、また年末CODかBF…ってサイクルを数年続けていたが、自分みたいやヤツばかりだったら、ソフトなんか売れないだろうな

    少数派の独り言

  12. フリプとサブスクの区別ついてないファンボがいるなw

  13. 一つのジャンルが流行れば似たようなゲームが溢れたのがPS。
    モンハンの後、似たようなゲームがいくつ発売されていくつ消えて逝ったか。
    何買っても似たりよったり、ユーザーも飽きるでしょ。

  14. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxFhDs6Za
    売れてない根拠って何?
    まさかパッケージだけで判断してる?
    PSユーザーはDL版の比率が高いって散々実証されてきただろ

    パッケの売れた数が少なければDL版が少なくても比率は高いことになるからなぁ…

    • そんな事はないぞ
      例えパッケージが売れなくてもDL版が更に売れない状態なら比率は下がるからな
      結局のところソフトメーカーが数字を発表しない限りDL率は分からんのよね

      • まぁ結局比例するかの如く両方あんま売れてねーってことね

  15. 変な表現になるけどピークを迎える前にピークアウトした感じだよね

  16. 頭おかしい奴ってすごいわ。たいていのソフトは、パッケよりDLが少ないですよ
    100円かと無料でDL販売したタイトルや、特定の国だけのDLを取り上げて、DLが多いってw
    生きててツラそうだから、こうやって煽ると面白いんだよね

  17. 目玉になりうるタイトルをフリプにする→ソフトが売れなくなる
    どうでもいいようなタイトルをフリプにする→plus会員が逃げる
    どうしようもないね

タイトルとURLをコピーしました