【悲報】ほとんどの任天堂ファン、FFをプレイしたことがない

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/6QOVA10
これでセフィロス参戦うおおおおおおとか言ってるの笑えるw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ox0zy3nTd
FF10からワッカ参戦させた方が盛り上がってたな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vU6GiD4i0

これは…スク□ニ関係者も頭抱えてるやろなあ

「お前らは任天堂ハードの裏切り者だから今後も買う気はない」

と表明してるのが大半だとはなあ…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsK/EJUkr
セフィロス参戦でうおおおって言ってんのはFFファンだろ?
あと「プレイした事がない」って話なら
Fゼロとかメトロイドとかアイスクライマーとかゲームウオッチとかの方が圧倒的だから
いや、スマブラ参戦キャラで最近本編出て売れたって方が基本少ないよな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT1W8EIW0
>>4
さすがにゲームウォッチ実機で持ってるのはレアだろうけどゲームボーイギャラリーもあったし馴染みはあるでしょ
エフゼロやメトロイドとかやったこと無いってのは任天堂ファン雑誌読者としてさすがに無いわ

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYaxsaWH0
>>55
最近も色々出てるメトロイドはともかく、F-ZEROとか何年新作出てないと思ってるんだよ

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT1W8EIW0
>>81
別に何年前のソフトだろうがそのメーカーファンなら一度はやってて当然なシリーズでしょ。
仮にもスマブラに初代から出てるんだぞ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuWdSdJIa
FF7はスイッチに出ているからプレイしようと思えば体験できるからまあいいんじゃないの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0MXNYLC0
>>5
Twitter見てると
「FF7てSwitchでプレイできないじゃん」て言ってる人が結構いるんだよな…
FF7はSwitchでも普通にプレイできるんだよな
できないのはFF7Rの方であって

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuWdSdJIa
>>7
あれだな
セフィロス説明の時告知した方がいいかもな
スイッチでFF7できるって
っていうかTwitterしててスイッチも持ってるのにFF7できること知らない人いるんだな…
セールしたらランキングにも入るくらいなのに

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Quj3h1Rk0
FCでⅠ~Ⅲ、SFCでⅣ~Ⅵ、VCでⅠ~Ⅵ、SwitchでⅦ~Ⅹ、ⅩⅡ、ⅩⅤ(ポケットエディション)は遊べるぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4KqtPze0
任天堂ファンっていうか今の10代は大体そんなもんじゃないの
そもそも子供にFFをやってもらおうっていう導線が無いもの

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvKK810Q0
ほんま誰得だよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh8vjUGH0
1~6もスイッチで遊べるようにすればいくらかマシになるよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbDjq2oO0
>>12
おっさんはやるかもしれんが若い任天堂ユーザーはやる人少ないだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh8vjUGH0
>>15
そうでもないんじゃね
若い人は意外とドット絵でも抵抗無く遊ぶそうだし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVRKh59y0
「RPGって何ですか?」って10代の子に言われたのが最近だと印象的だったな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Azc8dmjq0
>>13
その子は妖怪ウォッチやってなかったのかね?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVRKh59y0
>>23
たぶんやってないと思う。3DSとPS4でモンハンやってたみたいだったけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PUcy6vt0
日本での売り上げがシリーズ重ねる事に激減してる理由なので、かなり深刻な問題なのに

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRYI+AtGd
基本PS年代向けのゲームになった感じだし
任天堂ファンも興味無いしたいした問題ではないね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ufd2fIe0
オフラインFFって任天堂機でも
13シリーズ以外は一応遊べるんだよね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgkpgQp60
スイッチでFF7買ってみたけど初見じゃ分からん限定イベント多いみたいで止めたわ
普通に遊んだらクリアまで何時間かかるの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQYqxtu00
>>27
FF7というか当時のゲームは攻略本読み込む前提のイベントが多いからな…
普通に遊べば50時間もありゃクリアできるでしょう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zu2UsGKyp
FFは7以降9以外全部クソ
DQは7と8がクソ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yz4RkBm30
うちの娘は俺と一緒にスイッチのFF7やったからセフィロス参戦はめっちゃ喜んでるよ
いつも負かされてる上二人の兄ちゃんたちをぼこぼこにするって

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rruTePdF0
>>29
和むわ~w
そうやって思い出は紡がれていくんだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8USD9F2a
鬼滅とか呪術廻戦ないジャンプオールスターズみたいなもんに時間置いたDLCまで北斗やターちゃんから2人目みたいな感じ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbDjq2oO0
モンハンがユーザーの若返り狙うためにSwitchで最新作出すわけだ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwlZwBWs0
10代20代からこんなに空気になるFFとか昔は想像できんかったな

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DSkaUBKM

>>39
問題は森やってるタイプって昔はffやってたタイプが多いんだよ
若い女で泣けるシナリオが好きでアクション苦手みたいなタイプ
つーか鬼滅勢も割と昔ならff勢のような

>>34
PS2の段階でちょっと怪しかったけどな
あの時期にもう取っつきにくい言うかマニアっぽいイメージはついてた

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywutJL1V0
遊んだことないしやろうと思ったこともない
友達が7Rやってるのは横で見てたけど
でかいチョコボにもふもふしたい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywutJL1V0
え、ちなみにPS4自体は持ってます

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afPCXBiW0
実際問題スプラとかあつ森とかやってるタイプの奴らは本当にやったことないだろうな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbDjq2oO0
まぁあつ森!スプラ!ポケモン!
な若い任天堂世代に今のFF売るのはムズいな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyCI53EEM
本当に任天堂ハードしか触ったことない層は
かなり遊んだソフトの範囲が狭そうだな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OB69cUTr0
>>41
そうは言うが国内じゃPSのソフトも言うほど売れてないから若い世代じゃ差はないと思うぞ
逆に古い世代は色んなゲーム遊んでるからなあPS1PS2くらいまでは買ってるだろう

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvKK810Q0
なんかライトとかバカにしたような感じだけどPS2が初でも誰もFF7とかやり直さないよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbDjq2oO0
ハードの勝敗を左右するタイトルから
脱落してどんくらいなるかな?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jQjfHr30
スマブラの新キャラだからな
うおおおおおってなるだろ
FFのキャラだとは知らない

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/6QOVA10
30代40代が多く回答してこれなの闇でしょ…

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4opaSeN0
今年でDS出てからから14年だし、今の二十代前半は普通にPS触ってない子もいるだろうね

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gh2p0kMFM
12はゼノブレイドのプロトタイプ感あるよな
スタッフ全くかぶらないけど

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znIcePgd0
ティドゥスで良かったよな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hebdWV/K0
10までバリバリ遊ばれてて草ww
やっぱその辺でPSに飽きるんだよなマンネリでww

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x18j7I7l0
どうにも6以降は受け付けない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8YUdPwI0
任天堂ファンじゃなくてニンドリファンだろ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Dw/1Krxx
10まで盛り上がったが11がオンで一気に離れた
空白の期間がある

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0gwj5h1M
FF7売れてたし
そこそこプレイしてるでしょ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sfYdaWL0
数年前に10代の70%がFFを知らないって調査出てるな
今はもっと増えてるかな
3連続負けハードに出す愚行を続ければそうなるわな

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBvSx2+b0
>>66
問題はスクエニは1ソフト出すのに5年以上かかるってことだな
3連続といっても園児が成人するくらいの時間任天堂ハードで展開してないから
そら存在すらも認識されなくなるよ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILHG7tkZ0
7知ってる人殆どおじさんおばさんだもの

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQLGEAWBa
7からって言うよりさらに厳選された信者しか見てない映画版のセフィロスなのが

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FotXhha10
チョコボ出せばよかったのにね

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJ+/pbaVa
>>70
青いチョコボならいるじゃん

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahq4EIiXa
PSに引きこもりすぎてFFの国内認知度がマジでやばくなってる

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5mw/q3G0
FF13が出たのが11年前
同時9歳だった子が20歳だからな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PRdbx020
>>74
ファルシのルシとか騒いでたのがもうそんな前なんだな

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VybZqiGU0
MMOに本編ナンバリング付けちゃダメと言うのが良く分かるアンケだな

 

引用元

コメント

  1. ドット絵のゲームの方がまだ遊べる
    FF7のあのポパイみたいな出来損ない3Dはマジでゲンナリする…

    • FF7は今から新規がやるには辛い見た目してるからね…リメイクするなら初代PS版みたいに「背景イラストCGの上をポリゴンキャラが歩く」仕様そのままにポリゴンキャラを作り直してボイスだけつければ良かったのに、と個人的には思いました。

    • あれが良いんだけど、今のゲームに慣れた子だと違和感の方が勝っちゃうか。ドット絵キャラを上手くポリゴンに落とし込んだ感じで、脳内補完の余地があって好きなんだけどな。8と9も等身上がったりモデリング良くなったりしたけど人形劇感が残ってて良かった。

  2. そりゃ売れてない方の肩入れしすぎたらこうなるのは必然だろ
    悪いのはスクエニなんだから身から出た錆だな
    ソフト売るよりハード普及の道具にしようとしたのが間違いだったと

  3. 「お前らは任天堂ハードの裏切り者だから今後も買う気はない」

    これを一般人がガチで思っていると思ってんのか…

    • ゲハ脳はいろいろと前提がおかしいから、奇妙な思考経路で珍論にたどり着くんだよなあ
      FFはリリース間隔が開きすぎて無関心に飲み込まれただけなのにさ

  4. ミリオン売っても本体の台数からすればごく一部でしかないので、大抵のゲームはプレイしたことのない人が大半だけどね

    ゲームって個人ごとの嗜好がもろに出るから、いくら「凄いよ面白いよ」と他人がアピールしても自分に合わなさそうなものはちっとも心に響かないんだよ

  5. っていうかこのアンケート去年のだと思うんだけど
    なんでFF15が項目に入ってないんだろう…

    まさか…

  6. 自分はPSよりも任天堂派だけど、FF7はドラクエから始まった今で言うJRPGの到達点だと当時は確かに思ったよ。その後のゲームへの功罪含めて、ビデオゲームの歴史に太字で書かれるゲームだと思う。今やっても面白い。後付とFF7Rは知らん。

  7. だから滅びた

  8. 突然FF、FF言い出してきたな

    余程セフィロス参戦が辛かったんだな

  9. 一応スマブラ公式サイトのキャラクター紹介でクラウドとセフィロスはeショップのFF7のリンク埋め込まれてるんだがな。興味がないと目に入らないものなんかね。
    こっちは7R発売前後に900円くらいまでセールしてた頃に買って積んでたのをセフィロス参戦記念にようやく始めたけど中途半端に2Dだから割と分かりにくいし、何か進行不能バグに1回遭ったからモチベ失いつつある。セフィロス参戦までにセフィロスと戦えるかな…

  10. >>120
    この現実と乖離した自分だけの思い込みを基準に語る様の恐ろしさよ

  11. 若い世代にとってFFなんておっさん臭いタイトルだぞ
    新作の16がPS5はいいとしてせっかくクラウド、セフィロスとスマブラに出してんのに
    FF7Rをスイッチに出さないってのはせっかくの若い世代との接点無駄にしてるなぁ…

    • ×おっさん臭いタイトル
      〇知らないタイトル
      注:〇×の意味はPS式ではありません

    • いつ完結するか分からないFF7RやるよりもSwitchで既に配信してるFF7やった方が
      経済的にもボリューム的にも良いと思う。

  12. ほとんどがFFシリーズプレイしたこと無い→アンケートの半数はプレイしたことがある
    これでセフィロス参戦に沸いてるの笑える→シリーズで1番プレイされてるのはFF7
    全体的にプレイしたことある人が減ってるのは事実だがいくらなんでも妄想爆発させ過ぎでは?

  13. 駄作&駄作からの10年の空白で若年層を逃して中年向けブランドになってしまってるからな

  14. どんだけ妬ましいんだよw
    セフィロスを知ってる人が盛り上がってるに決まってるし、「スマブラから知って本編やリメイクにも手を出してもらえるかも」ぐらい思えよ
    なにが「笑えるw」だ

  15. あのセフィロスに頭に花を咲かせて、カレーで火を吹かして、ハンマーブンブン出来るのはスマブラだけ

    • 強烈な姿を見せつけることで簡単に思い出にならないようにするスタイル

  16. F-ZEROやったことない人でもスマブラやってればファルコンはわかるからセフィロスも悪役なイケメンのスマブラのキャラとして認知されるんじゃない?w
    セフィロス参戦で過去作やりたがる人って昔やったことがある人が懐かしくてやるだけって感じだからスクエニ的にもほぼ宣伝効果はないw
    ff7rがSwitchで出ていれば話も変わったかもしれんけどw

タイトルとURLをコピーしました