【悲報】小島秀夫監督、炎上wwww

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPGOynRl0

小島監督の投稿写真が物議醸す。コジマプロダクションが釈明「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」

トルコのユーザーから激しい批判。
ニュース ゲーム業界
2025.11.12 Wed 20:05

コジマプロダクション(KOJIMA PRODUCTIONS)は、小島秀夫監督が先日SNSに投稿した写真に関して声明を発表。「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」としました。

トルコで大批判


小島秀夫監督が先日、イタリアの漫画家Zerocalcare(ゼロカルカーレ)氏との写真をSNSに投稿。トルコのユーザーから激しい批判を受けました。小島監督の投稿は450万回閲覧され(すでに削除)、トルコのファンから「もう小島氏のゲームは買わない」といった反応が相次ぎました。

批判の焦点は、ゼロカルカーレ氏の代表作「Kobane Calling」(2015年)にあります。この作品はシリア・トルコ国境のコバニを訪れた記録で、シリアで活動するクルド人の武装組織YPG(人民防衛隊)の戦闘員に連帯を示す内容です。YPGはトルコによってテロ組織に指定。ヒューマン・ライツ・ウォッチなどの国際機関から子ども兵士の徴集が記録されています。2018年の報告では13歳から17歳の子どもたちが徴集されたことが確認され、2017年には224件の子ども徴集事例が国連に報告されました。

小島氏のメタルギアシリーズが子ども兵士を搾取の犠牲者として描き、戦争の悲劇を探求してきたことと、子ども兵士徴集の記録がある組織に連帯する漫画家との交流は矛盾しているとの指摘で批判が広がりました。

「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」

KOJIMA PRODUCTIONSの投稿はこの件に関してとみられ、当該写真は、Lucca Comics & Gamesの会場において関係者の紹介を受け、短時間の挨拶を交わした際に撮影されたものであること、両者の間に個人的な交流や協業関係はないとした上で、小島監督およびKOJIMA PRODUCTIONSは、ゼロカルカーレ氏の作品内容や政治的立場について事前の認識・理解を有しておらず、いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もなかったと釈明しています。

https://www.gamespark.jp/article/2025/11/12/159403.html

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UonaV+OM0
>>1
言いがかりかよと思って画像開いたら件の本持ってドヤ顔してたw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtY9OccT0
>>3
😭
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EV7C/bOY0

>>1
>「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」

ゲーム屋はよくこういう事言うけどさ

私は馬鹿です って言ってる様なもんだって分かってんのかな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPGOynRl0
知らなかったでは済まされないでしょこれ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtY9OccT0
クルドたくさんあってよくわかんないな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jC5S5WZp0
漫画だろ
ヒラコーと写ってる写真アップしたらユダヤ人団体から抗議されたみたいな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPGOynRl0

神格化されてる海外でもこういう動画が出るくらい小島が好き勝手やってるのバレ始めてるな

小島秀夫の人種差別と女性蔑視の不穏な歴史
https://youtu.be/I5fqNi_PIJ4?si=5eXiS3Tluacr8pul

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9A5K6VxN0
小島のゲームってDSのカブトレしかやったことない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmHFP/m+p
まあ「そっち」に連帯なのは本心だろうな
そういう人だよ。つまり日本の敵
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUaOc1Ec0
まぁ文化人面して他の界隈に出ていくには脇が甘過ぎるんだろうな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQ4nexufd
MGSって兵士へのシンパシーを再三示してるし別に不思議じゃないわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPbsyduA0
なんでこういうのをいちいちネットに公開するかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1/zSQkc0
おじいちゃんイジメやめろよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEHpTLdv0
任天堂はゼルダ映画のプロデューサーがイスラエル支持だけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXAZtYOx0
>>32
あれはソニピク
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2UDomN90
こういうのって削除する方が悪手じゃないの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isc9LtCad
こじきき?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WcvKiLW0
っていうかトルコでコジマァ言うてるやついるの?
デススト絶対やってないでしょ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqDO4Km+0
コジカンは昔からクルド支持
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LavAq1Dl0
またバカの言いがかりかよと思ったらこれは
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EKnS8vv0
デススト3はオリエント地方が舞台です
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axy995CN0
コジカンはその場その場で衆目集める行動してるだけで深い思想ないよ
浅はかなだけで悪気は無いよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWVpb0Yo0
>>41
コジマカントクーとかフレンドリーに握手求められたり、サイン求められたら
誰にでもこの態度だよな
とにかくチヤホヤされたい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQx3JYqQ0
コジカンは戦争をファッションとして使ってきただけで
著名人と交流するのもアクセサリー感覚だろうから
こんな社会問題は全く血肉にしてないと思うぞ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ieg7HwJY0
も~誰彼構わず写真撮るから
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aTGh3k20
少年兵を肯定する内容の漫画ってこと?
よく分からない
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMH4LslZ0
どうでもいい
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bq5pgyAr0
誰か平野耕太と広江礼威からSNS取り上げて無理矢理漫画描かせろ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAxPg9Wz0
んほぉ~?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMJ0dygn0
メタルギアソリッドで一番面白かった部分の無線の会話を小島監督が考えていると思ってた人間が多数
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1XMw/iL0
いきなりこの漫画家がすり寄ってきたみたいな釈明ひどいな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BYw8B8B0
写真撮ったら偶然映り込んでたってことにしようぜ、これでいける
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YMsDTMM0
もう小島なんて過去の人だろ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S96RcNPL0

うわ
これはきつい

知らなかったは通用しない

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BYw8B8B0
単にファンのひとりかと思ったんだから仕方ないじゃん、世界の大島監督と違って知名度ないのが悪いよ
それとも何か?「僕はこんな外道な漫画描いてるゴミクズですけど写真撮ってください」と自己紹介したとでも?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVHOZ9y3M
海外の漫画家とかサブカルっぽくて
こういうのと親しい俺カッケーくらいのノリだったんだろうなw
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0kEunNV0
ヤバい方向の炎上しとるな
こういうのは知らなかったで終わるタイプじゃないぞ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIHJDkcR0
和SF業界と近しいしそらそっちに付くよ小島
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5u1LGYdQ0
連帯を示す内容ってよくわからないな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ba/X3yZz0
小島ってなんでゲーム板で嫌われてんの?
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMJ0dygn0
イスラムの偶像崇拝否定主義に肯定的な文化コンテンツ制作者なんて普通にどこにもいないから仕方ない部分もあると言えばある
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ci9sltxZ0
まあしゃーなし業界人にファンですって言われたら写真撮っちまうし…政治家が街中で半グレと記念撮影するようなもん

引用元

コメント

  1. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEHpTLdv0
    任天堂はゼルダ映画のプロデューサーがイスラエル支持だけど

    ソニーのゼルダ扱いしてたのに都合の悪い事実が判明すると丸投げするのは相変わらずのファンボ仕草だな

  2. どういうこと?言いがかりじゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  3. 自分のネームバリューで飯食ってるんやから、何かあったらそのネームバリューが自分の首を絞めることも認識しておくべきやったね…

  4. ※1297217
    実際、言いがかりな面はある
    一方でとある作者の書籍を持ってその作者とツーショットで映るということは、書籍の内容を肯定してると捉えられても仕方がない

    クジラックスの本を持ってクジラックスとツーショットで映ってたら、その人はクジラックス作品を肯定してると受け取るやろ

  5. メタルギアもテロリストみたいもんだし

  6. 91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ba/X3yZz0
    小島ってなんでゲーム板で嫌われてんの?

    『ライトユーザーは〇ね!』と言う発言をかましておいて
    何のお咎めも無い状態だったからだろ
    ライトユーザーをゲーム市場から排除すると言う事は
    ゲーム市場そのものの衰退を招く行為と言うか間違いなく衰退する
    ゲーマーと呼ばれる人間だって生まれてきた時からゲーマーだったわけが無い
    ライトユーザーがゲームに触れて初めてゲーマーが生まれるんだ
    監督は『ゲーム市場の繁栄』を完全に否定する発言をしたんだよ
    こんな奴がお咎めなしならまた必ず何処かでやらかすと思ってたわ。

    このコメントへの返信(1)
  7. 元々極少数の信者からしか持ち上げられてるだけだしな
    結局ミリオン超えることは一度もなかったね

  8. クルド人の反政府組織の連中がどんな人達かってのは、川口でバレてるよな
    アレを応援するのか、マジかよ

  9. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9A5K6VxN0
    小島のゲームってDSのカブトレしかやったことない

    そういやあ俺小島ゲーやった事無いわ。昔友達がMGS1をやってるのを見てたくらいだな

  10. ※1297242
    後はまあ、コナミ辞める時の一連の流れの言動で、それまで自身が叩いてきた大口ほどに実際はゲーム業界のリアルタイムの事情や流れなんかに明らかに追いついてない、認識が古かったってのが自分がこの人の評価下げた一番の理由だわ

タイトルとURLをコピーしました