1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYejbu0Ap
://www.metacritic.com/game/pc/cyberpunk-2077
メタスコア 91スタートから87まで下がった模様
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tu/uTwkR0
こんな下がる事あるんだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JA6faycT0
あのCDprojectがこんなことになるなんて・・・
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+cv/43V0
ユーザースコア上がってるやん
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnudiwkL0
>>6
これ、
ユーザースコアかなり上がってるじゃん。
最初の頃4.7とかじゃなかったか。
これ、
ユーザースコアかなり上がってるじゃん。
最初の頃4.7とかじゃなかったか。
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLpbYpNra
>>71
PC版は初期から6点台だったよ
PC版は初期から6点台だったよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8obpjnZH0
ps4版クリアしたけどバグなかったら絶賛されてるとは思うで
ほんま致命的なバグ多すぎるわ
ほんま致命的なバグ多すぎるわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:117yqjBvd
>>8
されてるわけないぞ
地獄みたいなfpsで高速移動する敵ほとんど対処不能なのに
されてるわけないぞ
地獄みたいなfpsで高速移動する敵ほとんど対処不能なのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5ElZyg9d
所詮ポーランドだったわ
Botwには及ばんね
オープンワールドとして新しいところ皆無だったな
でもPV詐欺と言われるように街中うろちょろさせるトレーラー作ると馬鹿が騙されてくれるよな
Botwには及ばんね
オープンワールドとして新しいところ皆無だったな
でもPV詐欺と言われるように街中うろちょろさせるトレーラー作ると馬鹿が騙されてくれるよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JA6faycT0
こういう時思い出す名言
「公開を延期すればゲームは改善されるが、慌てて公開されたゲームは永久にダメなままだ」by宮本茂
「公開を延期すればゲームは改善されるが、慌てて公開されたゲームは永久にダメなままだ」by宮本茂
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glSaLhHBd
ハッキング←しょぼい
戦闘←FPS
街←だいたい同じ景色
ラスボス←ほぼ他人
戦闘←FPS
街←だいたい同じ景色
ラスボス←ほぼ他人
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YutVcOiJ0
ゲーム自体褒められる内容でないよ
大作になりかけた残念なタイトルかな
これから拡張追加するつもりなんだろうけど、最初からやれよって話
後からアプデでってのは許さんわ死ね
大作になりかけた残念なタイトルかな
これから拡張追加するつもりなんだろうけど、最初からやれよって話
後からアプデでってのは許さんわ死ね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUXCj4N5M
FO3よりも戦闘の演出が少ないのはわりと問題あるかと
作業感すげえわ
作業感すげえわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+pp0HKk0
これポイントは日付順にみると分かるけど最初らへんに100点が集中していて
リリース後は見事にそれがないんだよね…
リリース後は見事にそれがないんだよね…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3rWDzabr
返品が発表されてたとたんに低評価レビュー投下する
忖度クソメディアども
忖度クソメディアども
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYejbu0Ap
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzrywWUo0
>>21
クソワロタw
クソワロタw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBpbtQBX0
>>21
その画像ならサイパンは52点なんだよなぁ…
その画像ならサイパンは52点なんだよなぁ…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHrbCAg00
>>21
この画像を見ている8割の人間はゼルダとRDR2に目がいってしまい、ちゃっかりPS4版のサイパンのメタスコアが30点水増しされている事に気付かない
この画像を見ている8割の人間はゼルダとRDR2に目がいってしまい、ちゃっかりPS4版のサイパンのメタスコアが30点水増しされている事に気付かない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfN9VS610
>>21
RDR2がそこに立つ資格はない
RDR2がそこに立つ資格はない
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBlH3f/40
>>21
RDR2君も笑ってて良い立場じゃねーからな
RDR2君も笑ってて良い立場じゃねーからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PY5UHmk+0
なんでこんなことになったん
天狗になってたのかな
天狗になってたのかな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+cv/43V0
ぶっちゃけプレイ感覚はアウターワールドとかとそう変わらんわ
良作ではあるし話は面白いけどね
良作ではあるし話は面白いけどね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7jKaQB40
返金対応は、ダメだね。
悪い例を作ってしまったかと思う。
悪い例を作ってしまったかと思う。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbHWonN6d
量産型オープンワールドFPSRPG
まじで他に何も新しいところはない
いやほんとに
やれること絶対スカイリムやFO3の方が多いから
海外でのサイバーパンク2020ありきの人気だと思うわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y11Z+cDW0
電話を自分の意思無視して勝手に話し始めるのが一番ストレス溜まったわ
別なクエストの会話の途中で割り込んでくるんじゃねえよ
クソ設計しやがって
別なクエストの会話の途中で割り込んでくるんじゃねえよ
クソ設計しやがって
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqoYifW/0
点数的にウォッチドックスレギオンよりはマシなのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrq8umEA0
グラの作り込と大作感で加点されまくってるゲームで
ゲーム性重視の人にはかなり退屈なゲームって言われてるな
ゲーム性重視の人にはかなり退屈なゲームって言われてるな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+cv/43V0
>>31
そらそうやろ従来のRPGなんだし
そらそうやろ従来のRPGなんだし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOA86JI/p
8年間もかけて何やってたんだろう
とは思う
とは思う
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3Rl8MCL0
これじゃ2021にブレワイ2でたらほぼ確実にgotyとれるな
対抗馬はホライゾン2くらいか
対抗馬はホライゾン2くらいか
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQrzZ6fXM
>>34
ホライゾンも噂ではポリコレ仕様らいしのが気になる
そういうことは発売するまで隠し通すからなあいつら
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Osmin2/aM
ウィッチャーの成功に胡座かいてたんだろう
あのゲームだってUIとかその辺もっと叩いても良かった
あのゲームだってUIとかその辺もっと叩いても良かった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzrywWUo0
ウィッチャー4はセイバーインタラクティブに
作らせろ
作らせろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzLH8SeC0
ウィッチャー3で期待値が上がり過ぎたんだろう
FF15並の凡ゲー評価でいいのかな
FF15並の凡ゲー評価でいいのかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBSqIC9J0
動くハードで遊ぶ分には変なバグも含めて面白いからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kjT/KRPa
こんなもんじゃないの?
ゲーム自体はそんな悪くはない
ゲーム自体はそんな悪くはない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdbwkOAj0
※ただしPCに限る
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Yyj3Tqs0
>>42
PCは5万で買えません
PCは5万で買えません
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8mpXvjQ0
俺は合わなかったな
FPSなので自分がサイバーなのか全く分からなかった
FPSなので自分がサイバーなのか全く分からなかった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTKa7syea
こんだけグラフィック作り込んで90以下ってのはショックだろうな
まぁ最高性能でしかまともに動かないからほとんどのユーザーが切れるのは仕方ないか
まぁ最高性能でしかまともに動かないからほとんどのユーザーが切れるのは仕方ないか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Yyj3Tqs0
>>44
YouTubeで実況配信見てるけどps4でも十分ストーリークリアまで遊べてるけどな
YouTubeで実況配信見てるけどps4でも十分ストーリークリアまで遊べてるけどな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tO6RXc20
まあだいぶ上等な出来ってのを踏まえた上で
シェンムー感あるわ
シェンムー感あるわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kw6MnAYl0
ユーザースコア7.0ってのはどうなの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBpbtQBX0
そういやPS4版でメタスコアを比較すると
Anthem:54、Fallout 76:53、Cyberpunk2077:52
っていう感じで綺麗に並んでるんだよね
PS4の糞ゲー3連星の完成だ
Anthem:54、Fallout 76:53、Cyberpunk2077:52
っていう感じで綺麗に並んでるんだよね
PS4の糞ゲー3連星の完成だ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AcaTzIj0
オープンワールドとしてはPS3や360時代と変わらん
世界観でカバーしてる感じ
世界観でカバーしてる感じ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8jJFClt0
CS版出すにはもう一回ぐらい天変地異起こしとくべきだったな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXDusX8p0
期待値が高すぎただけで実際はこんなもん
ハードルを上げすぎたんよ
ハードルを上げすぎたんよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iELiT/hVd
結構迷ってノーマッド選んだのに
どれ選んでも大して違わないらしいね
ファンは最初にどれ選ぶべきかを
何ヶ月も前から議論してたらしい
ハードルを上げたのはCDPR広報だよ…
どれ選んでも大して違わないらしいね
ファンは最初にどれ選ぶべきかを
何ヶ月も前から議論してたらしい
ハードルを上げたのはCDPR広報だよ…
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06I89rv60
>>58
エンディングは何選んでも一緒の手抜きゲーやでwww
ライフパスに何の意味があったんwwwwww
エンディングは何選んでも一緒の手抜きゲーやでwww
ライフパスに何の意味があったんwwwwww
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YutVcOiJ0
>>58
ナイトシティに着いてから半年間のストーリーカットしてる
本来はあそこで差別化する予定だったのを削除した
理由はユーザーのクリア率を上げるため…死ねよ
ナイトシティに着いてから半年間のストーリーカットしてる
本来はあそこで差別化する予定だったのを削除した
理由はユーザーのクリア率を上げるため…死ねよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4Yy+pxzp
>>63
カットした分はDLCで提供されると投資家に説明してたけどそれも嘘でカットしたから悪質なんだよな
カットした分はDLCで提供されると投資家に説明してたけどそれも嘘でカットしたから悪質なんだよな
コメント
PCなら大丈夫ってのすら揺らいでんじゃねーか
グラガ界隈は本当にロクなモンじゃないな
バグさえなければ! の声に掻き消されてるかは定かじゃないが
じゃあ何が面白いのかを説明できてるのは少ない
世界観の一言で済まそうとするどうしようもないアホばかり
>ホライゾンも噂ではポリコレ仕様らいしのが気になる
え…?同性の恋人ができてその痴態見せられるんか…?
ラスアス2かよ
8年かけて何やってんだって言ってる人いるけど8年でも時間足らなかったんだよ。
そこまで行くと、もうビジネスモデルとして破綻してるな
何に一番工数掛かってんのか知らんが(大体想像つくけど)
そこ見直さない限りガッカリゲーの嵐は収まらないだろうな
Steam 北米版をやっているけど、いいね
変な制限が無くって、グロい表現も多い
英語版Windows10だから、OSが軽いし不満は殆ど無い
「あんなに犯罪が多い都市が、経済的に安定して、発展している筈はない」とは思うけどなw
そういったリアリティはゼロ
グロ表現が多くてたまらん以外に評価点無いなら世界観ガイジとさほど変わらんな、やりなおし。
エログロゲーマーの程度を示すサンプルとしてなら100点満点くれてやるぞw
海外で集団訴訟起こされるかもしれないってさ
金銭的利益を得るために不利益な情報を隠蔽して
投資家を騙したという理由で