PS4ソフト、1年で3億以上売れることが確実へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xn9L8WDj0

ソース
https://www.sie.com/jp/corporate/data.html

たった9カ月で2億3680万本、年末に例年通りの売り上げをするだけで
3億2000万は確実

年末までの売り上げで累計14億7000万本へ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSxL+NjSM
Switchどころか箱より売れてないな
たった3億ってw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xn9L8WDj0

>>2
スイッチは今年6月までの累計でたった4億5649万な

https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xn9L8WDj0
すまん、9月までだったわw
今年末まででも5億もいかねえなw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmTwd2kPp
>>5
ロンチから3年半時点でのPS4はどうだったの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVaGsAMf0

>>6
PS4は3年半だと5億本くらい

3年(2016年11月末時点) 5000万台 3億6960万本
4年(2017年12月末時点) 7360万台 6億4500万本

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVaGsAMf0
PSは後半の方が強いのでここから任天堂が苦しくなる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lSCJ+nI0

Fall Guys は 0円で8月の一ヶ月間だけで2000万本も売れたからな

景気がいい

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NKM13fwM
>>13
それは本当に景気いいのか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vh1xf/nNa
こういうスレ立てても検証すればswitchの勝ちというケースほんと増えたよな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUaZ2kIjM
数字遊びも段々苦しくなってきたな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgKinxrJd

※「プレイステーション ヴィータ」の数値は非開示

えっなんで?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SD57X7op
任天堂の株主は決算説明会でDL専用を含んだソフト販売本数がどれくらいになってるのか質問してくれないかなあ
DL専用は値段の幅が広すぎるからデジタル売上高で発表するというのは分かるんだけど本数も気になる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lSCJ+nI0

>>27
ロイヤリティ部分のみ計上した金額

とか、任天堂はアホ真面目に資料つくるからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3Wpgvetr
>>29
アホ真面目というよりクソ真面目

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0urVvp2KM
まぁ株主的には本数より利益の方が気になりそうだが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8KwOy7o0
比べる科目ちゃうやんけ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3eI/DVs0
本数ワロタ
なんでもありだな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ai5VUAcka
会員数とフリプの数考えたらもっと行ってもいいのになぁ
毎月DLするのすら面倒な奴もいるんだろうな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgjfwOW9p
>>39
フォールガイズの2000万がDL数最大らしいからな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lSCJ+nI0
>>39
『使い倒さないと損!』 って雑誌が賑わうのは日本特有(いわゆる賢い消費者)の風土・文化で
その日本の課金シェアがそれほど高くないからな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vh1xf/nNa
本数で勝ってるのに利益でボロ負けしてる時点でフリプやセールで数だけ稼いでる事位猿でもわかる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xn9L8WDj0
>>41
任天堂はサードがボロボロ、PS4ソフトの大半はサードソフトだし
利益をあげてるのはサードだろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lSCJ+nI0

>>45
ダウンロードの売り上げ 『金額』 の話も
サードに支払うコンテンツ料金も含んで威勢のいい数字にするからな

企業の価値としては売り上げ (年商・まわした金額の大きさ) が大事とはいえ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLzCX+xw0
同条件とは限らんから比較しても無駄だ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgjfwOW9p
>>52
同条件と限らんっていうか同条件じゃない
本数は任天堂はDL専売ソフト抜き、ソニーはDL専売ソフト込み(フォールガイズの時に発言を見ると恐らくフリプも込み)
売上は任天堂はサードソフトはロイヤリティ分だけ、ソニーはサードソフトも定価で計算
どっちも基準が違うから比べても意味ない

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SD57X7op
>>61
そのフォールガイズの発言のURLを貼ってくれよ
別に動画でもいいぞ?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njtwtRrMM
PS5への移行は時間かかりそうだな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54xPrYBY0

ハードの台数
ソフトの本数

数さえ積み上げれば世間的には偉そうに見えるから
そのためには値引きも赤字も関係ない
このなりふり構わない姿勢がソニーの強さ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21QEt/tXp
フリプは含まれるとは書いてないけど含まれないとも書いてないな

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLzCX+xw0
含まれないならちゃんと書くよね、どっちか分からないようにしてる場合は盛る為に含んでるよ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUap6B6Fa
DLCは含みません(つまりそれ以外は含みます)

 

引用元

コメント

  1. なおフリプの本数が大多数の模様

    このコメントへの返信(1)
  2. 株主を誤魔化す為の数値マジックに自分が騙された結果が、今の惨状なんだよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  3. 数を誇る任天堂は悪とか言ってなかった?

  4. 一般層を追い出してこんなのばっかが集まるんだかそりゃこうも落ちぶれるわな

  5. スレ>>29
    決算は本来自社の動向を分析するための物だしクソ真面目に作らないと意味がないんだがな…
    ちょっと日本は決算をいい加減に扱い過ぎる

    このコメントへの返信(2)
  6. PS5の数もはよ

  7. ちかみに今年の国内サード売り上げ本数は
    桃鉄がFF7R並みに売れたため
    逆転するっぽい

  8. psが旗色悪くなってるせいか一生懸命psは世界で売れてるんだ人気なんだしてるようにしか見えんなw
    そんなに売れてるのならSwitchの何倍も話題になって盛り上がってるんだろうなw
    よかったなファンボーイw

  9. 伝説さんのフリプはまだか
    少し数が増えるぞ。はよ

  10. ゲーム機程度で必死なお前ら、大丈夫かよ?

    このコメントへの返信(2)
  11. なんやPSが戦争末期の日本軍みたいになってきた感があるな

    このコメントへの返信(1)
  12. 嘘の数字を有り難がり、嘘の数字をでっち上げ、自分の嘘を根拠に推論を立てる…
    あれっ、真実がどこにもないやん!
    つまりPSワールドはすでに概念と化していたのね。

  13. 一緒にしないで貰えます?

  14. 違うよ。基本無料も含んだ数だよ。
    フリプだけじゃなくて、もともと無料のゲームも含んだ数。

  15. 必死なのはGK・ソニー戦士・PSファンボーイであって、そうじゃない人は彼等を嘲笑もしくは失笑してるだけだよ。

  16. 日本の企業は株価を重視しない経営だったりするから

  17. DLCは含みません(基本無料ゲー、フリプは含みます)

  18. ファンボーイ「任天堂はサードがボロボロ(桃鉄から必死で目を背けながら)」

    このコメントへの返信(1)
  19. 0円で売れたんだよ
    言わせんな

  20. PSが劣勢になると現れる冷静俯瞰気取りおじさんオッスオッス

  21. そう考えると任天堂は日本企業としてはそういうとこ異端だよな。

  22. ファンボーイ「桃鉄はサード感がないから除外」

  23. ソノタランドの砂漠に埋めるより数字いじったほうがエコでいいね

タイトルとURLをコピーしました