1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyC2GNH80
ハリウッド版『モンスターハンター』アメリカでも苦戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c5dc405278f08c2235fe4a11b30a5a39082370
先週末(12月18日~12月20日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され
ハリウッド実写版『モンスターハンター』が興行収入220万1,269ドル(約2億3,113万円)でギリギリ首位デビューを飾った。
2位は、ドリームワークス・アニメーション映画『クルードさんちのはじめての冒険』の続編『ザ・クルーズ:ア・ニュー・エイジ(原題) / The Croods: A New Age』。
こちらは公開4週目で、プレミアム料金でのVOD(ビデオ・オン・デマンド)配信も始まったものの、興収207万9,235ドル(約2億1,832万円)を上げている。(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル105円計算)
IndieWireによると、新型コロナウイルスが猛威を振るうアメリカにおいて、現在オープンしている映画館は全体の40%以下で、前回の週末からさらに150館が閉鎖されたという。通常時のようなヒットは到底望めない緊急事態であり
『モンスターハンター』も興収400万ドル(約4億2,000万円)程度が合格ラインだとみなされていたが、実際にはその半分程度という結果になってしまった。
この時期の公開に踏み切ったのは、すでに興行が回復している中国での稼ぎを当てにしたからだ。しかし、中国では公開直後に劇中のセリフが人種差別的だと大変な物議を醸し、すぐさま公開中止となってしまっていた。
『モンスターハンター』の製作費は約6,000万ドル(約63億円)といわれているが、現状の世界興収は721万6,739ドル(約7億5,776万円)にとどまっている。
監督は『バイオハザード』シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督、主演はミラ・ジョヴォヴィッチが務めた。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qZLk9b60
>>1
>『モンスターハンター』の製作費は約6,000万ドル(約63億円)といわれているが、
>現状の世界興収は721万6,739ドル(約7億5,776万円)にとどまっている。
これで損するのはアメリカの映画製作会社であってカプコンではないからなぁ
実際今、カプコンの株価騰がってるよねwww
ノーダメージですまんな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBMRoNmy0
>>4
大ダメージなのはソニピクかなw
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMHhVDnWa
>>4
ワンコンテンツ・マルチユースってのがカプコンの経営戦略
カプコンは映画に出資してる製作社側だよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVNLQq3oM
なんで映画化したの
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88DfFGHkd
>>2
しかも設定とかも別物だからな
モンハンでやる意味がない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6QxBvBaa
バイオ作って得た利益を他の映画にブチ込んで爆死するの繰り返し
おもろい夫婦だわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qINMA6Z8M
日本で公開されたらそれなりに客入るだろ、まあ見てなって
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2IT5uRc0
差別表現に定評のあるアホ監督になんで日本のゲームの映画作らせたの?
バカなの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6QxBvBaa
>>7
すでに何回もバイオ作らせてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p53f7ZN2M
何で異世界転生ものにしたの
普通にその世界に住んでるミラ・ジョヴォヴィッチの物語で良かったやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGskTr4X0
>>9
アイスボンと繋げるるためだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4m/Hl4Fma
中国で公開できないダメージがえぐい
60億なら中国だけで本来は回収できた
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNKH9o2SM
>>10
でも わざと人種差別やったんでしょ ニーズだったらコリア関係無いし クソだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOHG2VrlM
ストリートファイター大コケ
バイオ並
モンハン大コケ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IsSCkby0
ギリギリだろうがなんだろうが1位は1位なんだから「全米ナンバー1!」ってPVで言えるじゃん。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3eI/DVs0
ポリコレに配慮して中国にも配慮したのにゲームには一切配慮なかったしな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7741mnt0
400万で合格とかコロナの影響すごいんだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSw+MPana
監修しないカプコンが全部悪い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKsy+Z7o0
カプコンってなんでも映画化するよな
売れたのバイオしかないけどw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOAhZKsa0
理想:チャージアックスで狩猟
現実:マシンガンで大きいトカゲ倒す
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3u8tymjd
>>24
現実の方はモンハン外伝的に軍隊vsモンスターに振り切れば面白いものはできそうだけど
現代世界にモンスターが湧き出てラスボスが古龍みたいな
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRjwQsKo0
>>42
シンゴジラのノリでクシャルと米軍ガチバトルする映画なら見たいなw
現実はミラジョボが双剣振り回す地獄絵図
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGrTkR0n0
ソニーとモンワールドの蜂蜜契約
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBMRoNmy0
益々モンハンライズで国内の若い層取り戻す事の重要性増すなこれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bS78s0IQ0
中国あてにして強行したのに即ダメになるとか無能すぎて最高だな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOHG2VrlM
今年だとソニックが興行収入330億くらいだっけ
制作費引いてもぼろ儲けだな
一方モンハン(笑)
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7741mnt0
>>33
結構稼いだんだな
キャラデザ変えたかいはあったか
185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gd2epSj60
>>36
ゲームよりちょっとソニックの精神年齢下がってるけど、まぁ不快感は無かったからアリだったな
ジム・キャリーの卵男も怪演だった
4K UHDのBD買ったわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E68T4A0WM
任天堂に近しい企業はもれなく没落する
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiDEiJzga
>>35
ソニー案件なのに任天堂?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S35mzJAJ0
3か4を叩き台にして作れば良かった。
異世界転生など必要ない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYMCyl7K0
大丈夫だろ
ソニーからカネもらってるだろうし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7741mnt0
日本公開は来年3月
引用元
コメント
ライズ後だったらライズのせいにされてたんだろうな
名探偵ピカチュウも爆死扱いにして同じ同じと念仏唱えてる基地外もいる事だし
ちなみに参考
ピカチュウ
製作費1.5億ドル、興行収入4.3億ドル、初週1.5億ドル
ソニック
製作費0.8億ドル、興行収入3億ドル、初週2億ドル
宣伝量にもよるけど映画は製作費の倍は稼がないと赤字と言われる
普通な初週から3倍伸びれば上等だけどモンハンは20倍ぐらい伸ばさないとやばいね
ソニピク:大ダメージ
カプコン:ダメージ+毒状態
任天堂:ノーダメ
こんなものを餌にモンハン独占しようとしたのか
日本はRISEの発売日に併せて公開だったか。
まぁ、こんな映画観に行く暇あったらRISEやってるわ。
しかもライズでなくアイボンとコラボで草
てかカプコンはダムネーションだのでcgのバイオ映画やらせてんだから
そのツテでモンハンもやりゃ良かったのにな
バイオを嫁PV映画にした監督にマジに期待してたヤツなんておらんやろ
せっかく海外進出したのにアイスボーンと映画のせいで海外勢のモンハンのイメージ落としてるんじゃないか?
海外ではモンハンはあかんなあ、内容わからんから何とも言えん部分もあるが
そもそも、モンスターの素材を生かしたような武器とか防具とか出てくれんと
ただの怪獣大決戦になるだけじゃね?
あわよくばライズの宣伝も兼ねたかったんだろうけどなんか逆風になりそうで嫌だな
日本から離れて、開発環境やイニシアチブをアメリカに移す、というイモムーブの結果でダメになるのは、PS5とかいう産廃を作ったゴミ企業と一緒なので、失笑と嘲笑以外の何物でもない、という感想
ID:E68T4A0WM
この期に及んで任天堂に責任転嫁しようとしても無駄だよ負け犬君。
そらお前、モンハンなのに重火器ムーヴしちゃ駄目でしょ