ソニーが「コンテンツの強化」に本気で乗り出してるし任天堂ヤバない?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mx3fBwUl0

ソニミュがスヌーピーの権利を40%所得し
配信会社のクランチロールも買収
ソニピクはPSのゲーム3本を映画化、7本をテレビドラマ化進行中
とくにテレビドラマが当たったら一気に「お茶の間の顔」になる
ソニー本体も鬼滅のヒットを目の当たりにしてるしおそらく今後も本気で取り組んでいくだろう

任天堂のキャラは息長いけど、ここ最近新規で当てられたのはイカくらい
ポケモンはもともと持ち込み企画だし、今はインディーが盛況になったせいで
任天堂に権利を譲って売ってもらう、って必要もなくなった
今は旧来のキャラを安売りしてる状態だけど大丈夫?

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9I4anv060
>>1
自社でキャラ作って育てることやらない限り
いかなる売り方もキャラの安売りや…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbhro46n0
>>1
ソニミュはFirst TakeでYoutubeに自前のチャンネルを確立した
ソニピクは配信弱かったからクランチロール買って増強した
SIEはインソムニアックとブルーポイントを買ったけど、体制を安定化
しただけで、新しいことができるようになるわけじゃないのがな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lLkO1l/0
>>1
単なるメディアミックスをここまで威張られてもなあ
大事なのはコンテンツが面白いことなんだけど大丈夫?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0NoDk3ea
>>1
そもそも鬼滅はソニー版権じゃないだろ。
単に配給元がソニーっていうだけでなんで偉そうなん?
アホなのバカなの?

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcQx32Cd0
>>39
アニメの版権は全てアニプレックス(ソニーミュージックの子会社)が持ってる

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIXaFvmM0
>>119
原作者のゴトウゲと集英社がOK出さないとアニメの放送もままならないよw

 

151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPuFIWOMa
>>133
集英社と作者が本気を出したらアニメにどれだけ口出しできるかについてわかりやすいDグレの件を知らないんだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ANuCZAL0
判断が遅い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViYlczlk0
まぁ任天堂1強も詰まらんので頑張って下さい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2ZHMxgf0
アンパンマン・キティ・鬼太郎「スヌーピーも旧来のキャラじゃね?」

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8cB5px5r

鬼滅の刃さえあればいいのに

ソニーも馬鹿だなあ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4cH7hOO0
ソニーはトロを復活させろよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqJk+QWF0
もうゲーム事業捨てる準備してんな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOKmR6BS0
俺にはゲーム以外のコンテンツ産業に力を入れているように見えるんだが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmQC5dKiM
ソニーも鬼滅以外は旧来のキャラだろこれ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrsVkZpD0
ゴンジロー「ちゃんと育ててほしかった」

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8bbgfXs0
鬼滅無限列車の成功とは
余計なことだけはするなと睨みを利かせたファンに逆らわなかった忠実さに尽きる
ゲームの映画化は高確率でIP殺しになるんだよなあ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsJQ6LDE0
SIEは?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NgimkRr0
そりゃソニー自体は映画や音楽部門あるしな
ゲーム部門はどうした?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjUO7rgP0
鬼滅が…鬼滅さえあれば勝てるというのに…!

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqQaMI1m0
キッズの星プロジェクトはマジもんのゴミだったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2n3JyHWZ0
>>23
会議の結果でスプラが売れたのはコ○コロのおかげと判断したやつらだからなw
時系列すら理解してないのかと…
コロコ○も責任とりたくないから、キャラクターデザインというキモをソ○ーにやらせたけど。

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1bTyrOd0
>>30
スプラの最初のPVでビビッとこない人は創作系の仕事に向いてないと思うわ
アートワークもミュージックもゲームシステムもセンスの塊だった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcyFO3Qr0
あれ?SIEは?身売りの準備ですか?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1SnwRtH0
スヌーピーや鬼滅の刃やらの外からのお客様に金を使うよりも、どこでもいっしょのトロとかパラッパラッパーやサルゲッチュやらの自分の所のキャラクターを大切に育ててあげれば良かったんだよ。
本当に金でゴリ押し買収してきて使えなくなったらポイ捨てだな。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Jnp+yMcK
タマ&フレンズもろくに育てられないクソニーに買われるとはスヌーピーも気の毒だわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s51PCrCj0
SIEJにFPS作らせてる無能ジムライアンになに期待してんの

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFIh8thd0
そうだねやばいね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVH4w7a5a
ネグレクトの常習犯がまた子供作ったような話。
未来が見えん。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IODpt6/uM
PS5が出る時点で乗り出してるじゃ遅えんだよ
PS5が出ると同時にやらなきゃ意味ねえだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngQUIn1Y0
切磋琢磨する分にはもっとやれとしか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fo47Fvka

鬼滅はソニーだけのものじゃないから

あと、あれあんまりゲームに向いてないと思う

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NI9yanCyd
>>40
ゲームに向いてないの作らせたらソニー強いじゃない
延期しまくりでいっつも出るのが遅いGTもゲームとしてはミニカーモデルを流用するくらい向いてないけど続編が出る程度には売ってるんだから鬼滅もゲームとしてはアレになるかもだけど売れるのは間違いない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsZfhduv0
テレビ受けするものがないじゃん
ホライゾンのアーロイみたいなブサイクでは
どんなに宣伝してもお茶の間は冷え冷えだよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbAmNNK20
ソニーが本気出してるのはコンテンツの規制強化

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uteU5JzG0
ソニミュがSwitchでスヌーピーのゲーム出したら草

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBWSiRpI0
ファースト弱くサード頼みのPSがヤバい。
GAFAMのサード買収の心配しとけ。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqwkfMbY0
いくら札束でぶん殴る方法を増やしても
エンタメのセンスなさすぎて、糞ゲーしか作れないやん
第2、第3のスパイダーマンを作るだけ
版権ファンには悲報だね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gUykIpl0
ゲームでてこなさそうだよなあ貧乏そうだし
MSが金持ちかつゲーム・クラウド事業にじゃぶじゃぶ投資するのもあるが

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8OSdOtj0
テレビドラマって基本配信だろ
お茶の間とか何言ってんだ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1bTyrOd0
モンハンの映画はどうなりましたか……?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5pV61qH0
スヌーピーもとうとうソニーに殺されるんか。

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s51PCrCj0
コンテンツ創出能力がないことを自慢してるだけじゃん

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCjqy7240
そもそもSIEじゃないソニーは任天堂とも仲良いじゃん

 

引用元

コメント

  1. 任天堂のキャラはどれもゲーム発だから、軽い気持ちで続編を乱発したらアッという間に滅ぶよ。
    滅ばずにテーマパークを作れるまで育ったのは、手抜きせずに大事にクオリティの高い新作を供給し続けてきたから。それは他社には困難な茨の道。
    他メディアから持ってきたキャラはゲームでコケてもダメージ少ない分、ゲームだけで独り立ちできるほど大きい売上は叩き出せない。

  2. 任天堂に関係無いことばかりで草

  3. ゲーム事業にまったく無関係な強化だろコレ
    ファンボーイの大喜利もどんどん無茶振りが目立つようになってきたな

  4. いままで本気じゃなかったとか、とんだジョークだな

  5. そんなにすごいならSMEに頭下げりゃあいいのに

    • SME「二度と逆らいませんと土下座して靴の裏舐めたら考えてやる」

    • いまさらSME便りとかだとわらってまうわw

  6. 版権ゲームで覇権とれたら
    今頃プレイディアの後継機が派遣取ってるつーの
    ホントまだ正月じゃ無いのにめでたい連中だな

  7. 内需の強い国任天堂と外需の強い国ソニーか…

  8. ゲームの話題一文字もなくて笑った

  9. 今まで出来ていなかったことを、急に出来るようになることはないぞ

  10. PSのほうは強化されないようだな

  11. ヤバいのはお前の頭定期

  12. ソニーがついてれば全部psに関係してくると思ってるんかw

  13. 親の職業でマウントを取りたがるスクールカースト最底辺の馬鹿ガキかよ

  14. クランチロールってあのエクスアームの…

  15. 旧来キャラのスパイダーマンを金で借りてゲーム作ってる会社ってどこだったかな?

  16. 俺はまだ本気出してないだけ
    が通用するのは学生のうちだけだぞ

  17. そんな事より転売対策しろや

  18. ま~た飼い殺しIP増やすのか
    少しはコンテンツ生み出せよ
    やってることはEAと変わらんぞ

    • よく読もう
      ゲームの話しじゃないから

  19. SIEを仕切ってるのがジム・ライアンって事を忘れて日本向けゲームがくるとか言っちゃう奴

  20. すげーやゲーム化する鬼滅以外PSが得すること全くねえw

  21. こういう会社が出しゃばってくるとつまらない作品ばかりになる。

  22. ピーナッツのキャラクター群じゃなくてスヌーピー単体なのだろうか?

  23. 鬼滅は版権の強さで言うなら
    吾峠呼世晴先生>集英社>アニプレ&ufotable
    だと思うぞ。

  24. スヌーピーと言えば360の空戦ゲームが面白かったな。
    友達に買ってやって対戦&協力プレイしようと思ってたら
    配信終わっちゃってて残念だった。

  25. ・そもそもSIEじゃなくてSME案件(ソニーは各部門ごとで蛸壺化してる上にSIEとSMEは過去の遺恨もある)
    ・十年、二十年単位で続くコンテンツならともかく、もって数年のコンテンツなら怖くもなんともない。そして、SIEは短期で利益の出ない物を切り捨てるのは目に見えてる(キッズの星とかVitaとかVRとかどこに消えました?)
    ・コンテンツ以前にご自慢のハードすらマトモに流通させられてないのをまずなんとかしろ

  26. アニプレが月姫のリメイクがPS4とスイッチに出すようだね
    アニプレだからってPSだけ優遇なんてしないようですよ
    PSだけだと死ぬからこれも『コンテンツの強化』ってことだろw

タイトルとURLをコピーしました